駒形神社は安産祈願のご利益が人気のパワースポット!
駒形神社の歴史
岩手県奥州市にある陸中国(りくちゅうのくに)の一ノ宮、
『駒形神社』をご紹介します!
一ノ宮って、
昔の地理で(ここは陸中国の中で)一番格式が高い神社ってことです。
駒形神社は、
駒ヶ岳・駒形山を祀る神社。
そして岩手県のここが、
全国の駒形神社の総本宮!
本社・奥宮・里宮の
3カ所に分かれて鎮座しています。
駒形神社は馬の守護神!
さらに駒形神社の神様は
《馬の守護神》とも言われて、
春の例祭には、
『子供騎馬武者行列』
が行われるそうですよ。
鎧を着たチビっ子が
馬に乗って街を練り歩くなんて、
ちょっとカワイイ。
駒形神社は午年に参拝もオススメです。
駒形神社のご利益とは?
駒形神社はどんなパワースポットなのか?
さっそく参拝させていただきましょう!
駒形神社はなんの神様でしょう
駒形神社の神様とは、
どんな神様なのでしょう?
駒形神社の神様①天照大御神 (あまてらすおおみかみ)
言わずと知れた日本トップの神様!
伊勢神宮の内宮に祀られています。
全てを照らす太陽の神様ですね。
駒形神社の神様②天常立尊 (あめのとこたちのみこと)
別名:天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)。
宇宙を創ったと言われる、
日本神話最初の神様です。
駒形神社の神様③国狭立尊 (くにのさたちのみこと)
土の神様。
農耕民族の日本にとって、
大事な神様の一人です。
駒形神社の神様④吾勝尊 (あかつのみこと)
天照大御神 の子供の神様です。
駒形神社の神様⑤置瀬尊 (おきせのみこと)
天照大御神 の孫の神様です。
駒形神社の神様⑥彦火尊 (ひこほのみこと)
別名:山幸彦(やまさちひこ)。
天照大御神 のひ孫の神様です。
駒形神社の見どころは?駒形神社はどんな神社でしょう
駒形神社は水沢公園内にある、
穏やかな雰囲気の神社。
狛犬が完全に上向いる珍しいタイプ。
喉を撫でたくなっちゃいますね。
手水舎の岩も大きくてカッコイイです!
ちゃんと手などを清めてから先へ進みましょうね。
安産のご利益!駒形神社の『安産枕』
安産祈願でオススメなのが、
境内の山神社にある『安産枕』です。
男の子が欲しい人→白い枕
女の子が欲しい人→赤い枕
を持ち帰り、
神棚に祀るそうです!
無事にちびっ子を出産できたら、
赤・白2つの枕を駒形神社へお返ししてくださいね。
文武両道の神様!駒形神社の『鹽竈神社(しおがま神社)』
宮城県の奥州国の一ノ宮である『鹽竈神社(しおがま神社)』。
ちゃんと塩吹き釜も祀られていますよ。
塩の神様だもんね。
駒形神社ととっても縁が深い神社なので、
忘れずに参拝しましょう!
縁結びご利益!駒形神社の『夫婦杉』
ご神木の『夫婦杉』。
まっすぐに2本が生えている、
縁結びのパワースポットです!
すらっとスタイリッシュな夫に、
スレンダー美人の妻って感じよね。
金運のご利益!駒形神社の『開運ひょうたん』
駒形神社でオススメのお守りは、
『開運ひょうたん』です。
その形から「一度入ったら出ない」と言われ、
家の財産を蓄えてくれるご利益が!
さらに家に飾ると、
いいエネルギーをキープしてくれるそうですよ。
駒形神社の御朱印
御朱印(初穂料):300円
駒形神社は岩手のパワースポット!
駒形神社は、
『勇壮な心と壮健な体を作ってくれる』
と言われる神社です。
・困難に立ち向かう勇気が欲しい!
・物事をやり遂げる気力と体力ほしい!
・自分を変えたい!
という願望の方に参拝をオススメします。
駒形神社へのアクセス・駒形神社の駐車場
所在地:岩手県奥州市水沢中上野町1-83(水沢公園内)
駐車場:無料駐車場あり(30台)
駒形神社の最寄駅
JR東北本線:「水沢駅」より徒歩10分
激安!1泊2日の神社旅行なら!
こちらは宿泊代40%オフやクーポンが付いているので、
特にお得に神社旅行ができますよ。
宿泊込みで神社旅行を検討するなら、
交通機関をセットで考えた方が動きやすいので断然オススメです。
他の観光と一緒に神社参拝するなら、
交通機関もセットのツアーに参加するのも安心でいいと思います。
本当に効く最強縁結び神社の参拝ルートとは?
どうしても叶えたい恋がある方、
この三社をこの順番で参拝してみてください
↓↓↓
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【東京編】を見る
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【京都編】を見る