玉の輿ご利益とあぶり餅が人気!京都府の『今宮神社』

オオクニヌシ

今宮神社は玉の輿のご利益で人気のパワースポット神社!

今宮神社の歴史

京都市北区にある京都十六社の一社、
『今宮神社』をご紹介します!

京都十六社とは
京都の古社である16社の神社で、
《京都十六社巡り》をすると
その年一年間のご利益があると言われています。

◎京都十六社の一覧はこちら!

今宮神社は何と言っても、
『玉の輿』のご利益で有名な神社。

それにはこんな伝説が。

《今宮神社の玉の輿伝説》

桂昌院ん

①この辺りの八百屋の娘であるお玉さんに徳川将軍が一目惚れ
②将軍の側室となる
③綱吉を出産
④綱吉が五代将軍となる
⑤生母であるお玉さんは桂昌院となる

お玉さんの名前から、
玉の輿という言葉が出来たそうです。

今宮神社とやすらい祭

さらに《京都三大奇祭》として有名な、
今宮神社の『やすらい祭』。

「やすらい祭の日が晴れると、
その年の京都の祭りはすべて晴れる」
と言われているそう!

今宮神社のご利益とは?
今宮神社はどんなパワースポットなのか?

さっそく参拝させていただきましょう!

今宮神社はなんの神様でしょう

今宮神社の神様とは、
どんな神様なのでしょう?

今宮神社の神様①大己貴命(おおなむちのみこと)

別名:大国主(おおくにぬし)。
出雲大社で有名な縁結びの神様です。

◎出雲大社はこんな神社です

今宮神社の神様②事代主神(ことしろぬしのかみ

別名:恵比寿様
商売繁盛の神様です。

今宮神社の神様③奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)

日本神話のスーパースターである
スサノオの奥様。
縁結びの女神様ですよ。

今宮神社の見どころは?今宮神社はどんな神社でしょう

今宮神社の楼門

今宮神社の目印は楼門。
朱色が映えて美しいです。

今宮神社の参道

参道

参道も整備されていて、
参拝しやすくなっています。

今宮神社のお玉の井

手水舎

手水舎のお玉の井で、
ちゃんと手などを清めてから先へ進みましょう。

天邪鬼が支える!今宮神社の『狛犬』

狛犬

今宮神社の『狛犬』

四点を小さな天邪鬼が
支えている珍しい造り!

カワイイですね。

病気平癒のご利益!今宮神社の『阿呆賢(あほかしさん)』

病気平癒のご利益がいただける
《神占石》と言われています。

阿呆賢の祈願方法

①祈願しながら、手のひらで石を軽く3回打つ
②石を持ち上げて重さを確認
③石を置き、もう一度3回撫でるように打つ
④を持ち上げて、再度重さを確認

初めより軽く感じたら、
願いが叶うそうですよ。

美を司る神様!今宮神社の『宗像社』

美

手水舎の近くにあるが『宗像社』です。

ここは美を司る弁天様が居る、
美のパワースポット!

弁天様のナマズ

ナマズ

弁天様のお使いであるナマズが台座にいますから、
是非見つけてみましょう。

西陣織のお守り!今宮神社の『玉の輿お守』

お守り

今宮神社でオススメのお守りは、
こちらの『玉の輿お守』

淡い色の西陣織がカワイイお守りで、
お土産にも人気です。

お守りには、
加茂茄子・聖護院大根・金時人参の京野菜が。

お玉さんは八百屋の娘から
大出世したからですね。

今宮神社の参拝後に食べたい!『あぶり餅』

今宮神社の参拝後に人気なのが『あぶり餅』

実はあぶり餅には老舗が2店あり、
右→創業1000年の「一和」
左→創業は1637年の「かざりや」

どちらも人気店ですよ。

今宮神社の御朱印

御朱印

御朱印の値段(初穂料):300円

◎オシャレで人気の御朱印帳ランキングはこちら

今宮神社参拝後のランチは京漬物

今宮神社を参拝後のランチで人気なのは、
京都名物の京漬物です。

特に「京都の三大漬物」と言われているのが、

①千枚漬:聖護院かぶらを薄く切って昆布と漬け込んだもの
②しば漬:刻んだ赤紫蘇の葉で茄子やみょうがを塩漬けにしたもの
③すぐき漬:乳酸発酵によってうまみを引き出されたもの

京都名物として食べられる飲食店も多いですよ。

◎ご当地グルメが食べられる店はこちらで確認できます

◎みんなで旅行計画するなら紙の観光パンフを取り寄せできます

旅行で今宮神社を参拝なら「ホテルインターゲート京都 四条新町」

宿泊旅行で今宮神社を参拝するなら、
「ホテルインターゲート京都 四条新町」がオススメ!

すっきりとしたオシャレなインテリアの客室と、
広い大浴場でゆっくり旅の疲れを癒せます。

野菜中心のごちそう朝ごはんが、
特に女性客に大人気。

◎「ホテルインターゲート京都 四条新町」はこんなホテルです

今宮神社は玉の輿のご利益神社!

今宮神社は、
・人生を豊かに生きるパートナーが欲しい!
・玉の輿婚がしたい!

という願望の方にオススメの神社です。

今宮神社へのアクセス・今宮神社の駐車場

◎今宮神社のHPはこちら

所在地:京都府京都市北区紫野今宮町21
駐車場:あり(40台以上)

今宮神社の最寄駅

市バス:1・北8・12・M1・204・205・206番「船岡山」下車、北へ徒歩7分
市バス:46番 上賀茂神社行「今宮神社前」下車すぐ

◎現地レンタカーの最安値はこちらで確認できます

◎高速バス・観光バスの最安値はこちらで確認できます

◎国内飛行機の最安値はこちらで確認できます

安い!神社旅行の交通手段の比較

神社へ行くなら、
どの交通機関使うかでかなりプランが変わっていきますよね。

自分のプランにピッタリ合う交通手段で、
神社参拝を充実させましょう♪

高速バス・観光バス

交通費をなるべく安く抑えたいなら、
なんといってもバスが一番!

ちょっと移動に時間がかかっても、
寝ている間に目的地に着いちゃったり、
途中のサービスエリア休憩でも楽しめちゃったりします。

観光バスなら、
全部セットで目的地まで連れて行ってくれるのもありがたいですよね。

◎高速バス・観光バスの最安値はこちらで確認できます

レンタカー

車でしか参拝しにくい場所にある神社などはレンタカーがオススメ。

途中の観光名所に寄れたり、
サービスエリアでのんびりできたり、
自分のペースで神社参拝が楽しめる利点が。

車の種類も色々選べるので、
複数人でも神社参拝しやすいですね。

◎現地レンタカーの最安値はこちらで確認できます

飛行機

ちょっと遠い神社へ行きたいなら、
やっぱり飛行機が便利ですよね。

最近は格安飛行機もたくさんあり、
かなり安く飛行機旅行も楽しめます。

場所によっては、
他の交通機関よりも安く行ける場合も!

◎国内飛行機の最安値はこちらで確認できます

本当に効く最強縁結び神社の参拝ルートとは?

どうしても叶えたい恋がある方、
この三社をこの順番で参拝してみてください

↓↓↓
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【東京編】を見る

この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【京都編】を見る

タイトルとURLをコピーしました