※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
厳島神社は恋愛縁結びのご利益神社!

広島県廿日市(はつかいち)市にある安芸国の一ノ宮、
『嚴島神社』をご紹介します

全国の一ノ宮神社の一覧表はこちらです
厳島神社の歴史
広島県の厳島神社は、
全国に約500社もある厳島神社の総本社です。

安芸の宮島』と言われる日本三景の一つで、
その美しさは世界遺産にも!
社殿は本殿・拝殿・回廊など6棟が国宝、
14棟が重要文化財に指定されています。
厳島神社の出口正面には、
厳島神社の修理を行うお寺・大願寺もありますよ。
厳島神社と平清盛&厳島神社は聖域!
厳島神社は平安時代、
瀬戸内海の海上交通の守護として創建された
1400年の歴史を持つ《海の上に浮かぶ》神社。
平家からの信仰があつく、
この大規模な寝殿造りの社殿は平清盛が造営しました。
厳島神社は、
島全体がご神体とされる神聖な場所。
その昔は、
・死人を葬ってはならない
・女性は産後100日間は近づいてはならない
といった聖域ルールがあったほど。

厳島神社(=宮島)は、
瀬戸内海の干満差を使った演出が人気!
ぜひその時期の、
満潮と干潮をチェックして訪れましょう。
厳島神社はなんの神様でしょう
厳島神社の神様①:市寸島比売命(いちきしまひめのみこと)
厳島神社の神様②:多岐津比売命(たぎつひめのみこと)
厳島神社の神様③:田心姫命(たごりひめのみこと)
この三人の女神様は、
宗像大社で有名な《宗像三女神》と言われる海上交通の神様。

宗像大社はこんな神社です
厳島神社の神様の使いは、
神烏(おがらす)というカラスです。
厳島神社の見どころは?どんな神社でしょう
厳島神社の参道
厳島神社の客神社(まろうど神社)・回廊(廻廊)
厳島神社でまず向かうべきは客神社。

厳島神社の祭典は、
ここから始めるしきたりになっています!
祓い所で心身を祓ってから先へ進みましょう。
【祓い所のやり方】
①祓い串を胸の高さに構える
②肩の辺りを、左・右・左と祓う
③一礼をする

後ろに五重塔も美しく見えますよ!
厳島神社の朱色が美しい回廊。
厳島神社は海の上に立っているので、
《廊下を歩いているだけで浄化される》と言われています。
厳島神社の大鳥居・鏡の池・太鼓橋・千畳閣
厳島神社といえばこの大鳥居。

厳島神社で一番のパワースポットと言われています!
潮が引いた時のみ丸く見える鏡の池は、
厳島神社内に3箇所あります。
この丸い池から真水が湧き出している、
不思議スポットですよ。

鏡の池に映る月の美しさは、
《厳島八景》の一つ!
厳島神社にある反橋(勅使橋)は、
重要文化財に指定されている橋の中でも最古のもの。
渡ることは不可ですが、
その美しさは一見の価値ありです。

日本で唯一、
海の中に建てられた能舞台も必見!
嚴島神社の末社、
豊国神社の通称が千畳閣。

畳857枚分の広さがあるそう!
宝物館も行くなら共通券がおすすめ
厳島神社以外のも宝物館もあるので、
そこに行く場合は「昇殿・宝物館共通券」を買う方がお得です。
一緒に弘法大師ゆかりのパワースポット《弥山・大聖院》もオススメですよ。
厳島神社の御神衣守・御朱印
御神衣は神様が着る服という意味で、
健康・病気平癒のお守りです。
御神衣守の値段(初穂料):1200円
御朱印の値段(初穂料):300円
御朱印帳の値段(初穂料):1000円
厳島神社へのアクセス・駐車場
厳島神社の所在地
所在地:広島県廿日市市宮島町1-1
駐車場:なし
厳島神社への車アクセス
【山陽自動車道】
「廿日市IC」より宮島口へ(約15分)
「大野IC」より宮島口へ(約15分)
厳島神社の最寄駅
JR西日本:「宮島口駅」
広島電鉄:「広電宮島口」
船舶:「宮島口桟橋」からフェリーで「宮島桟橋」へ(約10分)
厳島神社を参拝した後は?
厳島神社&グルメ・ランチ
もみじ饅頭
厳島神社の参拝後に食べていただきたいのが、
ご当地グルメ・もみじ饅頭です。

厳島神社のエネルギーがもらえると言われているスイーツです!
神社旅行におすすめ!国内旅行サイト比較一覧
宿泊で神社旅行するなら、
「一緒に温泉も入りたい!」
「とにかく格安で泊まりたい!」
など検索のしやすさが大事ですよね。
自分の希望に合った、
旅行検索サイトを見つけましょう。
楽天トラベル

楽天ポイントが貯まる!使える!
楽天ユーザーにオススメです
色々なものを一緒に予約できる、
総合旅行サイトが楽天トラベル。

楽天トラベルの詳細はこちらです
ホテルや旅館はもちろん、
飛行機・高速バス・レンタカー・アクティビティなどまとめて予約できます。
取り扱い宿泊施設数も、
国内トップレベル!
楽天IDでログインして予約すれば、
楽天ポイントも貯まります。
日常的に楽天市場でお買い物をするなど、
楽天ユーザーにおすすめです。

楽天市場の詳細はこちらです
また宿泊割引のラ・クーポンを使えば、
割引率の高い
都道府県別
宿と航空券のセット割りなど・・・
希望に合わせた様々なクーポンで、
お得に神社旅行が楽しめます。
ゆこゆこネット

国内温泉が安い!
平日旅行にもオススメです
国内の温泉旅行に強いのがゆこゆこネット。


神社ある地域には、
温泉地もある地方も多いので、
平日に温泉も楽しみたい方におすすめです。
クラブツーリズム


バス旅行の種類が豊富!
車がない方にオススメです
大人の友達旅行に人気なのが、


色々な企画旅行が選びやすく、
添乗員付きツアーや
目的に合わせたバス旅行もあります。
ワイワイみんなで楽しみたい、
大人の友達旅行におすすめ。
一休.com


高級ホテル・高級旅館がかなり割引に!
ご褒美旅行にオススメです
「どうせ行くならちょっと贅沢な宿に」
という方に人気なのは一休.com


一休.comの詳細はこちらです
高級ホテル・旅館の専門予約サイトです。
タイムセールで全国の宿を選べるので、
憧れの高級ホテルに割引で泊まることも!
夫婦の記念旅行やカップル旅行など、
質が高くて快適な宿を探したい方におすすめ。
本当に効く最強縁結び神社の参拝ルートとは?
どうしても叶えたい恋がある方、
この三社をこの順番で参拝してみてください
能登半島地震の神社募金のお願い
2024年の能登半島地震によって、
能登半島の神社は倒壊のためほぼ全滅の状況となってしまいました・・・。
そこで神社マニアでは、
被災神社への復興支援として復興義損金を募集致します。
以下の第二のふるさと創生協会(神職さんが運営しています)を窓口として、
集まった募金はすべて神社庁を通じで被災神社へ送ることができます!
どうか被災された神社の力になれるよう、
皆様のご協力をお願いします。


被災神社への復興義損金の詳細はこちらです