※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
鵜戸神宮は縁結び・安産祈願のご利益!
鵜戸神宮の歴史・ポイント
宮崎県日南市にある、
『鵜戸神宮』をご紹介します。
鵜戸神宮は断崖絶壁の岩窟にある、
とても珍しい神社。
その美しさで国の名勝に指定され、
地元の人々には「鵜戸さん」と親しまれています。
鵜戸神宮の安産祈願・お宮参り&日本三大下り宮
鵜戸神宮は安産祈願・お宮参りの祈祷でも人気の神社です。
安産祈願の祈祷の値段(初穂料):5000円〜
お宮参りの祈祷の値段(初穂料):5000円〜
鵜戸神宮は、階段を降りて参拝する「下り宮」。
全国でも珍しい造りです。
熊本県:草部吉見神社
群馬県:一之宮貫前神社(いちのみやぬきさき神社)
とともに、《日本三大下り宮》として有名ですよ。
鵜戸神宮はなんの神様でしょう
鵜戸神宮の神様:鵜葺草葺不合命(うがやふきあえずのみこと)
神武天皇の父に当たる神様です。
ちなみに本殿がある岩窟で、
母の豊玉姫命と父の山幸彦がこの神様を産んだそうですよ。
鵜戸神宮の見どころは?どんな神社でしょう
鵜戸神宮の参道
朱色の楼門と青い海が美しい参道。
さすが国の名勝に選ばれたところですね!
鵜戸神宮の鵜戸千畳敷奇岩・福注連縄
鵜戸神宮の駐車場にむかう道ぞいにある、
人気の観光スポット『鵜戸千畳敷奇岩』。
《鬼の洗濯岩》とも言われ、
約1,000万年前からの浸食によってできたそうです。
県の指定文化財ですよ。
朱塗りの反橋である玉橋を渡る前に、
福注連縄(ふくしめなわ)で身を清めます。
全身をなでればOKですよ。
体の悪いところを撫でると、
健康になるご利益をいただけるそう。
鵜戸神宮の社殿(拝殿・本殿)
階段を下がって参拝する下り宮の本殿。
洞窟の中にあります。
この洞窟はなんと、
高さ約8.5m、横幅約38m、奥行き約29mで約300坪あるそう。
広いですね。
鵜戸神宮の撫でうさぎ・御乳岩・おちちあめ
鵜戸神宮の神様の使いである『撫でうさぎ』。
撫でると、
病気平癒や開運のご利益をいただけるそうです。
鵜戸神宮の「鵜」が、
「卯」→「兎」へ変化したとか。
鵜戸神宮は卯年の参拝もオススメです。
こちらが伝説の御乳岩(おちちいわ)。
産後に岩窟を離れなくれはならなくなった豊玉姫命が、
我が子の成長を願って両胸を岩にはりつけたと言われています。
今も聖水である御乳水が滴り落ちていて、
その場でいただくこともできますよ。
この御乳水で作られるのが『おちちあめ』。
主祭神は、
このおちちあめを母乳の代わりにして育ったと言われています。
妊婦さんが舐めると母乳がよく出ると言われ、
安産・育児のご利益でお土産にする方も多いそう。
鵜戸神宮の運玉投げ・亀石・八丁坂参道
鵜戸神宮で有名なのが運玉投げ。
【運玉投げのやり方】
①岩窟の入口で、運玉をもらう(5個で100円)
②霊石・亀石の注連縄に囲まれた60cm四方の窪みに投げる
→男性は左手、女性は右手で投げること
運玉が窪みに入れば、
願いが叶うそうですよ!
ちなみに窪みに入った運玉は毎日集められ、
「運玉の中の運玉」としてお守りに入ります。
亀石は、
豊玉姫が出産のために乗ってきた亀だそうですよ。
観光駐車場の横にあるのは、
八丁坂参道(はっちょうざか参道)。
ここの参道は、
全長約800mで階段は815段!
江戸時代に尼僧が、
磯石を頭にかついで運び参道を築いたそうですよ。
鵜戸神宮の御守り・御朱印
鵜戸神宮の安産守り・御朱印
人気のお守りは安産守り。
おちちあめと安産守りのセットです。
安産守りの値段(初穂料):2000円
御朱印の値段(初穂料):500円
御朱印帳の値段(初穂料):1500円
鵜戸神宮へのアクセス・駐車場
鵜戸神宮の所在地
所在地:宮崎県日南市大字宮浦3232番地
駐車場:あり(無料)
鵜戸神宮への車アクセス
宮崎自動車道:「宮崎IC」より国道220号経由37km(約50分)
鵜戸神宮の最寄駅
JR日南線:「伊比井駅」より路線バス《日南行・飫肥行・都井岬行》で「鵜戸神宮」下車、徒歩10分
JR日南線:「油津駅」より路線バス《宮崎駅・空港駅行》で「鵜戸神宮」下車、徒歩10分
鵜戸神宮を参拝した後は?
鵜戸神宮&グルメ・ランチ
チキン南蛮
参拝後のランチで人気なのは、
ご当地グルメ・チキン南蛮です。
宮崎のご土地グルメとして、
たくさんのお店で提供されています。
神社旅行におすすめ!国内旅行サイト比較一覧
宿泊で神社旅行するなら、
「一緒に温泉も入りたい!」
「とにかく格安で泊まりたい!」
など検索のしやすさが大事ですよね。
自分の希望に合った、
旅行検索サイトを見つけましょう。
楽天トラベル
色々なものを一緒に予約できる、
総合旅行サイトが楽天トラベル。
ホテルや旅館はもちろん、
飛行機・高速バス・レンタカー・アクティビティなどまとめて予約できます。
取り扱い宿泊施設数も、
国内トップレベル!
楽天IDでログインして予約すれば、
楽天ポイントも貯まります。
日常的に楽天市場でお買い物をするなど、
楽天ユーザーにおすすめです。
また宿泊割引のラ・クーポンを使えば、
割引率の高い
都道府県別
宿と航空券のセット割りなど・・・
希望に合わせた様々なクーポンで、
お得に神社旅行が楽しめます。
ゆこゆこネット
国内の温泉旅行に強いのが
神社ある地域には、
温泉地もある地方も多いので、
平日に温泉も楽しみたい方におすすめです。
クラブツーリズム
大人の友達旅行に人気なのが、
色々な企画旅行が選びやすく、
添乗員付きツアーや
目的に合わせたバス旅行もあります。
ワイワイみんなで楽しみたい、
大人の友達旅行におすすめ。
一休.com
「どうせ行くならちょっと贅沢な宿に」
という方に人気なのは一休.com
高級ホテル・旅館の専門予約サイトです。
タイムセールで全国の宿を選べるので、
憧れの高級ホテルに割引で泊まることも!
夫婦の記念旅行やカップル旅行など、
質が高くて快適な宿を探したい方におすすめ。
本当に効く最強縁結び神社の参拝ルートとは?
どうしても叶えたい恋がある方、
この三社をこの順番で参拝してみてください
↓↓↓
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【東京編】を見る
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【京都編】を見る
能登半島地震の神社募金のお願い
2024年の能登半島地震によって、
能登半島の神社は倒壊のためほぼ全滅の状況となってしまいました・・・。
そこで神社マニアでは、
被災神社への復興支援として復興義損金を募集致します。
以下の第二のふるさと創生協会(神職さんが運営しています)を窓口として、
集まった募金はすべて神社庁を通じで被災神社へ送ることができます!
どうか被災された神社の力になれるよう、
皆様のご協力をお願いします。