不思議体験が多い⁈一陽来復のお守りが人気のパワースポット!東京都の『穴八幡宮』

応神天皇(八幡神)

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

穴八幡宮は布袋様のご利益で人気の金運神社!

穴八幡宮の歴史

東京都新宿区にある、
『穴八幡宮』をご紹介します。

穴八幡宮は早稲田にあり、
金運で大人気の神社。

とくに冬至から節分まで期間は、
たくさんの方が参拝に訪れます。

穴八幡宮の創建は康平5年(1062)で、
源義家が兜と太刀を納めて、八幡神を祀ったのが始まりだそう。

実は穴八幡宮にはこんな伝説が。

穴八幡宮の伝説

①社僧良晶が宮守の庵をつくろうと山裾の南側を切り開く
②横穴が見つかる
③横穴の中から金銅の御神像が出現!

そこから穴八幡宮となったそう。

ちなみに3代将軍徳川家光はこの伝説を聞き、
穴八幡宮を城北の総鎮護としました。

さらに寛永13年(1636)にはこの地に的場を作った松平直次が、
穴八幡宮を《射芸の守護神》としたそうです。

穴八幡宮は不思議体験が多いスピリチュアルパワースポット!

穴八幡宮は参拝者の不思議体験の口コミが多い神社です。

特に「金運のご利益があった!」という報告が多数!
さすが金運の神様ですね。

◎東京都内!日帰りで行ける一人旅!ご利益がすごいおすすめ最強金運の神社旅

穴八幡宮のご利益とは?
穴八幡宮はどんなパワースポットなのか?

さっそく参拝させていただきましょう!

穴八幡宮はなんの神様でしょう

穴八幡宮の神様とは、
どんな神様なのでしょう?

穴八幡宮の神様:応神天皇(おうじんてんのう)

第15代天皇。八幡神。
勝負運を司る神様。

日本の神社で一番多いのが、
この八幡神を祀った八幡宮です。

穴八幡宮の見どころは?穴八幡宮はどんな神社でしょう

穴八幡宮の鳥居・参道

正面参道鳥居

早稲田駅から徒歩5分ほどで、
穴八幡宮の鳥居が見えます。

鳥居の亀

穴八幡宮の鳥居は、
足元が亀になっている珍しい鳥居です。

北参道鳥居

鳥居の玄武

黒色がシックな北参道鳥居の足元には、
玄武がいます。

流鏑馬像

正面参道鳥居のすぐ後ろに流鏑馬像。

享保13年(1728)に徳川将軍吉宗が
流鏑馬を穴八幡神社へ奉納したのが起源だそうで、

以降は将軍家の厄除けや祝い事で
流鏑馬が奉納されたそうですよ。

穴八幡宮公園

鳥居をくぐると、
左手に穴八幡宮公園の緑が広がります。

石鳥居

その先には石造りの鳥居があり、
鳥居をくぐると階段が続きます。

穴八幡宮の随神門

階段を上がると現れるのは随神門。

朱色が華やかで、
中の随神像も美しい顔立ちです。

参道

随神門から拝殿まで、
一直線の参道が続きます。

手水舎


穴八幡宮の手水舎は、
とっても珍しい布袋様がお水を出してくれます。

布袋像水鉢

手水舎の隣には布袋像水鉢。
お腹などを優しく撫でさせていただきましょう。

実はこのあたりは、
江戸時代に聖水が沸き出ることで有名だったそうです。

鼓楼

手水舎の向かいには、
大きな鼓楼が建っています。

中には太鼓が収められています。

神武天皇遥拝所

鼓楼の隣には神武天皇遥拝所。
開運のご利益がいただけるパワースポットです。

狛犬

神武天皇遥拝所の狛犬は、
ちょっと大きめで歯並びも魅力です。

出現堂

穴八幡宮の創建の伝説にある、
御神像が見つかった横穴の場所です。

※中を見ることはできません

穴八幡宮の拝殿

穴八幡宮の拝殿は、
黒色で重厚感があります。

御神木

拝殿のそばには、
とっても立派な木が立っています。

根張りもすごいですね。

穴八幡宮のお守り・御朱印

一陽来復御守

穴八幡宮で有名なのが一陽来復御守。

江戸時代から伝わるもので、
冬至から節分の約2ヶ月間だけいただけます。

お守りは壁に貼るタイプと財布などで携帯できる2種類で、
何と言っても人気なのは壁に貼るタイプ。

一陽来復御守の貼り方

貼る日:冬至、大晦日、節分
貼る時間:深夜24時ちょうど
貼る向き:その年の恵方を向くように
貼る場所:その年の恵方と反対側の高い場所
貼る方法:直接お守りに画鋲などは使わず、一度台紙に張った物をテープで壁に貼る
*台紙には画鋲で刺してもOK

商売繁盛・金運アップのご利益がいただけますよ。

一陽来復御守の値段(初穂料):1000円
一陽来復懐中御守の値段(初穂料):400円

穴八幡宮の御朱印

御朱印の値段(初穂料):お気持ちで
御朱印帳の値段(初穂料):1000円

穴八幡宮へのアクセス・駐車場

所在地

◎穴八幡宮のHPはこちら

所在地:東京都新宿区西早稲田2-1-11
駐車場:なし

穴八幡宮の最寄駅

東京メトロ東西線:「早稲田駅」下車、3B出口より徒歩5分

都営バス 学02 早大正門⇔高田馬場駅 「馬場下町」下車すぐ
都営バス 早77 早稲田⇔新宿駅西口  「馬場下町」下車、徒歩3分
都営バス 早81 早大正門⇔渋谷駅   「馬場下町」下車、徒歩5分
都営バス 上69 小滝橋車庫⇔上野公園 「西早稲田」下車、徒歩5分
都営バス 飯64 小滝橋車庫⇔九段下  「西早稲田」下車、徒歩5分

穴八幡宮を参拝した後は?

グルメ・ランチ

新宿・中野エリアはグルメの聖地と言われ、
美味しい飲食店が多数あります。

世界中の各国料理も楽しめますよ。

◎近くの飲食店検索はこちら

神社旅行におすすめ!国内旅行サイト比較一覧

宿泊で神社旅行するなら、
「一緒に温泉も入りたい!」「とにかく格安で泊まりたい!」など検索のしやすさが大事ですよね。
自分の希望に合った旅行検索サイトを見つけましょう。

ゆこゆこネット

国内の温泉旅行に強いのが「ゆこゆこネット」。

神社ある地域には温泉地もある地方も多いので、
平日にお得に温泉も楽しみたい
方におすすめです。

ゆこゆこネットはこちら

クラブツーリズム

40代以降の方に人気なのが「クラブツーリズム」。
色々な企画旅行が選びやすく、
添乗員付きツアーや目的に合わせたバス旅行もあります。

大人の友達旅行におすすめ。

◎クラブツーリズムはこちら

るるぶトラベル

JTBの国内旅行予約サイトとして人気なのが、
「るるぶトラベル」です。

検索が早く空室カレンダーが見やすいため、
急に思い立った旅行におすすめ。

◎るるぶトラベルはこちら

エクスペディア

割引サービスが多くて人気なのが「エクスペディア」。

特に宿+航空券の割引が大きく、
コスパ重視の神社旅行したい方にオススメです。

◎エクスペディアはこちら

楽天トラベル

ホテルや旅館はもちろん、
飛行機・高速バス・レンタカー・アクティビティまで、
色々なものを一緒に予約できる総合旅行サイトが「楽天トラベル」。

取り扱い宿泊施設数も国内トップレベルです。

自分の楽天IDでログインして予約すれば楽天ポイントも貯まるので、
日常的に楽天市場でお買い物をするなど、楽天ユーザーにおすすめです。

また宿泊割引の「ラ・クーポン」を使えば、
割引率の高い・都道府県別・宿と航空券のセット割りなど、
希望に合わせた様々なクーポンでお得に神社旅行が楽しめます。

◎楽天トラベルはこちら

じゃらんnet




数多くのクーポンが魅力なのが「じゃらんnet」。

ホテルや旅館はもちろん、
飛行機・新幹線もセットで予約できる総合旅行サイトです。

女性限定・学生限定・直前割など様々な割引サービスがり、
「クーポンまとめ」のページから自分に合った格安クーポンを選べます。

リクルートのPontaポイントが貯まるため、
HOT PEPPERを利用している人やLAWSONによく行く方におすすめ。

◎じゃらんnetはこちら

Yahoo!トラベル




検索しやすさで人気なのは「Yahoo!トラベル」。

こちらもホテルや旅館はもちろん、
飛行機・新幹線・レンタカーもセットで予約できる総合旅行サイトです。

条件の絞り込み機能が充実しているので、
こだわり条件で探したい方におすすめ。

今売れてる宿や評価が高いホテルなどもわかり、
お得なタイムセールもありますよ。

Tポイントも貯まります。

◎yahoo!トラベルの詳細はこちら

一休.com




「どうせ行くならちょっと贅沢な宿に」という方に人気なのは「一休.com」。

高級ホテル・旅館の専門予約サイトです。

タイムセールで全国の宿を選べるので、
憧れの高級ホテルに割引で泊まることも!

夫婦の記念旅行やカップル旅行など、
質が高くて快適な宿を探したい方におすすめ。

◎一休.comはこちら

本当に効く最強縁結び神社の参拝ルートとは?

どうしても叶えたい恋がある方、
この三社をこの順番で参拝してみてください

↓↓↓
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【東京編】を見る

この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【京都編】を見る

能登半島地震の神社募金のお願い

2024年の能登半島地震によって、
能登半島の神社は倒壊のためほぼ全滅の状況となってしまいました・・・。

そこで神社マニアでは、
被災神社への復興支援として復興義損金を募集致します。

以下の第二のふるさと創生協会(神職さんが運営しています)を窓口として、
集まった募金はすべて神社庁を通じで被災神社へ送ることができます!

どうか被災された神社の力になれるよう、
皆様のご協力をお願いします。

◎被災神社への復興義損金の詳細はこちら

タイトルとURLをコピーしました