乃木神社は恋愛縁結びご利益で人気のスピリチュアルパワースポット!
乃木神社の歴史
東京都港区にある、
『乃木神社』をご紹介します。
乃木神社の創建は1923年(大正12年)。
旧乃木邸の隣地を購入して建立された神社です。
七五三でも人気の神社です。
乃木神社と乃木坂46
最近ではアイドルグループ乃木坂46の聖地として、
ヒット祈願やメンバーの成人式でも有名。
全国からファンの方が多く参拝に訪れています。
乃木神社のご利益とは?
乃木神社はどんなパワースポットなのか?
さっそく参拝させていただきましょう!
乃木神社の神様はなんの神様でしょう
乃木神社の神様とは、
どんな神様なのでしょう?
乃木神社の神様①:乃木希典命(のぎまれすけのみこと)
日露戦争や日清戦争で活躍した明治時代の軍人。
降伏したロシア兵に対する寛大な処置で世界各国から賞賛され、
各種勲章も授与されたすごい将軍です。
さらに学習院長を任せられる教育者で、
忠誠の神・文武両道の神様とされています。
乃木神社の神様②:乃木静子(のぎしずこのみこと)
乃木希典の奥様。
内助の功で夫を支え続けた、
夫婦和合の神様。
乃木神社の見どころは?乃木神社はどんな神社でしょう
乃木神社と乃木坂
乃木坂にある乃木神社。
乃木坂は江戸時代には幽霊坂と呼ばれていましたが、
乃木希典の死を悼んで乃木坂に改名されたそうですよ。
乃木神社の参道
とても広くて整備されている乃木神社の参道。
歩きやすいですね!
乃木神社の拝殿
乃木神社の社殿(拝殿、幣殿、本殿)は、
昭和37年に再建されたもの。
戦前とデザインは異なるそうです。
乃木希典が敬慕!乃木神社の『正松神社』
拝殿横の石橋を渡り、
その奥に進むと現れるのが『正松神社』。
御祭神である乃木希典が松田松陰を深く敬慕されていたため、
萩の松陰神社から分霊されたそうです。
恋愛運アップのご利益!乃木神社の『隠れハート』
乃木神社の色々な場所に、
ハートのマークがあります。
『隠れハート』と言われ、
見つけると恋愛運がアップするそうですよ!
王子稲荷神社を勧請!乃木神社の『赤坂王子稲荷神社』
こちらは『赤坂王子稲荷神社』。
赤い鳥居が並んでいて、
とっても美しい参道です。
乃木夫妻やその父が崇敬されていたので、
戦災復興時に王子稲荷神社を勧請したそうですよ。
神社を守った!乃木神社の『雷神木』
こちらは『雷神木』です。
昭和47年に落雷があった際、
このご神木に雷が落ちたため本殿が無事だったそうですよ。
大人気!乃木神社のお守り・絵馬!
乃木神社のお守りは可愛いくて有名。
『よりそひ守り』は婚活中の方に、
『つれそひ守り』はご夫婦に大人気です。
乃木将軍が愛用したしょうたんのお守り
『乃木ひょうたん』や、
勝負運・仕事運アップの『勝守』も、
かなり人気だそうですよ。
また縁結びの絵馬もかわいいです!
当たると評判!乃木神社のおみくじ
乃木神社のおみくじは当たると評判!
乃木神社参拝の際はぜひ引かせていただきましょう。
売り切れ続出!乃木神社の干支金杯
乃木神社で毎年人気なのが、美しい干支の金盃。
ご利益が評判で売り切れ続出だそうです。
乃木神社の御朱印
乃木神社の御朱印帳はこんな感じでした。
乃木神社は勝負運と恋愛運のご利益神社!
乃木神社は、
・勝負運や仕事運をアップさせたい!
・縁結びを祈願したい!
という願望の方に参拝をオススメします。
激安!1泊2日の神社旅行なら!
こちらは宿泊代40%オフやクーポンが付いているので、
特にお得に神社旅行ができますよ。
宿泊込みで神社旅行を検討するなら、
交通機関をセットで考えた方が動きやすいので断然オススメです。
他の観光と一緒に神社参拝するなら、
交通機関もセットのツアーに参加するのも安心でいいと思います。
乃木神社へのアクセス・乃木神社の駐車場
所在地:東京都港区赤坂8丁目11−27
駐車場:あり(13台)
乃木神社の最寄駅は何番出口?
メトロ千代田線 :「乃木坂駅」 1番出口より徒歩1分
本当に効く最強縁結び神社の参拝ルートとは?
どうしても叶えたい恋がある方、
この三社をこの順番で参拝してみてください
↓↓↓
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【東京編】を見る
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【京都編】を見る