梅と星まもりのご利益で人気の合格祈願パワースポット!京都府の『北野天満宮』

京都府の神社

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

北野天満宮は星まもりのご利益が話題の学問の神様!

北野天満宮の歴史

京都府京都市にある二十二社の一社、
『北野天満宮』をご紹介します。

二十二社とは、平安時代に朝廷から特別に選ばれた22社の神社のことです。

さらに北野天満宮は、
干支の丑年の神社でもあります。

北野天満宮は
平安時代に創建された古社で、
全国に約12,000社ある天満宮・天神社の総本社です。

北野天満宮の安産祈願・お宮参り・七五三

北野天満宮は安産祈願・お宮参り・七五三の祈祷でも人気の神社です。

安産祈願の祈祷の値段(初穂料):5000円〜
お宮参りの祈祷の値段(初穂料):5000円〜
七五三祈祷の値段(初穂料):5000円〜

北野天満宮は日本三大天神

北野天満宮は《天神信仰の発祥の地》と言われている、
日本三大天神(天満宮)の神社なんです。

北野天満宮のご利益とは?
北野天満宮はどんなパワースポットなのか?

さっそく参拝させていただきましょう!

北野天満宮はなんの神様でしょう

北野天満宮の神様とは、
どんな神様なのでしょう?

北野天満宮の神様:菅原道真(すがわらみちざね)

学問の神様です。

北野天満宮の見どころは?北野天満宮はどんな神社でしょう

北野天満宮の鳥居

北野天満宮は白い鳥居が目印。
大きくて立派です。

北野天満宮の伴氏社(ともうじ社)

鳥居のそばにある伴氏社。

学問の神様である菅原道真の
お母様が祀られている神社です。

子供の成長と、
学業成就のご利益がいただけるそうですよ。

北野天満宮の参道

参道も整備されています。
広くて歩きやすいです。

北野天満宮と梅苑

北野天満宮は梅の名所としても有名な神社。
《京都随一の梅の名所》と言われています。

梅苑には菅原道真公ゆかりの梅が50種、
約1,500本も植えられているそうです。

北野天満宮の影向松(ようごうのまつ)

鳥居のすぐ横にあるのが影向松。

「初雪が降るとご祭神が降臨され、雪見の詩を詠まれる」
という伝説が残る松の古木です

《天神さんの七不思議》のひとつと言われていますよ。

北野天満宮の太閤井戸

参道にある太閤井戸は、
1587年(天正15年)に豊臣秀吉が開催した「北野大茶湯」で、
茶の湯用の水を汲んだといわれる井戸です。

北野天満宮の楼門

北野天満宮の楼門は、
年末にかけられる干支大絵馬が人気です。

北野天満宮の手水舎

北野天満宮は
さすが丑年の神社。

手水舎にも小さな牛が座っています。
花手水舎がステキ。

北野天満宮のなで牛

天神様といえばこの『なで牛』。

この牛の頭を撫でると、
学力向上のご利益がいただけるそう。

北野天満宮の星欠けの三光門

荘厳な楼門の上にあるのが、
『赤の太陽と金色の月の彫刻』。

三光門は通常、
日・月・星の彫刻が施されているのですが、
北野天満宮の三光門は赤い太陽と金色の月のみ。

これは
三光門の真上に北極星があるので、
星は刻まなかったそうです。

北野天満宮の大黒天の燈籠

三光門を出て左側にあるのが、
大黒さまが彫られた石燈籠です。

ここは金運のパワースポット。

この大黒さまの口に小石をのせ、
落ちなければその小石を財布に入れます。

そして祈ると、
お金に困らなくなると言われているそう!

ただ、たくさんの人の願いを叶えてきたためか、
穴がすり減ってしまっています。

壊さないように大切に取り扱いましょうね。

北野天満宮の本殿

本殿は豊臣秀吉の遺言により、
1607年(慶長12年)に豊臣秀頼が造営しました。

日本最古の八棟造として国宝に指定されています。

拝殿の牛

境内にたくさんの牛がいる北野天満宮ですが、
唯一立ってるのが拝殿の上の牛。

これは道真の左遷を悲しんで、
《身をよじっている姿》だそうです。

北野天満宮の摂社・末社

火之御子社

雷除けの神様です。
ゴルフや釣りをする方に人気。

白太夫社

白太夫社は、
菅原道真の父が安産祈願をした神官を祀っています。

地主社

北野天満宮の創建以前からある、
境内で最も古い社です。

北野天満宮の牛社

牛社で人気なのが「一願成就のお牛さん」。

撫でると一つだけ願いを叶えてくれる、
心願成就のパワースポットです。

北野天満宮の文子天満宮

文子天満宮は多治比文子が、
最初に菅原道真を祀った神社。

昔は西ノ京にありましたが、
明治時代に移されたそうです。

北野天満宮のおみくじは御神水で!『水みくじ』

北野天満宮でオススメのおみくじは『水みくじ』です。

聞きたいことに合わせて、
5種類から選べますよ。

御神水につけると、
内容が浮かび上がってきます!

北野天満宮の一番人気のお守り!『星まもり』

北野天満宮でオススメなのが『星まもり』です。

実は北野天満宮の三光門の真上には北極星があり、
そのことから《天のエネルギー溢れる場所》と言われているそう!

お守りは5色から選べますよ。

北野天満宮の御朱印

御朱印の値段(初穂料):300円
御朱印帳の値段(初穂料):1800円

◎オシャレで人気の御朱印帳ランキングはこちら

北野天満宮を参拝後のランチはおばんさい

北野天満宮を参拝後のランチで人気なのは、
京都名物おばんさいです。

おばんさいは、
京都の一般的な家庭で作られる日常的なお惣菜。

京都名物として食べられる飲食店も多く、
彩豊かな複数の小鉢が楽しめます。

◎ご当地グルメが食べられる店はこちらで確認できます

旅行で北野天満宮を参拝なら「ロイヤルツインホテル京都八条口」

宿泊旅行で北野天満宮を参拝するなら、
「ロイヤルツインホテル京都八条口」が人気です。

JR京都から徒歩2分の好アクセス!

露天風呂・サウナ・岩盤浴まであり、
旅の疲れもゆっくり癒せます。

彩豊かな朝食ビュッフェも話題のホテルですよ。

◎ロイヤルツインホテル京都八条口はこんなホテルです

北野天満宮は学問の神様のご利益神社!

北野天満宮は、
学問の神様である天神さま発祥の地。

・学力を向上させたい!
・受験合格を祈願したい!
・頑張ってきたことの成果を出したい!

という願望の方に参拝をオススメします。

北野天満宮へのアクセス・北野天満宮の駐車場

◎北野天満宮のHPはこちら

所在地:京都府京都市上京区馬喰町
駐車場:あり

北野天満宮の最寄駅

京福電車:「白梅町駅」より徒歩5分
市バス:「北野天満宮前」下車、徒歩すぐ

神社旅行におすすめ!国内旅行サイト比較一覧

宿泊で神社旅行するなら、
「一緒に温泉も入りたい!」「とにかく格安で泊まりたい!」など検索のしやすさが大事ですよね。
自分の希望に合った旅行検索サイトを見つけましょう。

楽天トラベル

ホテルや旅館はもちろん、
飛行機・高速バス・レンタカー・アクティビティまで、
色々なものを一緒に予約できる総合旅行サイトが「楽天トラベル」。

取り扱い宿泊施設数も国内トップレベルです。

自分の楽天IDでログインして予約すれば楽天ポイントも貯まるので、
日常的に楽天市場でお買い物をするなど、楽天ユーザーにおすすめです。

また宿泊割引の「ラ・クーポン」を使えば、
割引率の高い・都道府県別・宿と航空券のセット割りなど、
希望に合わせた様々なクーポンでお得に神社旅行が楽しめます。

◎楽天トラベルはこちら

じゃらんnet




数多くのクーポンが魅力なのが「じゃらんnet」。

ホテルや旅館はもちろん、
飛行機・新幹線もセットで予約できる総合旅行サイトです。

女性限定・学生限定・直前割など様々な割引サービスがり、
「クーポンまとめ」のページから自分に合った格安クーポンを選べます。

リクルートのPontaポイントが貯まるため、
HOT PEPPERを利用している人やLAWSONによく行く方におすすめ。

◎じゃらんnetはこちら

Yahoo!トラベル




検索しやすさで人気なのは「Yahoo!トラベル」。

こちらもホテルや旅館はもちろん、
飛行機・新幹線・レンタカーもセットで予約できる総合旅行サイトです。

条件の絞り込み機能が充実しているので、
こだわり条件で探したい方におすすめ。

今売れてる宿や評価が高いホテルなどもわかり、
お得なタイムセールもありますよ。

Tポイントも貯まります。

◎yahoo!トラベルの詳細はこちら

一休.com




「どうせ行くならちょっと贅沢な宿に」という方に人気なのは「一休.com」。

高級ホテル・旅館の専門予約サイトです。

タイムセールで全国の宿を選べるので、
憧れの高級ホテルに割引で泊まることも!

夫婦の記念旅行やカップル旅行など、
質が高くて快適な宿を探したい方におすすめ。

◎一休.comはこちら

クラブツーリズム

40代以降の方に人気なのが「クラブツーリズム」。
色々な企画旅行が選びやすく、
添乗員付きツアーや目的に合わせたバス旅行もあります。

大人の友達旅行におすすめ。

◎クラブツーリズムはこちら

本当に効く最強縁結び神社の参拝ルートとは?

どうしても叶えたい恋がある方、
この三社をこの順番で参拝してみてください

↓↓↓
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【東京編】を見る

この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【京都編】を見る

 

タイトルとURLをコピーしました