常磐神社は安産祈願のご利益で人気!
常磐神社の歴史
茨城県水戸市にある、
『常磐神社』をご紹介します。
日本三大庭園である偕楽園の東門に隣接しており、
『茨城十二社』の一社に数えられていますよ。
常磐神社のと徳川光圀
常磐神社は水戸黄門様で有名な徳川光圀と、
徳川斉昭を慕う水戸藩士により建てられた神社。
徳川光圀は儒学を奨励したり、
《水戸学》という日本古来の伝統を追求する学問の基礎を作った人物。
助さん角さんと旅して、
悪者をやっつけてただけじゃないんですよ。
常磐神社と刀剣乱舞・花丸遊印録
常磐神社は刀剣乱舞ー花丸ーとコラボして「花丸遊印録」を開催するなど、
現代に至るまで話題が絶えない神社です。
常磐神社のご利益とは?
常磐神社はどんなパワースポットなのか?
さっそく参拝させていただきましょう!
常磐神社はなんの神様でしょう
常磐神社の神様とは、
どんな神様なのでしょう?
常磐神社の神様①徳川光圀(とくがわみつくに)
水戸黄門様です。
徳川光圀はとっても好奇心旺盛で、
ラーメンやチーズを日本で最初に食べた人だそうですよ。
常磐神社の神様②徳川 斉昭(とくがわなりあき)
江戸時代後期の大名で水戸藩九代目藩主。
カリスマ性と行動力で藩政の改革に貢献した一方で、
数々の女性問題もあったやんちゃなお殿様。
常磐神社の見どころは?常磐神社はどんな神社でしょう
常磐神社の参道
<
常磐神社の参道は、
とっても広くて整備されています。
正面の階段が立派ですね!
登りやすい階段ですよ。
晴れた日に登って振り返ると千波湖が見えます。
御神水がいただける!常磐神社の『手水舎』
こちらが手などを清める『手水舎』。
ここから御神水をいただくことができます。
飲料可能なお水だそうですよ。
手水舎の石もカッコイイですよね。
常磐神社の狛犬は珍しい!備前焼の『狛犬』
神常磐社には、
とっても珍しい備前焼の『狛犬』がいます。
口元と目がとってもキュート。
安産のご利益!常磐神社の『三木神社』
こちらは『三木神社』。
ここには徳川光圀を育ての親である、
三木之次命・三木武佐命を祀ってあります。
安産・子授けのご利益をいただけるそうですよ。
常磐神社の御朱印
御朱印の値段(初穂料):500円
常磐神社の安産・子授けのご利益神社!
常磐神社は、
・ビジネスもプライベートも充実させたい!
・勉強もスポーツも成果を出したい!
という願望の方に参拝をオススメします。
常磐神社へのアクセス・常磐神社の駐車場
所在地:茨城県水戸市常磐町1丁目3−1
駐車場:あり
常磐神社への車アクセス
常磐自動車道:水戸インターより15分
常磐神社の最寄駅
バス:JR常磐線「水戸駅」北口バスターミナル4番のりばから、
歴史館・偕楽園方面行きで「偕楽園・常磐神社前」下車、徒歩3分
安い!神社旅行の交通手段の比較
神社へ行くなら、
どの交通機関使うかでかなりプランが変わっていきますよね。
自分のプランにピッタリ合う交通手段で、
神社参拝を充実させましょう♪
高速バス・観光バス
交通費をなるべく安く抑えたいなら、
なんといってもバスが一番!
ちょっと移動に時間がかかっても、
寝ている間に目的地に着いちゃったり、
途中のサービスエリア休憩でも楽しめちゃったりします。
観光バスなら、
全部セットで目的地まで連れて行ってくれるのもありがたいですよね。
レンタカー
車でしか参拝しにくい場所にある神社などはレンタカーがオススメ。
途中の観光名所に寄れたり、
サービスエリアでのんびりできたり、
自分のペースで神社参拝が楽しめる利点が。
車の種類も色々選べるので、
複数人でも神社参拝しやすいですね。
飛行機
ちょっと遠い神社へ行きたいなら、
やっぱり飛行機が便利ですよね。
最近は格安飛行機もたくさんあり、
かなり安く飛行機旅行も楽しめます。
場所によっては、
他の交通機関よりも安く行ける場合も!
本当に効く最強縁結び神社の参拝ルートとは?
どうしても叶えたい恋がある方、
この三社をこの順番で参拝してみてください