※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
小倉祇園八坂神社は眼病平癒・縁結び神社
小倉祇園八坂神社の歴史・ポイント
福岡県北九州市にある、
『小倉祇園八坂神社』をご紹介します。
小倉祇園八坂神社の創建は1617年。
小倉城の敷地内にある神社です。
小倉祇園八坂神社と小倉城
細川忠興によって城下に造られ、
400年以上の歴史があります。
複合施設・北九州リバーウォークの側にあり、
地元からは「小倉の祇園さん」と呼ばれ、
初詣も大人気の神社。
小倉祇園祭の「小倉祇園太鼓」が有名で、
7月の例大祭には多くの観光客で賑わいます。
小倉祇園八坂神社はなんの神様でしょう
小倉祇園八坂神社の神様:スサノオノミコト
伊勢神宮に祀られている天照大神の弟神。
活力・創造力の神様です。
この他にも全部で16柱が祀られています。
小倉祇園八坂神社の見どころは?どんな神社でしょう
小倉祇園八坂神社の参道
小倉祇園八坂神社の鳥居・東楼門・手水舎
表参道には、
大きな石造りの鳥居があります。
これは室町時代に造られたものなんだそう。
小倉祇園八坂神社で有名なのが、
立派な東楼門。
北九州リバーウォークの側にあり、
鳥居の先に鎮座します。
重厚感ある細やかな装飾が美しいですね!
東楼門をくぐるとその先には手水舎。
鳩除けのフクロウがいますよ。
手水舎の左側には、
御百度参りの百度石もあります。
小倉祇園八坂神社の社殿(拝殿・本殿)
立派な拝殿の後ろに本殿が鎮座します。
本殿には「眼病平癒」という燈籠があり、
そこにはこんな伝説が。
【小倉祇園八坂神社の眼病平癒伝説】
①細川忠興が鷹狩の際に祠を見つけた
②祠を覗いてみると鷹が飛び出した
③細川忠興は鷹に目を蹴られ、負傷して失明同然になった
④細川忠興は神罰だと反省し、神社を建てた
⑤眼病が回復した!
「眼病平癒」の燈籠は、
福岡県の文化財に指定されています。
小倉祇園八坂神社の神楽殿・水之御祖社・高倉稲荷神社
小倉祇園八坂神社で人気なのが、
拝殿の左側へ進むと現れる神楽殿(御祈祷殿)です。
賽銭箱の縄の先にピンクのハートがあり、
縁結びパワースポットとして話題。
神楽殿の横にある、
大きな穴の空いた石は疣取り石(イボ取り石)。
凹みに溜まった水を、
イボにつけると治るという伝説があるそう。
神楽殿の左には水之御祖社。
ここには古井戸の神様が祀られています。
さらに隣には高倉稲荷神社。
商売繁盛のご利益がいただけます。
小倉祇園八坂神社の絵馬の小径・金刀毘羅社・春日社
神楽殿の右側へ進むと、
願い事を書いた絵馬を奉納する絵馬の小径があります。
絵馬の小径の先には、
金刀毘羅宮と春日社が並んでいます。
金刀毘羅宮は出雲大社で有名な、
縁結びの神様などが合祀されています。
春日社には、
奈良県の春日大社の神様が祀られています。
小倉祇園八坂神社の御守り・御朱印
小倉祇園八坂神社の太鼓肌守・御朱印
八坂神社の社紋と、
小倉祇園祭で有名な小倉祇園太鼓が描かれているお守りです。
太鼓肌守の値段(初穂料):1000円
御朱印の値段(初穂料):500円
小倉祇園八坂神社へのアクセス・駐車場
小倉祇園八坂神社の所在地
所在地:福岡県北九州市小倉北区城内2-2
駐車場:あり(無料:約30台)
小倉祇園八坂神社への車アクセス
北九州高速道路:「小倉駅北IC」より約10分
北九州高速道路:「大手町IC」より約10分
小倉祇園八坂神社の最寄駅
JR九州:「西小倉駅」より徒歩5分
JR九州:「小倉駅」より徒歩15分
バス:西鉄バス「八坂神社前」下車、徒歩すぐ
小倉祇園八坂神社を参拝の後は?
小倉祇園八坂神社&グルメ・ランチ
博多ラーメン
参拝後に人気なのは、
ご当地グルメの博多ラーメン。
周辺には名店も多く、
博多グルメを堪能できます。
神社旅行におすすめ!国内旅行サイト比較一覧
宿泊で神社旅行するなら、
「一緒に温泉も入りたい!」
「とにかく格安で泊まりたい!」
など検索のしやすさが大事ですよね。
自分の希望に合った、
旅行検索サイトを見つけましょう。
楽天トラベル
色々なものを一緒に予約できる、
総合旅行サイトが楽天トラベル。
ホテルや旅館はもちろん、
飛行機・高速バス・レンタカー・アクティビティなどまとめて予約できます。
取り扱い宿泊施設数も、
国内トップレベル!
楽天IDでログインして予約すれば、
楽天ポイントも貯まります。
日常的に楽天市場でお買い物をするなど、
楽天ユーザーにおすすめです。
また宿泊割引のラ・クーポンを使えば、
割引率の高い
都道府県別
宿と航空券のセット割りなど・・・
希望に合わせた様々なクーポンで、
お得に神社旅行が楽しめます。
ゆこゆこネット
国内の温泉旅行に強いのが
神社ある地域には、
温泉地もある地方も多いので、
平日に温泉も楽しみたい方におすすめです。
クラブツーリズム
大人の友達旅行に人気なのが、
色々な企画旅行が選びやすく、
添乗員付きツアーや
目的に合わせたバス旅行もあります。
ワイワイみんなで楽しみたい、
大人の友達旅行におすすめ。
一休.com
「どうせ行くならちょっと贅沢な宿に」
という方に人気なのは一休.com
高級ホテル・旅館の専門予約サイトです。
タイムセールで全国の宿を選べるので、
憧れの高級ホテルに割引で泊まることも!
夫婦の記念旅行やカップル旅行など、
質が高くて快適な宿を探したい方におすすめ。
本当に効く最強縁結び神社の参拝ルートとは?
どうしても叶えたい恋がある方、
この三社をこの順番で参拝してみてください
↓↓↓
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【東京編】を見る
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【京都編】を見る
能登半島地震の神社募金のお願い
2024年の能登半島地震によって、
能登半島の神社は倒壊のためほぼ全滅の状況となってしまいました・・・。
そこで神社マニアでは、
被災神社への復興支援として復興義損金を募集致します。
以下の第二のふるさと創生協会(神職さんが運営しています)を窓口として、
集まった募金はすべて神社庁を通じで被災神社へ送ることができます!
どうか被災された神社の力になれるよう、
皆様のご協力をお願いします。