- 熱田神宮は縁結び・病気平癒などご利益が多いパワースポット神社!
- 熱田神宮はなんの神様でしょう
- 熱田神宮の見どころは?熱田神宮はどんな神社でしょう
- 熱田神宮の神鶏
- うつ病を払うご利益!熱田神宮の上知我麻神社(かみちかま神社)
- 有名武将たちが崇拝した!熱田神宮の『八剣宮』
- 縁結びのご利益!熱田神宮の『大国主社』
- 安産・病気平癒のご利益!熱田神宮の『楠御前社(くすのみまえ社)』
- 弘法大師が直接手植えした!熱田神宮の『大楠』
- 織田信長が奉納した土塀!熱田神宮の『信長塀』
- 熱田神宮一のパワースポット!『本宮』
- 水をかけて心願成就!熱田神宮の『清水社』
- ついに解禁された禁足地帯!熱田神宮の『こころの小径』
- 熱田神宮のパワースポット!『一之御前神社(いちのみさき神社)』
- 熱田神宮は願いが叶うお守りが人気!
- 熱田神宮の御朱印
- 熱田神宮を参拝後のランチはひつまぶし・宮きしめん
- 旅行で熱田神宮を参拝なら「三交インGrande名古屋-HOTEL&SPA-」
- 熱田神宮は願いが叶うパワースポットご利益神社!
- 熱田神宮へのアクセス・熱田神宮の駐車場
- 安い!神社旅行の交通手段の比較
- 本当に効く最強縁結び神社の参拝ルートとは?
熱田神宮は縁結び・病気平癒などご利益が多いパワースポット神社!
熱田神宮の歴史
愛知県名古屋市にある
『熱田神宮』をご紹介します。
熱田神宮の創建は約2000年前。
かなり歴史がある古社です。
境内の内外には43社に及ぶ摂社末社があり、
その敷地面積はなんと約6万坪(19万平方メートル)!
熱田神宮の安産祈願・お宮参り・七五三
熱田神宮は安産祈願・お宮参り・七五三の祈祷でも人気の神社です。
安産祈願の祈祷の値段(初穂料):6000円〜
お宮参りの祈祷の値段(初穂料):6000円〜
七五三祈祷の値段(初穂料):6000円〜
◎安産祈願・戌の日参りはいつ?服装・初穂料・神社は?徹底徹底攻略ガイドはこちら
◎お宮参りはいつ?服装・お金・持ち物は?『お宮参り徹底攻略ガイド』はこちら
◎七五三はいつ?男の子・女の子別のやり方とは?『七五三神社参拝の徹底攻略ガイド』はこちら
刀剣が話題!熱田神宮の三種の神器
熱田神宮には三種の神器の一つである、
草那藝之大刀(くさなぎのたち)をご神体として祀られています。
三種の神器とは、
皇位の証として代々受け継がれてきた3つの宝物。
八咫鏡(やたのかがみ)・・・伊勢神宮内宮
八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)・・・皇居
草那藝之大刀(くさなぎのたち)・・・熱田神宮
にそれぞれ祀られていますよ。
実は草薙神剣はヤマトタケルが、
美しいお姫様の宮簀媛命にプロポーズする時に渡したもの。
しかもヤマトタケルは、
宮簀媛命に会うために白鳥になって飛んできたという伝説も!
熱田神宮は織田信長ゆかりのパワースポット!
さらに熱田神宮は、
織田信長ゆかりの神社としても有名です。
熱田神宮で桶狭間の戦いの勝利祈願をしたところ、
かなり不利な状況から勝利したとか!
歴史的勝利の裏に熱田神宮アリね!
また天皇が元旦の朝に天地四方および山陵を拝むことで、
一年の幸福と無事を祈る四方拝の神社です。
熱田神宮はカップルが別れる?不思議体験が多い神社!
実は熱田神宮は「カップルと行ってはいけない」と言われていますが、
これは名古屋のデートスポットであるため多くのカップルが訪れ、
その後に別れてしまうカップルもいたのが噂になったようです。
熱田神宮は縁結びのご利益でも有名なので、
「参拝後に結婚できた!」と言う声も多いようですよ。
結婚式でも人気の神社です。
また参拝者の中には、
「声が聞こえた!」と言う不思議体験をする方も・・・!
熱田神宮の車祓い
熱田神宮は車祓いでも人気の神社です。
車祓いの値段(初穂料):6000円〜
◎自動車のお祓いはいつ?服装・金額は?「車祓いの徹底攻略ガイド」
熱田神宮のご利益とは?
熱田神宮はどんなパワースポットなのか?
さっそく参拝させていただきましょう!
熱田神宮はなんの神様でしょう
熱田神宮の神様とは、
どんな神様なのでしょう?
熱田神宮の神様:熱田大神(あつたのおおかみ)
熱田大神(あつたのおおかみ)は草薙神剣の神霊。
草薙神剣が御神体なんですね。
熱田神宮の見どころは?熱田神宮はどんな神社でしょう
熱田神宮の鳥居(正門)はとても大きくて立派。
その権威と威厳が感じられます。
約6万坪の土地面積だもんね!
参道も広く静かな森のよう。
歩くだけで落ち着きます。
熱田神宮の神鶏
熱田神宮を自由に歩き回る神鶏。
この鶏は熱田神宮の神様のお使いで、
鳴き声を聞けたら神様に歓迎されているそう!
見つけたら、そっと見守りましょうね。
うつ病を払うご利益!熱田神宮の上知我麻神社(かみちかま神社)
正門のすぐ左側に見えるのが、
『上知我麻神社』です。
この神様は知恵の神様。
頭にご利益をいただける神様です。
頭痛や脳梗塞など頭の不調から、
ウツ病にもご利益をいただけるそうですよ。
お隣の「八剣宮」と合わせて、
熱田神宮のパワースポットと言われています!
有名武将たちが崇拝した!熱田神宮の『八剣宮』
上知我麻神社の隣にあるのが、
『別宮八剣宮』です。
実はここ、
織田信長・豊臣秀吉・徳川家康など、
日本トップクラスの武家が崇拝した神社なんです!
すごい、揃ってるわね。
さすが熱田神宮の中でも
「随一」と言われるパワースポットですね〜。
縁結びのご利益!熱田神宮の『大国主社』
上知我麻神社のすぐそばにある『大国主社』。
ちょっと小さくて見落としがちですが、
ここは縁結びのご利益がいただけるそうです!
しっかり参拝しましょうね。
安産・病気平癒のご利益!熱田神宮の『楠御前社(くすのみまえ社)』
正門の鳥居のくぐって進むと、
右に見えてくるのが『楠御前社』です。
ここは「子安の神」「お楠さま」とも呼ばれ、
ザナギノミコトとイザナミノミコトが祀られています。
安産祈願や心身の病気平癒に
ご利益をいただけるパワースポット!
本宮授与所に楠御前社に捧げる小鳥居があり、
この小鳥居に干支・氏名を書いて奉納すると願いが叶いそうですよ。
弘法大師が直接手植えした!熱田神宮の『大楠』
この『大楠』は樹齢1000年を超えるもので、
あの弘法大師・空海が手植えしたものと言われているんです!
実は、
楠の字には重要な意味が。
楠を「木」と「南」に分解すると、
南の木=「なぎ」となり、「なぎ」=薙。
つまり、ご神体の草薙神剣を示すことから、
とてもエネルギーが高いと言われています。
そんな隠し文字があったとはね。
コナンくらいのレベルじゃないと気付かないかしらね。
織田信長が奉納した土塀!熱田神宮の『信長塀』
こちらの塀は『信長塀』。
織田信長が戦勝祈願してから戦に挑むと、
見事桶狭間の戦いで勝利!
そのお礼として、
織田信長が奉納したそうです。
《日本三大土塀》の一つに数えられていますよ!
熱田神宮一のパワースポット!『本宮』
熱田神宮の『本宮』は、
とっても広くて美しい!
ここに奉納されている草薙神剣は、
神の身体から生まれた剣という伝説があり、
その本宮はとんでもないパワースポットと言われていますよ。
心して参拝させていただきましょう!
水をかけて心願成就!熱田神宮の『清水社』
「清水さま」と親しまれているのが、『清水社』です。
ここは目の神様・水の神様である、
罔象女神(みずはのめのかみ)を祀っている場所。
その昔、
目を患った平清盛が清水社を祈願してその湧き水で目を洗ったところ、
目の病が治ったという伝説がありますよ。
清水社の奥の階段を下ると、丸い石の石塔が現れます。
なんと「楊貴妃の墓石」と言われているんです。
そして実はここ、
願いを叶えてくれるパワースポット!
以下の手順で祈願しましょう。
清水社の手順
①柄杓で水をすくう
②願い事を心の中で唱える
③墓石に3度、水を飛ばしてかける
ちょっと手を伸ばして、
「えい!」とかけるのがポイントですよ。
ついに解禁された禁足地帯!熱田神宮の『こころの小径』
清水社のすぐ横から伸びる細い小道が『こころの小径』。
実はここ、
2012年12月についに一般に公開された禁足地帯。
つまり、
一般の人は立ち入れなかった聖域中の聖域なんです!
ゆっくり深呼吸しながら
感謝して歩いていきましょう。
熱田神宮のパワースポット!『一之御前神社(いちのみさき神社)』
同じく2012年12月についに一般に公開されたのが、
『一之御前神社(いちのみさきじんじゃ)』です。
ここはなんと、
天照大御神の荒魂をお祀りした場所!
新しい物事を生み出すエネルギーをいただける、
パワースポットなんです!!
場所も御本殿(本宮)の真裏。
THE・聖域ですね。
熱田神宮は願いが叶うお守りが人気!
開運招福の「福守り」や、
振ると幸せが舞い込む「しあわせ福槌」が人気ですよ。
「願いが叶った!」など
お守りのご利益効果も話題です。
熱田神宮の御朱印
御朱印の値段(初穂料):決まっていない(お気持ちで)
熱田神宮を参拝後のランチはひつまぶし・宮きしめん
熱田神宮を参拝後のランチにオススメなのが、
名古屋名物「ひつまぶし」や「宮きしめん」を食べること。
土地のパワーフードをいただくことで、
さらにご利益がいただけると言われていますよ。
旅行で熱田神宮を参拝なら「三交インGrande名古屋-HOTEL&SPA-」
宿泊旅行で熱田神宮を参拝するなら、
「三交インGrande名古屋-HOTEL&SPA-」がオススメ!
2020年4月にグランドオープンした綺麗なホテルで、
名古屋駅から徒歩8分の好アクセス。
薬石光明石の大浴場があり、
旅の疲れをゆっくり癒せます。
朝食も品数豊富なビュッフェが楽しめますよ。
◎「三交インGrande名古屋-HOTEL&SPA-」はこんなホテルです
熱田神宮は願いが叶うパワースポットご利益神社!
熱田神宮は、
・必勝祈願をしたい!
・新しいことを成功させたい!
・恋愛に勝ちたい!
という願望の方に、参拝をオススメします。
熱田神宮へのアクセス・熱田神宮の駐車場
所在地:愛知県名古屋市熱田区神宮1-1-1
駐車場:有り(400台)
熱田神宮への車アクセス
名古屋高速:堀田出入口から約10分
熱田神宮の最寄駅
名鉄名古屋本線・常滑線:「神宮前駅」西口〜熱田神宮敷地内 徒歩3分
JR東海道本線:「熱田駅」出口〜熱田神宮敷地内 徒歩3分
名古屋市営名城線:「神宮西駅」2番出口〜熱田神宮敷地内 徒歩1分
名古屋市営名城線:「伝馬町駅」1番出口〜熱田神宮敷地内 徒歩4分
安い!神社旅行の交通手段の比較
神社へ行くなら、
どの交通機関使うかでかなりプランが変わっていきますよね。
自分のプランにピッタリ合う交通手段で、
神社参拝を充実させましょう♪
高速バス・観光バス
交通費をなるべく安く抑えたいなら、
なんといってもバスが一番!
ちょっと移動に時間がかかっても、
寝ている間に目的地に着いちゃったり、
途中のサービスエリア休憩でも楽しめちゃったりします。
観光バスなら、
全部セットで目的地まで連れて行ってくれるのもありがたいですよね。
レンタカー
車でしか参拝しにくい場所にある神社などはレンタカーがオススメ。
途中の観光名所に寄れたり、
サービスエリアでのんびりできたり、
自分のペースで神社参拝が楽しめる利点が。
車の種類も色々選べるので、
複数人でも神社参拝しやすいですね。
飛行機
ちょっと遠い神社へ行きたいなら、
やっぱり飛行機が便利ですよね。
最近は格安飛行機もたくさんあり、
かなり安く飛行機旅行も楽しめます。
場所によっては、
他の交通機関よりも安く行ける場合も!
本当に効く最強縁結び神社の参拝ルートとは?
どうしても叶えたい恋がある方、
この三社をこの順番で参拝してみてください