なまずごの美肌利益!嬉野スピリチュアルパワースポット!佐賀県の『豊玉姫神社』

佐賀県の神社

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

豊玉姫神社は美肌のご利益で人気!

豊玉姫神社の歴史・ポイント

佐賀県嬉野市にある、
『豊玉姫神社』をご紹介します。

豊玉姫神社は、
日本三大美肌の湯として有名な佐賀県嬉野温泉にある神社。

まさに美肌の聖地ですね。

豊玉姫神社のお使いはなまず

そして神様のお使いがナマズという
珍しい神社でもあります。

豊玉姫神社はなんの神様でしょう

豊玉姫神社の神様:豊玉姫命

海の神様である海神(ワタツミ)の娘で、
なんと!あの竜宮城の乙姫様です。

子孫繁栄や水の恵みを司るとんでもなく美人な女神様で、
色白のスベスベ美肌だったそうですよ。

豊玉姫神社の見どころは?どんな神社でしょう

豊玉姫神社の参道

豊玉姫神社の手水舎・なまずお社・寝牛

豊玉姫神社の手水舎は温泉です。
しかも源泉掛け流し。

さすが美肌の女神様ですね。

豊玉姫の使いはなまず様。
そんななまず様を祀っているのがなまずお社です。

白磁の美しいなまず様が祀られていますよ。

【なまずの参拝の方法】

①なまず様の前で心を整える
②なまず様に2礼・2拍手・1礼をする
③具体的に改善したい肌のことを祈願

④願い水と呼ばれる、嬉野の聖水をなまず様にかける
②最後になまず様に一礼する

ちなみに境内には、
小さいなまず様もいますよ。
こちらの参拝もお忘れなく。

境内には菅原道真にゆかりの天満宮もあり、
その前に寝牛がいますよ。

貫禄のお腹です。

豊玉姫神社へのアクセス・駐車場

豊玉姫神社の所在地

所在地:佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙2231-2
駐車場:なし

豊玉姫神社への車アクセス

長崎自動車道:「嬉野IC」より国道34号経由2km(約5分)

豊玉姫神社の最寄駅

JR:「武雄温泉駅」から嬉野温泉駅行きバスで「嬉野温泉駅」下車、徒歩5分

豊玉姫神社を参拝した後は?

豊玉姫神社&グルメ・ランチ

温泉湯どうふ

参拝後のランチで人気なのは、
ご当地グルメの「温泉湯どうふ」です。

弱アルカリ泉の嬉野温泉の湯で調理され、
とろける食感が特徴。

◎近くの飲食店検索はこちら

神社旅行におすすめ!国内旅行サイト比較一覧

宿泊で神社旅行するなら、
「一緒に温泉も入りたい!」
「とにかく格安で泊まりたい!」
など検索のしやすさが大事ですよね。

自分の希望に合った、
旅行検索サイトを見つけましょう。

楽天トラベル

色々なものを一緒に予約できる、
総合旅行サイトが楽天トラベル

ホテルや旅館はもちろん、
飛行機・高速バス・レンタカー・アクティビティなどまとめて予約できます。

取り扱い宿泊施設数も、
国内トップレベル!

楽天IDでログインして予約すれば、
楽天ポイントも貯まります。

日常的に楽天市場でお買い物をするなど、
楽天ユーザーにおすすめです。

また宿泊割引のラ・クーポンを使えば、
割引率の高い
都道府県別
宿と航空券のセット割りなど・・・

希望に合わせた様々なクーポンで、
お得に神社旅行が楽しめます。

◎楽天トラベルの詳細はこちら

ゆこゆこネット

国内の温泉旅行に強いのがゆこゆこネット

神社ある地域には、
温泉地もある地方も多いので、

平日に温泉も楽しみたい方におすすめです。

◎ゆこゆこネットの詳細はこちら

クラブツーリズム

大人の友達旅行に人気なのが、
クラブツーリズムです。

色々な企画旅行が選びやすく、
添乗員付きツアーや
目的に合わせたバス旅行もあります。

ワイワイみんなで楽しみたい、
大人の友達旅行におすすめ。

◎クラブツーリズムの詳細はこちら

一休.com

「どうせ行くならちょっと贅沢な宿に」
という方に人気なのは一休.com



高級ホテル・旅館の専門予約サイトです。

タイムセールで全国の宿を選べるので、
憧れの高級ホテルに割引で泊まることも!



夫婦の記念旅行カップル旅行など、
質が高くて快適な宿を探したい方におすすめ。

◎一休.comの詳細はこちら

本当に効く最強縁結び神社の参拝ルートとは?

どうしても叶えたい恋がある方、
この三社をこの順番で参拝してみてください

↓↓↓
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【東京編】を見る

この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【京都編】を見る

能登半島地震の神社募金のお願い

2024年の能登半島地震によって、
能登半島の神社は倒壊のためほぼ全滅の状況となってしまいました・・・。

そこで神社マニアでは、
被災神社への復興支援として復興義損金を募集致します。

以下の第二のふるさと創生協会(神職さんが運営しています)を窓口として、
集まった募金はすべて神社庁を通じで被災神社へ送ることができます!

どうか被災された神社の力になれるよう、
皆様のご協力をお願いします。

◎被災神社への復興義損金の詳細はこちら

タイトルとURLをコピーしました