※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
市谷亀岡八幡宮はペットのご利益で人気のパワースポット神社!
市谷亀岡八幡宮の歴史
東京都新宿区にある『市谷亀岡八幡宮』をご紹介します。
市谷亀岡八幡宮の創建は文明11年(1479年)。
当時は千代田区にあったそうですが、
江戸城の外堀が出来たのを機に現在の場所へ移ったそうです。
江戸時代には徳川三代将軍家光や綱吉の母桂昌院から大事にされ、
莫大な寄付を得ていたそう。
市谷亀岡八幡宮の安産祈願・お宮参り・七五三
市谷亀岡八幡宮は安産祈願・お宮参り・七五三の祈祷でも人気の神社です。
安産祈願の祈祷の値段(初穂料):5000円〜
お宮参りの祈祷の値段(初穂料):5000円〜
七五三祈祷の値段(初穂料):5000円〜
市谷亀岡八幡宮はペットで人気!
さらに市谷亀岡八幡宮は、
ペットと一緒に参拝できる神社としても有名。
予約制で初詣も一緒にできるそうですよ。
市谷亀岡八幡宮の車祓い
市谷亀岡八幡宮は車祓いでも人気の神社です。
車祓いの値段(初穂料):5000円〜
市谷亀岡八幡宮のご利益とは?
市谷亀岡八幡宮はどんなパワースポットなのか?
さっそく参拝させていただきましょう!
市谷亀岡八幡宮はなんの神様でしょう
市谷亀岡八幡宮の神様とは、
どんな神様なのでしょう?
市谷亀岡八幡宮の神様①:誉田別命(ほんだわけのみこと)
武家の神様で、15代天皇です。
勝負運を司る神様ですよ。
市谷亀岡八幡宮の神様②:気長足姫尊(おきながのたらしひめのみこと)
神功皇后。応神天皇の母親です。
市谷亀岡八幡宮の神様③:與登比売神(よとひめのかみ)
応神天皇の姫神。
市谷亀岡八幡宮の見どころは?市谷亀岡八幡宮はどんな神社でしょう
市谷亀岡八幡宮の階段
市谷亀岡八幡宮といえば、
まず目に入るのはこのすごい石段!
『江戸名所図会7巻』に描かれており、
江戸時代は総門もあったそうです。
市谷亀岡八幡宮の狛犬
狛犬の表情も、
クセが強くて愛おしいタイプ。
新宿区内で唯一!市谷亀岡八幡宮の『銅鳥居」
市谷亀岡八幡宮の鳥居は『銅鳥居』。
江戸時代の文化元年(1804年)の建立で、
銅の鳥居は新宿区内で唯一のものです。
柱には当時の寄進者442名の名前と職業が刻まれていて、
新宿区の「指定有形文化財」に指定されているそうですよ。
市谷亀岡八幡宮の拝殿
第二次世界大戦で焼失し、
現在の社殿は1962年に再建されました。
願掛けの石!市谷亀岡八幡宮の『百度石』
こちらは『百度石』。
願いをかけて百日参詣する「百度参り」の目標の石で、
百度参りは平安時代の末頃から始まったそうですよ。
眼病にご利益!市谷亀岡八幡宮の『茶ノ木稲荷神社』
こちらは『茶ノ木稲荷神社』。
祀られているのは「稲荷大神(いなりおおかみ)」という神様で、
眼病平癒と眼病予防のご利益がいただけるそうです。
一千年余り前に、
弘法大師が初めてご鎮祭したのがここなん出そう!
金運アップのご利益!市谷亀岡八幡宮の『金刀比羅宮』
こちらは『金刀比羅宮』。
大物主神(おおものぬしのかみ)
崇徳天皇(すとくてんのう)
大黒天
が祀られており、
金運アップと交通安全のご利益がいただけるそうですよ。
学業のご利益!『出世稲荷神社』
こちらは『出世稲荷神社』。
立身出世や商売繁盛のご利益がいただけるのですが、
資格取得のご利益もあるそう!
市谷亀岡八幡宮のお守り・御朱印
ペット守り
市谷亀岡八幡宮で人気なのはペット守りです。
種類も多数あり、
中でもペットの名前が彫られてる《ペットの彫り札お守り》が人気。
市谷亀岡八幡宮の御朱印
御朱印の値段(初穂料):500円
市谷亀岡八幡宮を参拝後は?
市谷亀岡八幡宮を参拝後のランチ
このエリアはグルメの聖地と言われ、
美味しい飲食店が多数あります。
世界中の各国料理も楽しめますよ。
市谷亀岡八幡宮を参拝&温泉なら黒湯温泉
市谷亀岡八幡宮を参拝後に温泉に入るなら、
黒湯温泉が人気です。
泉質は炭酸水素塩泉の温泉。
市谷亀岡八幡宮はペットのご利益神社!
市谷亀岡八幡宮は、
・ペットと一緒に祈願してほしい!
・金運をアップしたい!
という願望の方に参拝をオススメします。
市谷亀岡八幡宮へのアクセス・市谷亀岡八幡宮の駐車場
所在地:東京都新宿区市谷八幡町15
駐車場:あり(6台)
市谷亀岡八幡宮の最寄駅
JR、東京メトロ有楽町線・南北線、都営新宿線:「市ヶ谷駅」よりすぐ
神社旅行におすすめ!国内旅行サイト比較一覧
宿泊で神社旅行するなら、
「一緒に温泉も入りたい!」「とにかく格安で泊まりたい!」など検索のしやすさが大事ですよね。
自分の希望に合った旅行検索サイトを見つけましょう。
楽天トラベル
ホテルや旅館はもちろん、
飛行機・高速バス・レンタカー・アクティビティまで、
色々なものを一緒に予約できる総合旅行サイトが「楽天トラベル」。
取り扱い宿泊施設数も国内トップレベルです。
自分の楽天IDでログインして予約すれば楽天ポイントも貯まるので、
日常的に楽天市場でお買い物をするなど、楽天ユーザーにおすすめです。
また宿泊割引の「ラ・クーポン」を使えば、
割引率の高い・都道府県別・宿と航空券のセット割りなど、
希望に合わせた様々なクーポンでお得に神社旅行が楽しめます。
じゃらんnet
ホテルや旅館はもちろん、
飛行機・新幹線もセットで予約できる総合旅行サイトです。
女性限定・学生限定・直前割など様々な割引サービスがり、
「クーポンまとめ」のページから自分に合った格安クーポンを選べます。
リクルートのPontaポイントが貯まるため、
HOT PEPPERを利用している人やLAWSONによく行く方におすすめ。
Yahoo!トラベル
こちらもホテルや旅館はもちろん、
飛行機・新幹線・レンタカーもセットで予約できる総合旅行サイトです。
条件の絞り込み機能が充実しているので、
こだわり条件で探したい方におすすめ。
今売れてる宿や評価が高いホテルなどもわかり、
お得なタイムセールもありますよ。
Tポイントも貯まります。
一休.com
「どうせ行くならちょっと贅沢な宿に」という方に人気なのは「一休.com」。
高級ホテル・旅館の専門予約サイトです。
タイムセールで全国の宿を選べるので、
憧れの高級ホテルに割引で泊まることも!
夫婦の記念旅行やカップル旅行など、
質が高くて快適な宿を探したい方におすすめ。
クラブツーリズム
40代以降の方に人気なのが「クラブツーリズム」。
色々な企画旅行が選びやすく、
添乗員付きツアーや目的に合わせたバス旅行もあります。
大人の友達旅行におすすめ。
本当に効く最強縁結び神社の参拝ルートとは?
どうしても叶えたい恋がある方、
この三社をこの順番で参拝してみてください
↓↓↓
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【東京編】を見る
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【京都編】を見る