御金神社は芸能人も多く参拝する金運スピリチュアルパワースポット!
御金神社の歴史
京都府京都市中京区にある
『御金神社』をご紹介します。
御金神社は、
《関西3大金運アップ寺社》と言われる金運の神社。
しかも24時間参拝可能なんです!
参拝するとお金に困らないと言われ、
お正月はとっても参拝客が集まりますよ。
御金神社は芸能人の参拝も多い!
御金神社は島田秀平さんなど、
芸能人も密かにすると人気の神社です。
さすが関西の人気金運ご利益神社ですね!
御金神社のご利益とは?
御金神社はどんなパワースポットなのか?
さっそく参拝させていただきましょう!
御金神社はなんの神様でしょう
御金神社の神様とは、
どんな神様なのでしょう?
御金神社の神様:金山毘古神(かなやまひこのかみ)
金属の神様です。
通貨の金・銀・銅にご利益があるところから、
資産運用のも含めて財の神として崇められています。
御金神社の見どころは?御金神社はどんな神社でしょう
御金神社の鳥居
御金神社の鳥居は金色!
住宅地の一角にあります。
御金神社の拝殿
拝殿の鈴緒も金色!
さらに拝殿の屋根にも金の文字が。
さすがお金の神社ですね。
お金を洗って金運アップのご利益!御金神社の『手水舎』
御金神社で人気なのが、
『手水舎でお金を洗う』こと。
お金を洗うことで、
金運がアップするそうです!
金運ご利益の黄金の葉っぱ!御金神社の『御神木のイチョウの木』
御金神社の御神木は樹齢200年。
高さが22メートルのイチョウの木で、
秋の黄金の葉っぱ金運を上げるそう。
さらにこの木は、
《龍神が宿る木》と言われていますよ。
御金神社のいちょう絵馬
絵馬も金運アップの銀杏デザインですね。
御金神社の大人気お守り!『小判お守り』
御金神社のお守りは、
どれも金運アップしそうなものばかり!
小判型のお守り『おたから小判』もあります。
ザクザク感がすごいですね!
御金神社の人気のおみくじ!『御金みくじ』
御金神社で人気のおみくじは、『御金みくじ』です。
金運が上がる縁起物が入っており、
《大大吉》が一番良いそうですよ!
金運の利益の財布!御金神社の『福包み守り』
御金神社で大人気なのが、
黄色の『福財布』です。
金運がアップすると言われる財布で、
売り切れることも多い人気っぷり。
御金神社の御朱印
通常御朱印の値段(初穂料):300円
金箔が貼ってある特別御朱印もあり、
職人さんが手作業で仕上げる数量限定の御朱印です。
特別金箔御朱印の値段(初穂料):1000円
御金神社を参拝後のランチは京漬物
御金神社を参拝後のランチで人気なのは、
京都名物の京漬物です。
特に「京都の三大漬物」と言われているのが、
①千枚漬:聖護院かぶらを薄く切って昆布と漬け込んだもの
②しば漬:刻んだ赤紫蘇の葉で茄子やみょうがを塩漬けにしたもの
③すぐき漬:乳酸発酵によってうまみを引き出されたもの
京都名物として食べられる飲食店も多いですよ。
旅行で御金神社を参拝なら「ホテルインターゲート京都 四条新町」
宿泊旅行で藤森神社を参拝するなら、
「ホテルインターゲート京都 四条新町」がオススメ!
すっきりとしたオシャレなインテリアの客室と、
広い大浴場でゆっくり旅の疲れを癒せます。
野菜中心のごちそう朝ごはんが、
特に女性客に大人気。
御金神社は関西最強の金運ご利益神社!
御金神社は、
・収入を上げたい!
・商売繁盛したい!
・金運をアップさせたい!
という願望の方に参拝をオススメします。
御金神社へのアクセス・御金神社の駐車場
所在地:京都府京都市中京区押西洞院町614
駐車場:なし
御金神社の最寄駅
地下鉄烏丸線:「烏丸御池」駅 2番出口より徒歩5分
地下鉄東西線:「二条城前」駅 2番出口より徒歩5分
市営バス:「二条城前」「堀川御池」「新町御池」各バス停より、徒歩5分
安い!神社旅行の交通手段の比較
神社へ行くなら、
どの交通機関使うかでかなりプランが変わっていきますよね。
自分のプランにピッタリ合う交通手段で、
神社参拝を充実させましょう♪
高速バス・観光バス
交通費をなるべく安く抑えたいなら、
なんといってもバスが一番!
ちょっと移動に時間がかかっても、
寝ている間に目的地に着いちゃったり、
途中のサービスエリア休憩でも楽しめちゃったりします。
観光バスなら、
全部セットで目的地まで連れて行ってくれるのもありがたいですよね。
レンタカー
車でしか参拝しにくい場所にある神社などはレンタカーがオススメ。
途中の観光名所に寄れたり、
サービスエリアでのんびりできたり、
自分のペースで神社参拝が楽しめる利点が。
車の種類も色々選べるので、
複数人でも神社参拝しやすいですね。
飛行機
ちょっと遠い神社へ行きたいなら、
やっぱり飛行機が便利ですよね。
最近は格安飛行機もたくさんあり、
かなり安く飛行機旅行も楽しめます。
場所によっては、
他の交通機関よりも安く行ける場合も!
本当に効く最強縁結び神社の参拝ルートとは?
どうしても叶えたい恋がある方、
この三社をこの順番で参拝してみてください