豊玉姫神社は美肌と眼病平癒のご利益で人気のパワースポット!
豊玉姫神社の歴史
佐賀県嬉野市にある、
『豊玉姫神社』をご紹介します。
豊玉姫神社は、
日本三大美肌の湯として有名な佐賀県嬉野温泉にある神社。
まさに美肌の聖地ですね。
豊玉姫神社のお使いはなまず
そして神様のお使いがナマズという
珍しい神社でもあります
豊玉姫神社のご利益とは?
豊玉姫神社はどんなパワースポットなのか?
さっそく参拝させていただきましょう!
豊玉姫神社はなんの神様でしょう
豊玉姫神社の神様とは、
どんな神様なのでしょう?
豊玉姫神社の神様:豊玉姫命
海の神様である海神(ワタツミ)の娘で、
なんと!あの竜宮城の乙姫様です。
子孫繁栄や水の恵みを司るとんでもなく美人な女神様で、
色白のスベスベ美肌だったそうですよ。
豊玉姫神社の見どころは?豊玉姫神社はどんな神社でしょう
温泉が出ている!豊玉姫神社の『手水舎』
豊玉姫神社の手水舎は温泉です。
しかも源泉掛け流し。
さすが美肌の女神様ですね。
美肌を祈願!豊玉姫神社の『なまずお社』
豊玉姫の使いはなまず様。
そんななまず様を祀っているのが『なまずお社』です。
白磁の美しいなまず様が祀られていますよ。
なまずの参拝の方法
①なまず様の前で心を整える
②なまず様に2礼・2拍手・1礼をする
③具体的に改善したい肌のことを祈願
④願い水と呼ばれる、嬉野の聖水をなまず様にかける
②最後になまず様に一礼する
ちなみに境内には、
小さいなまず様もいますよ。
こちらの参拝もお忘れなく。
学問の神様と使い!豊玉姫神社の『寝牛』
境内には菅原道真にゆかりの天満宮もあり、
その前に寝牛がいますよ。
貫禄のお腹です。
豊玉姫神社を参拝後のランチは「温泉湯どうふ」
豊玉姫神社を参拝後のランチで人気なのは、
地元名物の「温泉湯どうふ」です。
弱アルカリ泉の嬉野温泉の湯で調理され、
とろける食感が特徴。
旅行で豊玉姫神社を参拝なら「嬉野温泉 悠然の宿 東海」
宿泊旅行で豊玉姫神社を参拝するなら、
「嬉野温泉 悠然の宿 東海」がオススメ!
有田焼の陶器露天風呂がある珍しい宿で、
料理も地元名物料理が楽しめます。
豊玉姫神社は美肌のご利益神社!
豊玉姫神社は、
・美肌になりたい!
・色白美人になりたい!
という願望の方に参拝をオススメします。
豊玉姫神社へのアクセス・豊玉姫神社の駐車場
所在地:佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙2231-2
駐車場:なし
豊玉姫神社への車アクセス
長崎自動車道:嬉野ICから国道34号経由2km(約5分)
豊玉姫神社の最寄駅
JR:「武雄温泉駅」から嬉野温泉駅行きバスで「嬉野温泉駅」下車、徒歩5分
安い!神社旅行の交通手段の比較
神社へ行くなら、
どの交通機関使うかでかなりプランが変わっていきますよね。
自分のプランにピッタリ合う交通手段で、
神社参拝を充実させましょう♪
高速バス・観光バス
交通費をなるべく安く抑えたいなら、
なんといってもバスが一番!
ちょっと移動に時間がかかっても、
寝ている間に目的地に着いちゃったり、
途中のサービスエリア休憩でも楽しめちゃったりします。
観光バスなら、
全部セットで目的地まで連れて行ってくれるのもありがたいですよね。
レンタカー
車でしか参拝しにくい場所にある神社などはレンタカーがオススメ。
途中の観光名所に寄れたり、
サービスエリアでのんびりできたり、
自分のペースで神社参拝が楽しめる利点が。
車の種類も色々選べるので、
複数人でも神社参拝しやすいですね。
飛行機
ちょっと遠い神社へ行きたいなら、
やっぱり飛行機が便利ですよね。
最近は格安飛行機もたくさんあり、
かなり安く飛行機旅行も楽しめます。
場所によっては、
他の交通機関よりも安く行ける場合も!
本当に効く最強縁結び神社の参拝ルートとは?
どうしても叶えたい恋がある方、
この三社をこの順番で参拝してみてください