小御門神社は身代わりお守りが人気のパワースポット神社!
小御門神社の歴史
千葉県成田市にある、
『小御門神社』をご紹介します!
小御門神社は、
《建武中興十五社》に数えられる神社です。
建武中興とは建武の親政のこと。
鎌倉幕府の武家政治から、
天皇親政になったってことですね。
その建武中興に関わった人達を祀ったのが、
小御門神社です。
小御門神社のご利益とは?
小御門神社はどんなパワースポットなのか?
さっそく参拝させていただきましょう!
小御門神社はなんの神様でしょう
小御門神社の神様とは、
どんな神様なのでしょう?
小御門神社の神様:藤原師賢公(ふじわらのもろかたこう)
和歌・管弦の名人で、
後醍醐天皇の側近を務めた文武両道の偉人。
後醍醐天皇が建武中興での功績をたたえ、
太政大臣を贈られました。
元弘の変(1331年)では天皇の身代わりになったことで、
「身代わりの神」とも言われています。
小御門神社の見どころは?小御門神社はどんな神社でしょう
小御門神社の鳥居
小御門神社の鳥居は、
とっても大きいです!
小御門神社の狛犬
狛犬も表情豊か。
すんごい笑ってますよ。
小御門神社の手水舎
手水舎は明治17年に作られた
由緒あるものだそう。
千葉県の天然記念物!『小御門神社の森』
小御門神社の参道は、
『小御門神社の森』と言われています。
一年中美しい花が咲き、
千葉県の天然記念物に指定されていますよ。
深呼吸して進んでいきましょう。
荘厳な雰囲気!小御門神社の『拝殿・本殿』
小御門神社は、
拝殿で参拝したあと奥の本殿へ向かいます。
厳かな雰囲気ですね。
桜が開く!小御門神社の『さくらみくじ』
小御門神社のオススメおみくじは、
『さくらみくじ』です。
このおみくじ、5枚の花びらが開き、
そこにメッセージが書いてあるんです!
中にカワイイ桜の小判も入っていますよ。
小御門神社は身代わりの神様!
小御門神社は、
・航空安全や交通安全を祈願したい!
・事業回復を祈願したい!
・病気平癒を祈願したい!
という方に参拝をオススメします。
小御門神社へのアクセス・小御門神社の駐車場
所在地:千葉県成田市名古屋898
駐車場:あり(無料)
小御門神社の最寄駅
JR:「滑河駅」より徒歩で30分
成田市コミュニティバス:JR滑河駅よりバス・しもふさ循環ルート「小御門神社前」下車、徒歩すぐ
激安!1泊2日の神社旅行なら!
こちらは宿泊代40%オフやクーポンが付いているので、
特にお得に神社旅行ができますよ。
宿泊込みで神社旅行を検討するなら、
交通機関をセットで考えた方が動きやすいので断然オススメです。
他の観光と一緒に神社参拝するなら、
交通機関もセットのツアーに参加するのも安心でいいと思います。
本当に効く最強縁結び神社の参拝ルートとは?
どうしても叶えたい恋がある方、
この三社をこの順番で参拝してみてください