怖いと話題⁈SASUKEと鳥居の数が人気の鎌倉パワースポット!神奈川県の『佐助稲荷神社』

勝運の神社

佐助稲荷神社は縁結びご利益のスピリチュアル神社!

佐助稲荷神社の歴史

神奈川県鎌倉市にある、
『佐助稲荷神社』をご紹介します。

佐助稲荷神社の創建は1190年。
別名《出世稲荷》と言われ、
出世開運の人気パワースポットです。

佐助稲荷神社にはこんな伝説が。

佐助稲荷神社の伝説

①平安時代の末期、源頼朝の枕元におじいさんの姿に変身したお稲荷様が現れた!
②お稲荷様が「平家の討伐で挙兵するといいよ」と言った!!
③源頼朝はその通りに挙兵し、家を討伐した!!!

その後に源頼朝は、
この佐助稲荷神社を創建したそうです。

すごい伝説ね。

佐助稲荷神社は『海街diary』ロケ地!

佐助稲荷神社は映画『海街diary』の原作にも登場したことで、
話題の神社です。

2013年マンガ大賞を受賞した『海街diary』は、
原作・映画ファンなどが聖地巡礼に訪れる鎌倉人気スポットなんですね。

佐助稲荷神社はSASUKEの聖地!

また佐助稲荷神社は、
年末の人気番組『SASUKE』の聖地として有名。

SASUKEのファンはもちろん、
SASUKEに挑戦する筋肉自慢の皆様も参拝に訪れるとか!

SASUKEに出演する有名人の名前もたくさんあります。

佐助稲荷神社のご利益とは?
佐助稲荷神社はどんなパワースポットなのか?

さっそく参拝させていただきましょう!

佐助稲荷神社はなんの神様でしょう

佐助稲荷神社の神様とは、
どんな神様なのでしょう?

佐助稲荷神社の神様:宇迦之御魂命(うかのみたまのかみ)
五穀豊穣の神様です。

伏見稲荷大社の御祭神でもありますよ。

◎伏見稲荷大社はこんな神社です

佐助稲荷神社の見どころは?佐助稲荷神社はどんな神社でしょう

鳥居の数は35本以上!佐助稲荷神社の『朱の鳥居』

佐助稲荷神社は入り口から『朱の鳥居』が美しいです。

鳥居は35本以上あるそうで、
参道はなんと約180m!

とっても幻想的な雰囲気ですね。

ちょっと怖い⁈佐助稲荷神社の『たくさんの祠』

佐助稲荷神社には『たくさんの祠』があり、
古いものは鎌倉時代から残っているそうです!

苔むしている稲荷群の雰囲気も、
とっても幻想的ですね。

狐がたくさん!佐助稲荷神社の『本殿』

拝殿の後ろの階段の上にある『本殿』

佐助稲荷神社の御神体が祀られています。

たくさんの狐が奉納され、
隙間がないほど並んでいますよ。

佐助稲荷神社のご神水!『霊狐泉』

こちらは佐助稲荷神社のご神水『霊狐泉』

昔から佐助の稲荷山は田畑を潤す水源地で、
その湧き水が霊狐泉です。

飲料不可ですが、
ペットボトルなどに入れて持ち帰りはOKだそうです。

縁結びのご利益!佐助稲荷神社の『十一面観世音菩薩』

こちらは『十一面観世音菩薩』
別名・縁結び観音と言われています。

良縁に恵まれなかった美しい姫・赤松幸運が出家して、
現世の若い男女の良縁を祈願して十一面観世音菩薩を彫ったそうです。

縁結びのご利益がいただけるパワースポットして人気ですよ!

佐助稲荷神社のお守りは『佐助守』

佐助稲荷神社で人気なのは、金色の『佐助守』。

奉納した白狐にかける方も多いようですよ。

佐助稲荷神社の御朱印

御朱印の値段(初穂料):300円

鎌倉殿の13人限定御朱印の値段(初穂料):1000円

社務所にて書置きの御朱印をいただけますし、
墨書きの場合は御霊神社にて対応していただけます。

◎御霊神社はこんな神社です

◎オシャレで人気の御朱印帳ランキングはこちら

佐助稲荷神社を参拝後のランチはしらす丼

佐助稲荷神社参拝後のランチで人気なのは、
湘南名物しらす丼です。

地元特産のシラスがたっぷりのったどんぶりで、
時期によっては生しらすも!

◎ご当地グルメが食べられる店はこちらで確認できます

◎みんなで旅行計画するなら紙の観光パンフを取り寄せできます

クラフトビールは鎌倉ビール

クラフトビールが好きな方なら鎌倉ビールもオススメ!
瓶も可愛いのでお土産にも良いですね。

旅行で佐助稲荷神社を参拝なら「ダイヤモンド鎌倉別邸ソサエティ」

宿泊旅行で佐助稲荷神社を参拝するなら、

「ダイヤモンド鎌倉別邸ソサエティ」が人気です。

鎌倉市内唯一のサウナ付き大浴場があるホテルで、
他にも色々なお風呂が。

由比ヶ浜駅より徒歩3分の好アクセスで、
鎌倉・江ノ島エリアの観光も行きやすいです。

食事も地元食材をふんだんに使った、
鎌倉グルメが堪能できますよ。

◎ダイヤモンド鎌倉別邸ソサエティはこんなホテルです

佐助稲荷神社は鎌倉のスピリチュアルパワースポット神社!

佐助稲荷神社は、

・縁結び祈願をしたい!
・出世したい!
・仕事で成果を残したい!

という願望の方に参拝をオススメします。

佐助稲荷神社へのアクセス・佐助稲荷神社の駐車場

◎佐助稲荷神社のHPこちら

所在地:神奈川県鎌倉市佐助2丁目22−12
駐車場:なし

佐助稲荷神社の最寄駅

JR横須賀線・江の島電鉄:「鎌倉」駅より徒歩約20分

◎現地レンタカーの最安値はこちらで確認できます

◎高速バス・観光バスの最安値はこちらで確認できます

◎国内飛行機の最安値はこちらで確認できます

安い!神社旅行の交通手段の比較

神社へ行くなら、
どの交通機関使うかでかなりプランが変わっていきますよね。

自分のプランにピッタリ合う交通手段で、
神社参拝を充実させましょう♪

高速バス・観光バス

交通費をなるべく安く抑えたいなら、
なんといってもバスが一番!

ちょっと移動に時間がかかっても、
寝ている間に目的地に着いちゃったり、
途中のサービスエリア休憩でも楽しめちゃったりします。

観光バスなら、
全部セットで目的地まで連れて行ってくれるのもありがたいですよね。

◎高速バス・観光バスの最安値はこちらで確認できます

レンタカー

車でしか参拝しにくい場所にある神社などはレンタカーがオススメ。

途中の観光名所に寄れたり、
サービスエリアでのんびりできたり、
自分のペースで神社参拝が楽しめる利点が。

車の種類も色々選べるので、
複数人でも神社参拝しやすいですね。

◎現地レンタカーの最安値はこちらで確認できます

飛行機

ちょっと遠い神社へ行きたいなら、
やっぱり飛行機が便利ですよね。

最近は格安飛行機もたくさんあり、
かなり安く飛行機旅行も楽しめます。

場所によっては、
他の交通機関よりも安く行ける場合も!

◎国内飛行機の最安値はこちらで確認できます

本当に効く最強縁結び神社の参拝ルートとは?

どうしても叶えたい恋がある方、
この三社をこの順番で参拝してみてください

↓↓↓
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【東京編】を見る

この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【京都編】を見る

タイトルとURLをコピーしました