ゲッターズ飯田さんもオススメの龍穴スピリチュアルパワースポット!愛知県の『真清田神社(ますみだ神社)』

一ノ宮
  1. 真清田神社は龍神と縁結びご利益で人気のスピリチュアル神社!
    1. 真清田神社の歴史
      1. 真清田神社の安産祈願・お宮参り・七五三
      2. 真清田神社と金華山
      3. 真清田神社はゲッターズ飯田さんの占いでも話題!
      4. 真清田神社の車祓い
  2. 真清田神社はなんの神様でしょう
      1. 真清田神社の伝説
  3. 真清田神社の見どころは?真清田神社はどんな神社でしょう
    1. 真清田神社の楼門
    2. 霊水をいただける!真清田神社の『神水舎』
    3. 石の重さで占う!真清田神社の『おもかる石』
    4. 恋愛成就のご利益がいただける御神木!真清田神社の『夫婦楠』
    5. 織物の神様!真清田神社の『服織神社(はとり神社)』
    6. 真清田神社の幸運楠
    7. 5つに分かれた!真清田神社の『御縁楠』
    8. 龍神が住んでいる!真清田神社の『神池』
    9. 真清田神社で人気のお守りは水晶と縁結びの赤い糸!
    10. 真清田神社の御朱印
    11. 真清田神社を参拝後のランチはひつまぶし・宮きしめん
    12. 旅行で真清田神社を参拝なら「三交インGrande名古屋-HOTEL&SPA-」
  4. 真清田神社は龍神と縁結びのご利益神社!
  5. 真清田神社へのアクセス・真清田神社の駐車場
    1. 真清田神社への車アクセス
    2. 真清田神社の最寄駅
  6. 安い!神社旅行の交通手段の比較
    1. 高速バス・観光バス
    2. レンタカー
    3. 飛行機
  7. 本当に効く最強縁結び神社の参拝ルートとは?
    1. 関連

真清田神社は龍神と縁結びご利益で人気のスピリチュアル神社!

真清田神社の歴史

愛知県一宮市にある尾張国(おわりのくに)の一ノ宮、
『真清田神社』をご紹介します。

一ノ宮って、
昔の地理で(ここは尾張国の中で)一番格式が高い神社ってことです。

◎全国の一ノ宮神社はこちら

真清田神社は2600年の歴史を持つ古社で、
駅から歩いて10分のアクセスしやすい神社です。

真清田神社の安産祈願・お宮参り・七五三

真清田神社は安産祈願・お宮参り・七五三の祈祷でも人気の神社です。

安産祈願の祈祷の値段(初穂料):6000円〜
お宮参りの祈祷の値段(初穂料):6000円〜
七五三祈祷の値段(初穂料):6000円〜

◎安産祈願・戌の日参りはいつ?服装・初穂料・神社は?徹底徹底攻略ガイドはこちら

◎お宮参りはいつ?服装・お金・持ち物は?『お宮参り徹底攻略ガイド』はこちら

◎七五三はいつ?男の子・女の子別のやり方とは?『七五三神社参拝の徹底攻略ガイド』はこちら

真清田神社と金華山

真清田神社のスゴイところはその立地。

日本の山々の中でも強力なパワーを持つと言われる
《昇龍形の山・金華山からパワーが流れ込む神社》で、
そのエネルギーは天下取りも夢ではないとか!

真清田神社はゲッターズ飯田さんの占いでも話題!

真清田神社は占い師のゲッターズ飯田さんがおすすめして、
大人気となっている神社です。

真清田神社の車祓い

真清田神社は車祓いでも人気の神社です。

車祓いの値段(初穂料):6000円〜

◎自動車のお祓いはいつ?服装・金額は?『車祓いの徹底攻略ガイド』はこちら

真清田神社のご利益とは?
真清田神社はどんなパワースポットなのか?

さっそく参拝させていただきましょう!

真清田神社はなんの神様でしょう

真清田神社の神様とは、
どんな神様なのでしょう?

真清田神社の神様:天火明命(あまのほあかりのみこと)

太陽を神格化したパワフルな神様。
国土開拓、産業守護の神としてスゴイ神様です!

さらに天火明命には、
こんな伝説もあるんです。

真清田神社の伝説

①平安時代に弘法大師が雨乞いを祈願
②天火明命が八頭八尾の大きな龍に乗って現れる
③雨を降らせてくれた!

真清田神社は、
行動力と決断力と忍耐力を授かる神社
と言われていますよ。

真清田神社の見どころは?真清田神社はどんな神社でしょう

真清田神社の楼門

真清田神社の大きな鳥居とくぐると、
立派な楼門があります。

荘厳で歴史を感じる楼門ですよね!

その先の手水舎でちゃんと
手などを清めてから参拝へ進みましょうね。

霊水をいただける!真清田神社の『神水舎』

境内にある『神水舎』。

ここは龍をかたどった吐水龍から
霊水をいただけるパワースポット!

お水は柔らかく、飲みやすいお味〜。
社務所でお水をいれる容器も販売されていますよ。

平安時代に
白河天皇はこの霊水で病を癒したと言われ、
真清田神社で行われる祭典にもここのお水が使われるそうです。

ちなみに吐水龍は、
境内に複数ヶ所ありますよ!

石の重さで占う!真清田神社の『おもかる石』

真清田おもかる

神水舎のすぐそばにあるのが『おもかる石』。

願いを込めて持ち上げ、
軽いと吉・重いと凶となります。
皆さまの願いがこもっているのかトゥルトゥルね。

真清田石2

その横には夫婦円満の石もありますよ。

恋愛成就のご利益がいただける御神木!真清田神社の『夫婦楠』

真清田夫婦くす
楼門を右に進むと現れるのが『夫婦楠』。

「え?普通に2本の楠木じゃん?」
と見えますが、
実はもともと1本の楠木だったんです!

それが生育途中で2本に分かれたという、
とっても珍しい御神木。

ビックリだね!

恋愛成就のご利益がいただけるそうですよ。

織物の神様!真清田神社の『服織神社(はとり神社)』

『服織神社』に祀られているのは、
天火明命の母神の棚機姫神(たなばたひめのかみ)。

七夕の織姫様ですよ!
そりゃ七夕飾りも綺麗ですよー。

真清田神社の幸運楠

真清田幸福楠

さらに服織神社のすぐ左には『幸運楠』も。

5つに分かれた!真清田神社の『御縁楠』

真清田縁くす

こちらも珍しい御神木の『御縁楠』。

もともと1本の楠が、
根元付近で5つに分かれてそのまま成長したそうなんです!

そんなことってあるのね!
もうなんかオブジェみたいよね!

龍神が住んでいる!真清田神社の『神池』

真清田流の池

池の真ん中にあるのは『厳島社』と『八龍神社』。
そしてこの池が『神池』です。

真清田神池

実はこの神池は、
《龍神が住んでいる》
と言われているんです!

出世したい方は、
ぜひ忘れずに参拝を。

真清田神社は辰年に参拝もオススメです。

◎全国の干支神社はこちら

真清田神社で人気のお守りは水晶と縁結びの赤い糸!

運命之紅糸

真清田神社でオススメのお守りは『運命之紅糸』。

中に糸が入っており、
1本を服織神社へ結び、
もう1本は大事に持っていると良縁に出会えるそうですよ。

まさに運命の赤い糸ね!

さらに水晶倖(さち)守・水晶克(かつ)守も人気です。

真清田神社の御朱印

真清田着朱印

御朱印の値段(初穂料):300円
御朱印帳の値段(初穂料):1500円

◎オシャレで人気の御朱印帳ランキングはこちら

真清田神社を参拝後のランチはひつまぶし・宮きしめん

真清田神社を参拝後のランチにオススメなのが、
名古屋名物「ひつまぶし」や「宮きしめん」を食べること。

土地のパワーフードをいただくことで、
さらにご利益がいただけると言われていますよ。

◎ご当地グルメが食べられる店はこちらで確認できます

◎みんなで旅行計画するなら紙の観光パンフを取り寄せできます

旅行で真清田神社を参拝なら「三交インGrande名古屋-HOTEL&SPA-」

宿泊旅行で真清田神社を参拝するなら、
「三交インGrande名古屋-HOTEL&SPA-」がオススメ!

2020年4月にグランドオープンした綺麗なホテルで、
名古屋駅から徒歩8分の好アクセス。

薬石光明石の大浴場があり、
旅の疲れをゆっくり癒せます。

朝食も品数豊富なビュッフェが楽しめますよ。

◎「三交インGrande名古屋-HOTEL&SPA-」はこんなホテルです

真清田神社は龍神と縁結びのご利益神社!

真清田神社は諦めずに頑張りたい人に力をくれる神社です。

・決めたことをやり抜きたい!
・頑張って成果を出したい!
・心身を強くしたい!
という願望をお持ちの方に参拝をオススメします。

真清田神社へのアクセス・真清田神社の駐車場

◎真清田神社のHPはこちら

所在地:愛知県一宮市真清田1-2-1
駐車場:あり

真清田神社への車アクセス

名神高速:尾張一宮ICから約20分
名古屋高速一宮線:一宮東出口から約10分
東海北陸自動車道:一宮西ICから約10分
東海北陸自動車道:一宮木曽川ICから約15分

◎現地レンタカーの最安値はこちらで確認できます

真清田神社の最寄駅

JR東海道本線:「尾張一宮駅」より徒歩8分
名鉄:「一宮駅」より徒歩8分

◎高速バス・観光バスの最安値はこちらで確認できます

◎国内飛行機の最安値はこちらで確認できます

安い!神社旅行の交通手段の比較

神社へ行くなら、
どの交通機関使うかでかなりプランが変わっていきますよね。

自分のプランにピッタリ合う交通手段で、
神社参拝を充実させましょう♪

高速バス・観光バス

交通費をなるべく安く抑えたいなら、
なんといってもバスが一番!

ちょっと移動に時間がかかっても、
寝ている間に目的地に着いちゃったり、
途中のサービスエリア休憩でも楽しめちゃったりします。

観光バスなら、
全部セットで目的地まで連れて行ってくれるのもありがたいですよね。

◎高速バス・観光バスの最安値はこちらで確認できます

レンタカー

車でしか参拝しにくい場所にある神社などはレンタカーがオススメ。

途中の観光名所に寄れたり、
サービスエリアでのんびりできたり、
自分のペースで神社参拝が楽しめる利点が。

車の種類も色々選べるので、
複数人でも神社参拝しやすいですね。

◎現地レンタカーの最安値はこちらで確認できます

飛行機

ちょっと遠い神社へ行きたいなら、
やっぱり飛行機が便利ですよね。

最近は格安飛行機もたくさんあり、
かなり安く飛行機旅行も楽しめます。

場所によっては、
他の交通機関よりも安く行ける場合も!

◎国内飛行機の最安値はこちらで確認できます

本当に効く最強縁結び神社の参拝ルートとは?

どうしても叶えたい恋がある方、
この三社をこの順番で参拝してみてください

↓↓↓
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【東京編】を見る

この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【京都編】を見る

タイトルとURLをコピーしました