大阪天満宮は関西の学問・学業の神様として人気の神社!
大阪天満宮の歴史
大阪府大阪市にある、
『大阪天満宮』をご紹介します。
大阪天満宮の創建は1000年以上前!
大阪天満宮の七五三
大阪天満宮は七五三参拝でも人気の神社です。
七五三祈祷の値段(初穂料):6000円〜
大阪天満宮は日本三大天神
大阪天満宮は、
《日本三大天神(天満宮)》の一社です。
学問の神様として有名で、
現在も合格祈願などで多くの人が参拝に訪れる歴史ある古社です。
大阪天満宮の梅・桜
天満宮といえば梅。
毎年2月に開催される『天満天神梅酒大会』では
全国の梅酒を集めてグランプリを決めるそう!
大阪天満宮の大人気行事です。
また桜の名所としても知られ、
春先には多くの参拝者が集まります。
大阪天満宮のご利益とは?
大阪天満宮はどんなパワースポットなのか?
さっそく参拝させていただきましょう!
大阪天満宮はなんの神様でしょう
大阪天満宮の神様とは、
どんな神様なのでしょう?
大阪天満宮の神様:菅原道真(すがわらみちざね)公
学問の神様です。
大阪天満宮の見どころは?大阪天満宮はどんな神社でしょう
大阪天満宮の参道
大阪天満宮への参道は、
商店街がある道の先です。
大阪天満宮の注連縄
門の上の注連縄のところに干支のモチーフが!
細工が細くてキレイです。
大阪天満宮の天神のお使い!『青銅の牛』
天神さまといえば牛。
大阪天満宮の神牛は青銅で作られていて、
頭を撫でると自分の頭も良くなるそうです!
中でも、
《蛭子門近くにある神牛》
の頭をなでるといいそうですよ。
丑年の参拝もオススメです。
通り抜けると出世のご利益!大阪天満宮の『登竜門』
境内の東西に、
2ヶ所に設けられいるのが『登竜門』。
実はこの門は年に1回だけ、
《初天神の日》に開門されて通り抜けできるようになります。
そしてこの登竜門を通り抜けると、
「必ず立身出世する」と言われているそうですよ!
合格セットがある!大阪天満宮の『合格祈願のお守り』
大阪天満宮の『合格祈願のお守り』は、
①絵馬
②お札
③お守り
④登竜門をくぐって本殿を通り抜ける入場券
とすばらしいセット!
出会いの橋!大阪天満宮の『星合橋(ほしあひばし)』
大阪天満宮の拝殿の右手側奥の門から外に出ると、
「亀の池」にかかっているのが『星合橋』。
《この橋で出会った男女は結ばれる》
と言う伝説がある縁結びスポットです。
星合橋の厄払い
さらに七夕の日にカップルで渡れば、
厄払いができるそうですよ。
大阪天満宮の御朱印
御朱印の値段(初穂料):500円
大阪天満宮参拝後のランチはすべらんうどん
大阪天満宮の参拝後にオススメなのは、
「うどん双樹」のすべらんうどん。
幅が広めの麺の間に切れ込みがあり、
箸から滑り落ちないうどんなんです!
お土産にもいいですね。
旅行で大阪天満宮を参拝なら「カンデオホテルズ大阪なんば」
宿泊旅行で大阪天満宮を参拝するなら、
「カンデオホテルズ大阪なんば」が人気です。
露天風呂が気持ち良いスカイスパや、
種類が豊富な朝食ビュッフェが話題。
心斎橋駅・なんば駅より徒歩15分の好アクセスで、
他の観光拠点としても動きやすいホテルです。
大阪天満宮は合格祈願のご利益神社!
大阪天満宮は、
・受験で合格したい!
・いい成績を取りたい!
・目標突破したい!
という願望をお持ちの方に参拝をオススメします。
大阪天満宮へのアクセス・大阪天満宮の駐車場
所在地:大阪府大阪市北区天神橋2丁目1−8
駐車場:あり
大阪天満宮への車アクセス
高速道路、環状線北浜出口を左へ、高速道路守口線下を左へ、二ツ目の信号を右へ交差点(信号)を経て100m
①南森町交差点、天神橋筋を南へ
②二つ目の信号を左折
③約100メートル直進すると左手
大阪天満宮の最寄駅
大阪メトロ堺筋線:「南森町駅」より徒歩5分
安い!神社旅行の交通手段の比較
神社へ行くなら、
どの交通機関使うかでかなりプランが変わっていきますよね。
自分のプランにピッタリ合う交通手段で、
神社参拝を充実させましょう♪
高速バス・観光バス
交通費をなるべく安く抑えたいなら、
なんといってもバスが一番!
ちょっと移動に時間がかかっても、
寝ている間に目的地に着いちゃったり、
途中のサービスエリア休憩でも楽しめちゃったりします。
観光バスなら、
全部セットで目的地まで連れて行ってくれるのもありがたいですよね。
レンタカー
車でしか参拝しにくい場所にある神社などはレンタカーがオススメ。
途中の観光名所に寄れたり、
サービスエリアでのんびりできたり、
自分のペースで神社参拝が楽しめる利点が。
車の種類も色々選べるので、
複数人でも神社参拝しやすいですね。
飛行機
ちょっと遠い神社へ行きたいなら、
やっぱり飛行機が便利ですよね。
最近は格安飛行機もたくさんあり、
かなり安く飛行機旅行も楽しめます。
場所によっては、
他の交通機関よりも安く行ける場合も!
本当に効く最強縁結び神社の参拝ルートとは?
どうしても叶えたい恋がある方、
この三社をこの順番で参拝してみてください