平安神宮は四聖獣・四神のご利益パワースポット!
平安神宮の歴史
京都府京都市左京区にある京都五社巡りの一社、
『平安神宮』をご紹介します。
《京都五社巡り》とは、
平安京を護る為に「四神相応の地」に建てられた神社を巡るもの。
五社を巡ると、
《開運招福・厄除け・商売繁盛・縁結び・学業成就》
の5つのご利益を倍増できると言われていますよ!
四神とはこの方位の神様です。
北:玄武
東:蒼龍
南:朱雀
西:白虎
平安神宮は平安遷都1100年を記念して
明治28年に創建された神社です。
平安神宮は龍穴の神社
京都五社巡りでは
全ての方位の中心にある場所で、
『龍穴』というすごいパワースポットなっているそう。
エネルギーが溢れ出している場所で、
霊感がある方はビリビリ感じる方もいるとか!
平安神宮のご利益とは?
平安神宮はどんなパワースポットなのか?
さっそく参拝させていただきましょう!
平安神宮はなんの神様でしょう
平安神宮の神様とは、
どんな神様なのでしょう?
平安神宮の神様①桓武天皇
平安京に遷都した第50代天皇です。
平安神宮の神様②孝明天皇
平安京最後の天皇で、
第121代目の天皇です。
平安神宮は、
平安京ゆかりの天皇を祀っている神社なんですね!
平安神宮の見どころは?平安神宮はどんな神社でしょう
平安神宮の大鳥居
平安神宮の鳥居は日本最大級!
高さ24m、幅18mもある明神造りの大鳥居です。
朱色が鮮やかですね。
平安神宮の参道
参道も広くてとってもキレイ。
とっても歩き易いです。
重要文化財!平安神宮の『神門』
平安神宮の神門は、
平安京の應天門のレプリカ。
とっても貴重な碧瓦葺の二層楼門で、
国の重要文化財になっています。
こちらも重要文化財!平安神宮の『大極殿』
天皇の即位式なども執り行った、
平安京で最も重要な場所だった『大極殿』。
平安神宮にあるのは、
8分の5のスケールで復元したものだそうです!
左右に聖獣!『手水舎』
平安神宮は『手水舎』がすごいです。
平安神宮の白虎
左手に、
白虎の手水舎&白虎楼。
平安神宮の青龍
右手に、
青龍の手水舎&蒼龍楼。
さすが四神相応の地ですね!
平安神宮の御朱印
平安神宮の御朱印帳はこんな感じでした。
平安神宮は四神・四聖獣に護られたパワースポット神社!
平安神宮は、
・心身を整えたい!
・自分の軸を見つけたい!
という願望の方に参拝をオススメします。
平安神宮へのアクセス・平安神宮の駐車場
所在地:京都市左京区岡崎西天王町97
駐車場:なし
平安神宮の最寄駅
地下鉄東西線:「東山駅」1番出口より徒歩10分
京阪鴨東線:「三条駅」・「神宮丸太町駅」より徒歩15分
激安!1泊2日の神社旅行なら!
こちらは宿泊代40%オフやクーポンが付いているので、
特にお得に神社旅行ができますよ。
宿泊込みで神社旅行を検討するなら、
交通機関をセットで考えた方が動きやすいので断然オススメです。
他の観光と一緒に神社参拝するなら、
交通機関もセットのツアーに参加するのも安心でいいと思います。
本当に効く最強縁結び神社の参拝ルートとは?
どうしても叶えたい恋がある方、
この三社をこの順番で参拝してみてください
↓↓↓
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【東京編】を見る
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【京都編】を見る