大鳥大社は怖い⁈関西でお守りが人気のスピリチュアルパワースポット!大阪府の『大鳥大社』

一ノ宮

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

大鳥大社は安産祈願のご利益神社!

大阪府堺市にある和泉国の一ノ宮
『大鳥大社』をご紹介します。

大鳥大社の歴史

大鳥大社は全国の大鳥神社の総本社。
酉の市で有名な“おとりさま”です。

大鳥大社の千種森伝説

大鳥大社の境内は、
千種森(ちぐさのもり)と言われる森に囲まれており、
ここにはすごい伝説が。

日本神話のヒーロー・ヤマトタケルが、
白鳥となってこの地に降り立った時に一晩で森が出現したと言われています。

大鳥大社は不思議体験が多い神社

また大鳥大社は、
参拝者の不思議体験の口コミが多い神社。

参拝中に悲しくないのに悲しくなったり、
心がソワソワしたり、
不思議な感情を経験する方が多いようです。

話題のスピリチュアルパワースポットなんですね!

大鳥大社はなんの神様でしょう

大鳥大社の神様①日本武尊(やまとたけるのみこと)
武勇伝が有名な日本神話のヒーローです!

白鳥となってこの地へ舞い降りて、
一晩で森を作ったと言われる神様です。

大鳥大社の神様②大鳥連祖神(おおとりのむらじのおやがみ)
別名:天児屋根命(あめのこやねのみこと)。
出世のご利益がいただける神様です。

大鳥大社の見どころは?どんな神社でしょう

大鳥大社の参道

大鳥大社の鳥居・日本武尊の像・清盛公歌碑・神馬像・手水舎

大鳥大社はとっても大きな鳥居と、
広くて美しい参道が続きます。

参道はまっすぐ続き、
歩くやすく舗装されています。

参道には、
祀られている神様・日本武尊の像があります。

神馬の近くにある歌碑は、
平清盛の歌です。

大鳥大社の神馬像は、
平清盛の愛馬・飛鹿毛を模したものだそう。

大鳥大社の手水舎は、
白い支柱が美しい立派な石造りです。

大鳥大社の社殿(拝殿・本殿)

どっしりとした拝殿の後ろに、
本殿が鎮座しています。

大鳥大社の本殿は『大鳥造』といい、出雲大社造に次いで古い形式の造りだそう。
賽銭箱には酉マークも。

大鳥大社は酉年の参拝もオススメです。

大鳥大社の根上がりの大楠

大鳥大社の御神木・楠。

堺市指定の保存樹で、
とても大きいです。

大鳥大社の蛇池・蓮池・亀池

池は周りが柵で覆われており、
直接直接行って見ることはできません。

蛇池は鳥居をくぐってすぐの辺りにあります。

本殿の横にある蓮池には、
時々白い鷺が現れるそう。

ヤマトタケルの伝説を彷彿とさせますね。

亀池は大鳥美波比神社の近くにあります。

大鳥大社の大鳥美波比神社・四社合祀殿(織姫神社)

本殿がある場所とは、
別の道の先にあるのが大鳥美波比神社(おおとりみはひ神社)。

ちょっと読み方が珍しいですが、
出会い運のパワースポットと言われていますよ。

社殿の前には、
神牛が鎮座しています。

神牛の向かいには織姫神社。

火鎮大神・宗像大神・稲荷大神・織姫大神が、
合わせて祀られています。

大鳥大社の大鳥北濱神社・大鳥羽衣濱神社・大鳥井瀬神社

大鳥大社から徒歩約20分くらいで、
境外摂社の大鳥北濱神社があります。

吉備穴戸武媛命(きびのあなとたけひめのみこと)
日本武尊の妻神が祀られています。

大鳥羽衣濱神社には、
両道入媛命(ふたじのいりひめのみこと)が祀られています。
こちらも日本武尊の妻神です。

大鳥井瀬神社には、
弟橘姫命(おとたちばなひめのみこと)が祀られています。
こちらも日本武尊の妻神。

奥様が多い神様ですね。

大鳥大社のお守り・御朱印

大鳥大社の先が見通せる御守・御朱印

スケルトンで話題のお守りが、
先が見通せる御守。

美しい9色から選べます。

先が見通せる御守の値段(初穂料):1500円

御朱印の値段(初穂料):500円

特別限定御朱印の値段(初穂料):1000円
季節のよって絵柄が変わる、
美しい御朱印も人気です。

御朱印帳の値段(初穂料):2000円

大鳥大社へのアクセス・駐車場

大鳥大社の所在地

◎大鳥大社のHPはこちら

所在地:大阪府堺市西区鳳北町1-1-2
駐車場:あり(無料)

大鳥大社への車アクセス

阪和道:堺出口を右折し大池前交差点を左折~突き当りを右折し、JR阪和線のガードをくぐってすぐを左折
阪神高速:堺出口を直進国道26号線「浜寺南町3丁」交差点を左折し突き当り

大鳥大社の最寄駅

JR阪和線:「鳳駅」西出口より徒歩約3分

大鳥大社を参拝した後は?

大鳥大社&グルメ・ランチ

たこ焼き&お好み焼き

参拝グルメで人気なのは、
ご当地名物のたこ焼き&お好み焼き。

食べ歩きできるお店などもたくさんありますよ。

女性同士で神社旅をしたい方へ

女性同士って、
行きたい場所ややってみたいことが多いですよね!

このバスツアーなら、
大阪駅に集合するだけで、
観光もグルメも全部1日で楽しめちゃいますよ🎵

クラブツーリズムなら直前予約もOK!

また宿のネット予約って、
ちょっと心配な時がありますよね。

ゆこゆこなら、
電話サポートでナビゲーターが対応してくれるので安心して予約できますよ♨️

ゆこゆこなら平日お得なゆこゆこ限定プランも!

本当に効く最強縁結び神社の参拝ルートとは?

どうしても叶えたい恋がある方、
この三社をこの順番で参拝してみてください

能登半島地震の神社募金のお願い

2024年の能登半島地震によって、
能登半島の神社は倒壊のためほぼ全滅の状況となってしまいました・・・。

そこで神社マニアでは、
被災神社への復興支援として復興義損金を募集致します。

以下の第二のふるさと創生協会(神職さんが運営しています)を窓口として、
集まった募金はすべて神社庁を通じで被災神社へ送ることができます!

どうか被災された神社の力になれるよう、
皆様のご協力をお願いします。

被災神社への復興義損金の詳細はこちらです

タイトルとURLをコピーしました