大洗磯前神社は縁結びご利益が人気のスピリチュアルパワースポット!
大洗磯前神社の歴史
茨城県大洗町にある、
『大洗磯前神社』をご紹介します。
大洗磯前神社は、
創建が856年とされている古社。
大洗磯前神社は、
酒列磯前神社と二社で一つの対の宮。
ですから2社を合わせて参拝することで、
よりご利益がいただけるそうです!
実はこの2社にはこんな伝説が。
大洗磯前神社の伝説
①製塩業の人が、海に光るものが見えた
②次の日海へ行くと大きな石が2つ光っており、その石を20個ほどの大小の石が取り囲んでいた!
③大きな2つの石は僧侶の姿をしていて、自分たちが大己貴命と少彦名命だと言った!
④2人は「前にこの国を作り終えて東に去ったけど、人々を救うために帰ってきたよ」と言った!!
その後、
大己貴命(オオナムチノミコト):大洗磯前神社
少彦名命(スクナヒコナノミコト):酒列磯前神社
に祀ったそうです。
すごい。
なんだか青春アミーゴかかっちゃう。
かっこいい神様達ですね〜!
その後、
あの水戸黄門で有名な徳川光圀公があまりの美しさに感動し、
「あらいその岩にくだけて散る月を一つになしてかへる月かな」
と詠んだり、
大洗磯前神社は「ガールズ&パンツァー」の聖地!
大洗磯前神社はアニメ「ガールズ&パンツァー」の舞台。
時代を超えて今も大人気ですよ。
大洗磯前神社のご利益とは?
大洗磯前神社はどんなパワースポットなのか?
さっそく参拝させていただきましょう!
大洗磯前神社はなんの神様でしょう
大洗磯前神社の神様とは、
どんな神様なのでしょう?
大洗磯前神社の神様:大己貴命(オオナムチノミコト)
別名、大国主命。
出雲大社で日本一有名な縁結びの神様です。
元旦には大洗磯前神社の宮司さん達が海岸(神磯)まで降りてきて、
初日の出拝奉式が行われますよ。
大洗磯前神社の見どころは?大洗磯前神社はどんな神社でしょう
大洗磯前神社の大鳥居
大洗磯前神社は、
海沿いにある大きな神社です。
大洗磯前神社の真っ白な鳥居は、
とっても大きくて立派!
高さ15.6メートル、
幅22.42メートルもあるそうですよ。
大洗磯前神社の狛犬
狛犬はピンッ!と姿勢がいいですね。
俊敏に動きそう。
大洗磯前神社の手水舎
歴史を感じる手水舎ですね。
ちゃんと手水舎で手などを清めてから、
先へ進みましょう。
壮観な傾斜!大洗磯前神社の『階段』
鳥居の後ろに続くのが、
長く立派な『階段』。
階段を登り終えて振り返れば、
そこには美しい海の絶景が広がっていますよ。
大洗町の文化財!大洗磯前神社の随神門
こちらが大洗磯前神社の『随神門』。
荘厳で美しいですね!
大洗町の文化財に指定されていますよ。
彫刻が美しい!大洗磯前神社の『社殿』
大洗磯前神社は彫刻が美しい『社殿』。
これは江戸初期の建築様式なんだそう!
茨城県指定の文化財にも指定されていますよ。
岩場にそびえ立つ!大洗磯前神社の『神磯の鳥居』
海に続く小道の先の現れるのが、
『神磯の鳥居』です。
ここは、
《御祭神が降臨した場所》と言われているんです!
別名「神界のゲート」と言われる、
とっても神聖なパワースポット。
事始めに参拝すると、
何事にも打ち勝つご利益をいただけるそうですよ。
大洗磯前神社のお守りはうさぎ!
大洗磯前神社で人気なのは、
うさぎモチーフの「幸おまもり」です。
お土産でも喜ばれそうですね。
大洗磯前神社の絵馬は『ガールズ&パンツァー』が人気!
大洗磯前神社の絵馬は白うさぎの絵馬も人気ですが、
アニメ「ガールズ&パンツァー」関連の絵馬もたくさん奉納されていますよ。
さすがガールズ&パンツァーの聖地ですね。
大洗磯前神社の御朱印
御朱印の値段(初穂料):500円
大洗磯前神社の参拝後のランチは常陸牛
大洗磯前神社を参拝後のランチで人気なのは、
茨城名物の常陸牛。
茨城が誇る高級牛肉で、
脂身が美味しいと評判ですよ。
大洗磯前神社&観光ならアクアワールド茨城県大洗水族館
大洗磯前神社への参拝と一緒に観光するなら、
アクアワールド茨城県大洗水族館が人気。
2020年に館内の大規模リニューアルをした水族館で、
国内でも最大級の規模です。
旅行で大洗磯前神社を参拝なら「大洗ホテル」
宿泊旅行で大洗磯前神社を参拝するなら、
「大洗ホテル」がオススメ!
大洗磯前神社から徒歩5分の好アクセスで、
オーシャンビューの部屋や展望大浴場が話題です。
食事は様々なご当地グルメも堪能できますよ。
大洗磯前神社は茨城のスピリチュアルパワースポット神社!
大洗磯前神社は、
・良いご縁と繋がりたい!
・新しい人脈を広げたい!
・新しいことを成功させたい!
という願望の方に参拝をオススメします。
大洗磯前神社へのアクセス・大洗磯前神社の駐車場
所在地:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890
駐車場:あり
大洗磯前神社への車アクセス
水戸大洗インターチェンジから15分
大洗磯前神社の最寄駅
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線:「大洗駅」から徒歩約40分(3kmほど)
※大洗駅・水戸駅・那珂湊駅からバスが利用できます
安い!神社旅行の交通手段の比較
神社へ行くなら、
どの交通機関使うかでかなりプランが変わっていきますよね。
自分のプランにピッタリ合う交通手段で、
神社参拝を充実させましょう♪
高速バス・観光バス
交通費をなるべく安く抑えたいなら、
なんといってもバスが一番!
ちょっと移動に時間がかかっても、
寝ている間に目的地に着いちゃったり、
途中のサービスエリア休憩でも楽しめちゃったりします。
観光バスなら、
全部セットで目的地まで連れて行ってくれるのもありがたいですよね。
レンタカー
車でしか参拝しにくい場所にある神社などはレンタカーがオススメ。
途中の観光名所に寄れたり、
サービスエリアでのんびりできたり、
自分のペースで神社参拝が楽しめる利点が。
車の種類も色々選べるので、
複数人でも神社参拝しやすいですね。
飛行機
ちょっと遠い神社へ行きたいなら、
やっぱり飛行機が便利ですよね。
最近は格安飛行機もたくさんあり、
かなり安く飛行機旅行も楽しめます。
場所によっては、
他の交通機関よりも安く行ける場合も!
本当に効く最強縁結び神社の参拝ルートとは?
どうしても叶えたい恋がある方、
この三社をこの順番で参拝してみてください