怖いと話題⁈人気のスピリチュアルパワースポット!大阪府の『大鳥大社』

一ノ宮

大鳥大社は安産祈願のご利益で人気のスピリチュアル神社!

大鳥大社の歴史

大阪府堺市にある和泉国(いずみのくに)の一ノ宮、
『大鳥大社』をご紹介します。

一ノ宮って、
昔の地理で(ここは河内国の中で)一番格式が高い神社ってことです。

◎全国の一ノ宮神社の一覧はこちら

大鳥大社は全国の大鳥神社の総本社。
酉の市で有名な“おとりさま”です。

大鳥大社の七五三

大鳥大社は七五三参拝でも人気の神社です。

七五三祈祷の値段(初穂料):10000円〜

◎いつ・どこで・何をするの?七五三の完全攻略ガイドはこちら

大鳥大社の千種森(ちぐさのもり)伝説

その境内は《千種森(ちぐさのもり)》と言われる森に囲まれているのですが、
実はここにすごい伝説が。

なんとあの日本神話のヒーロー、
ヤマトタケルが白鳥となってこの地に降り立った時に
一晩で森が出現したと言われているんです!

大鳥大社は怖い⁈不思議体験が多いスピリチュアル神社!

大鳥大社は参拝者の不思議体験の口コミが多い神社なんです。

参拝中に悲しくないのに悲しくなったり、心がソワソワしたり、
不思議な感情を経験する方が多いようです。

話題のスピリチュアルパワースポットなんですね!

大鳥大社のご利益とは?
大鳥大社はどんなパワースポットなのか?

さっそく参拝させていただきましょう!

大鳥大社はなんの神様でしょう

大鳥大社の神様とは、
どんな神様なのでしょう?

大鳥大社の神様①日本武尊(やまとたけるのみこと)

武勇伝が有名な日本神話のヒーローです!
白鳥となってこの地へ舞い降りて、
一晩で森を作ったと言われる神様です。

大鳥大社の神様②大鳥連祖神(おおとりのむらじのおやがみ)

別名:天児屋根命(あめのこやねのみこと)。
出世のご利益がいただける神様です。

大鳥大社の見どころは?大鳥大社はどんな神社でしょう

大鳥大社の鳥居

18838505_1044706495661443_1505923350_o

大鳥大社はとっても大きな鳥居と、
広くて美しい参道が続きます。

大鳥大社の日本武尊の像

18901425_1044708222327937_1443386975_o

祀られている神様である、
日本武尊の像です。

大鳥大社の御神馬

18838644_1044708168994609_2006641857_o
カッコイイ神馬の像が出迎えてくれますよ。

大鳥大社の御神木・楠

大鳥大社の御神木・楠。

堺市指定の保存樹です!
大きいですね。

手水舎でちゃんと手と口を清めてから
参拝しましょうね。

本殿の造りがすごい!大鳥大社の『大鳥造』


大鳥大社の本殿の造りを『大鳥造』といいます。

実はこれ、
出雲大社造に次いで古い形式の造りだそうです。

賽銭箱には酉マークも。

大鳥大社は酉年の参拝もオススメです。

◎全国の干支神社の一覧はこちら

出会いのご利益!大鳥大社の『大鳥美波比神社(おおとりみはひ神社)』

18901114_1044710815661011_834438737_o

本殿がある場所とは別の道の先にあるのが
『大鳥美波比(おおとりみはひ)神社』

ちょっと読み方が珍しいですが、
出会い運のパワースポットと言われていますよ。

神聖な森で深呼吸したくなる!大鳥大社の『千種森(ちぐさのもり)』

18838513_1044711502327609_147979331_o

大鳥大社は、
豊かな森を感じられる神社。

千種森自体が大きな聖域なので、
ゆっくりと深呼吸しながら進みましょう。

2のつく日に開催される市

18870006_1044712155660877_792038070_o

大鳥大社は2のつく日に市を開催していて、
絵馬殿の中にもお店が広がっています。

ゆっくり参拝しながら市も楽しみたい方は
2のつく日がオススメ!

大鳥大社の御朱印

18870264_1044714075660685_660473549_o

御朱印の値段(初穂料):500円

◎オシャレで人気の御朱印帳ランキングはこちら

大鳥大社参拝後のランチはたこ焼き&お好み焼き

大鳥大社参拝後のランチで人気なのは、
大阪ソウルフードのたこ焼き&お好み焼き。

食べ歩きできる店などもたくさんあるので、
大阪グルメの食い倒れに挑戦するのも!

◎ご当地グルメが食べられる店はこちらで確認できます

◎みんなで旅行計画するなら紙の観光パンフを取り寄せできます

旅行で大鳥大社を参拝なら「カンデオホテルズ大阪なんば」

宿泊旅行で大鳥大社を参拝するなら、
「カンデオホテルズ大阪なんば」が人気です。

露天風呂が気持ち良いスカイスパや、
種類が豊富な朝食ビュッフェが話題。

心斎橋駅・なんば駅より徒歩15分の好アクセスで、
他の観光拠点としても動きやすいホテルです。

◎カンデオホテルズ大阪なんばはこんなホテルです

大鳥大社はヤマトタケルのスピリチュアルパワースポット神社!

大鳥大社は森に癒され、
心身を整えてくれる神社。

・心身ともに疲れてしまった
・思考が空回りしている
・新しい出会いが欲しい
という方に参拝をオススメします。

大鳥大社へのアクセス・大鳥大社の駐車場

◎大鳥大社のHPはこちら

所在地:堺市西区鳳北町1-1-2
駐車場:あり(無料)

大鳥大社への車アクセス

・阪和道堺出口を右折し大池前交差点を左折~突き当りを右折し、JR阪和線のガードをくぐってすぐを左折
・阪神高速堺出口を直進国道26号線「浜寺南町3丁」交差点を左折し突き当り

◎現地レンタカーの最安値はこちらで確認できます

大鳥大社の最寄駅

JR阪和線:「鳳駅」西出口より徒歩3分

◎高速バス・観光バスの最安値はこちらで確認できます

◎国内飛行機の最安値はこちらで確認できます

安い!神社旅行の交通手段の比較

神社へ行くなら、
どの交通機関使うかでかなりプランが変わっていきますよね。

自分のプランにピッタリ合う交通手段で、
神社参拝を充実させましょう♪

高速バス・観光バス

交通費をなるべく安く抑えたいなら、
なんといってもバスが一番!

ちょっと移動に時間がかかっても、
寝ている間に目的地に着いちゃったり、
途中のサービスエリア休憩でも楽しめちゃったりします。

観光バスなら、
全部セットで目的地まで連れて行ってくれるのもありがたいですよね。

◎高速バス・観光バスの最安値はこちらで確認できます

レンタカー

車でしか参拝しにくい場所にある神社などはレンタカーがオススメ。

途中の観光名所に寄れたり、
サービスエリアでのんびりできたり、
自分のペースで神社参拝が楽しめる利点が。

車の種類も色々選べるので、
複数人でも神社参拝しやすいですね。

◎現地レンタカーの最安値はこちらで確認できます

飛行機

ちょっと遠い神社へ行きたいなら、
やっぱり飛行機が便利ですよね。

最近は格安飛行機もたくさんあり、
かなり安く飛行機旅行も楽しめます。

場所によっては、
他の交通機関よりも安く行ける場合も!

◎国内飛行機の最安値はこちらで確認できます

本当に効く最強縁結び神社の参拝ルートとは?

どうしても叶えたい恋がある方、
この三社をこの順番で参拝してみてください

↓↓↓
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【東京編】を見る

この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【京都編】を見る

タイトルとURLをコピーしました