上野の合格祈願のご利益パワースポット!東京都の『湯島天神』

勝運の神社

湯島天神は学業・学問のご利益パワースポット神社!

湯島天神の歴史

東京都文京区にある
『湯島天神』をご紹介します。

湯島天神は関東を代表する学業の神様で、
《江戸三大天神》の一つです。

◎江戸三大天神はこちら!

受験シーズン以外でも、
湯島天神は合格祈願の参拝客で賑わっている神社です。

湯島神社の周辺には東大をはじめ多くの大学があり、
まさに『学業の神様』といった感じですね!

創建は458年の古社で、
その後1355年に湯島の住人が夢のお告げによって!菅原道真を祀り、
さらに1478年に当時の江戸城主である太田道灌によって再建されたそうです。

湯島天神と宝くじ

湯島天神は江戸時代に幕府の加護を受け、
幕府公認の宝くじを境内で売っていた《宝くじの地》であり、
谷中の天王寺や目黒の不動尊と並び、
《江戸の三富》の一つとして知られる神社なんです。

湯島神社は鬼門封じ

さらに湯島天神は、
《江戸城の鬼門封じの神社》の一つでもあります。

実は東京の神社のほとんどは、
江戸~昭和時代に転封・天災・戦災などの理由で場所が移動しているのですが、
《湯島天神だけは奇跡的に同じ敷地内にある神社》なんだそうです。

湯島天神のご利益とは?
湯島天神はどんなパワースポットなのか?

早速参拝させていただきましょう!

湯島天神はなんの神様でしょう

湯島天神の神様は、
どんな神様なんでしょう?

湯島天神の神様①:天之手力雄命(あめのたぢからをのみこと)

アマテラスが岩戸に隠れてしまった時、
その岩戸をグイッとこじ開けたマッチョな神様。

ここ一番の突破力を持つ勝運・強運の神様です!

湯島天神の神様②:菅原道真公(すがわらみちざねこう)

学問の神様です。

湯島天神の見どころは?湯島天神はどんな神社でしょう

38段!湯島天神の男坂

拝殿に向かって右側にあるのが『男坂』。

38段あり、
ちょっとハードな傾斜ですね!

ちなみにお隣には穏やかな女坂もありますよ。

都内最古の銅製鳥居!湯島天神の『表鳥居』

湯島天神の鳥居は江戸前期(1667年ごろ)の銅製鳥居で、
東京都指定有形文化財に指定された
都内に現存する『最古の鋳造鳥居』なんですって!

幅3.88m・高さ6.81mもあるとっても貴重なもので、
湯島天神の鳥居はかなりクオリティが高いそうです。

足元の小さな獅子たちもお見逃しなく。
すんごく一生懸命にみんなで鳥居を守っておりますよ。

都内ではかなり希少!湯島天神の総ヒノキ『本殿』

かなり風格がある湯島天神の本殿。
防火地域である都内ではかなり希少な『総ヒノキ造りの社殿』です。

奉納されてる数がすごい!湯島天神の『絵馬』

周囲には膨大な量の絵馬が奉納されていて、
さすが全国から受験生が集まる神社ですね。

湯島天神のお守りは『学業守り』で合格守りはありません。
普段からの勉学の成果が合格に結びつくという菅原道真公のポリシーを表しているそう。

病気平癒のご利益!湯島天神の『撫で牛』

手を洗う手水舎の左右にあるのが『撫で牛』

牛は菅原道真公の神の使いと言われ、
除病のご利益があるとされています。

自分の身体の悪いところを撫でると良いそうですよ。

丑年の参拝もオススメです。

◎全国の干支の神社はこちら!

探し物が見つかる!湯島天神の『奇縁氷人石』

さらに境内には『奇縁氷人石』と言われる石があり、
落し物や迷子の時はこの石にお願いすると見つかるそうですよ。

湯島天神のおみくじは梅マーク

受験生にオススメなのは、湯島天神のおみくじ。
おみくじの箱にも天神様の梅マークがついていますよ!

湯島天神は江戸時代からの梅の名所!『梅園』

湯島天神と言えば梅の社紋で、
菅原道真公にちなんだ梅の花で有名。

『湯島の白梅』は昔から多くの文化人に愛され、
小説・芝居・映画・歌謡曲などに登場します。

湯島天神の境内には白梅を中心に300本以上の梅が植えられ、
江戸時代から梅の名所だったそうです。

毎年2月上旬~3月上旬に開催されるには『梅まつり』ではたくさんの参拝客で賑わい、
17-19時には夜観梅のライトアップもあるそうですよ。

湯島天神の御朱印

16910837_1118650428258286_663207579_o

御朱印の値段(初穂料):300円

◎オシャレで人気の御朱印帳ランキングはこちら

旅行で湯島天神を参拝なら「明神の湯ドーミーインPREMIUM神田」

宿泊旅行で湯島天神を参拝するなら、
「明神の湯ドーミーインPREMIUM神田」が人気です。

JR神田から徒歩5分と好アクセスで、
超軟水の大浴場やサウナも楽しめます。

朝食は様々なビュッフェの中に、
神田名物のそばや天ぷらも食べられますよ。

◎明神の湯ドーミーインPREMIUM神田はこんなホテルです

◎ご当地グルメが食べられる店はこちらで確認できます

◎みんなで旅行計画するなら紙の観光パンフを取り寄せできます

湯島天神は学業・学問のご利益神社!

湯島天神は、
努力し続けた人に追い風をくれる神社です。

・東京の学校を受験したい!
・仕事で課題をクリアしたい!
・勝負に勝ちたい!

などの願望を持った方に参拝をオススメします。

湯島天神へのアクセス・湯島天神の駐車場

◎湯島天神のHPはこちら

所在地:東京都文京区湯島3丁目30−1
駐車場:あり

湯島天神の最寄駅

千代田線:「湯島駅 」より徒歩2分
銀座線:「上野広小路駅」より徒歩5分
丸ノ内線:「本郷3丁目駅」より徒歩10分
JR山手線・京浜東北線:「御徒町駅」より徒歩8分
大江戸線:「上野御徒町駅」A4出口より徒歩5分

◎現地レンタカーの最安値はこちらで確認できます

◎高速バス・観光バスの最安値はこちらで確認できます

◎国内飛行機の最安値はこちらで確認できます

安い!神社旅行の交通手段の比較

神社へ行くなら、
どの交通機関使うかでかなりプランが変わっていきますよね。

自分のプランにピッタリ合う交通手段で、
神社参拝を充実させましょう♪

高速バス・観光バス

交通費をなるべく安く抑えたいなら、
なんといってもバスが一番!

ちょっと移動に時間がかかっても、
寝ている間に目的地に着いちゃったり、
途中のサービスエリア休憩でも楽しめちゃったりします。

観光バスなら、
全部セットで目的地まで連れて行ってくれるのもありがたいですよね。

◎高速バス・観光バスの最安値はこちらで確認できます

レンタカー

車でしか参拝しにくい場所にある神社などはレンタカーがオススメ。

途中の観光名所に寄れたり、
サービスエリアでのんびりできたり、
自分のペースで神社参拝が楽しめる利点が。

車の種類も色々選べるので、
複数人でも神社参拝しやすいですね。

◎現地レンタカーの最安値はこちらで確認できます

飛行機

ちょっと遠い神社へ行きたいなら、
やっぱり飛行機が便利ですよね。

最近は格安飛行機もたくさんあり、
かなり安く飛行機旅行も楽しめます。

場所によっては、
他の交通機関よりも安く行ける場合も!

◎国内飛行機の最安値はこちらで確認できます

本当に効く最強縁結び神社の参拝ルートとは?

どうしても叶えたい恋がある方、
この三社をこの順番で参拝してみてください

↓↓↓
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【東京編】を見る

この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【京都編】を見る

タイトルとURLをコピーしました