龍の縁結びご利益と鳥居が話題のパワースポット!京都府の『天橋立神社』

京都府の神社

天橋立神社は恋愛縁結びのご利益が人気のパワースポット!

天橋立神社の歴史

京都府宮津市にある《天橋立三社参り》の一社、
『天橋立神社』をご紹介します。

実は天橋立は、
青龍が住む地形。

そこにある3つの神社を巡れば、
《人生を変えるようなチャンスを得られる》
と言われているんです!

◎天橋立三社参りの一覧はこちら

天橋立とは?

日本三景のひとつとして数えられる天橋立は、
日本を創った夫婦の神様・イザナギとイザナミが逢うため使われた
《天と地を結ぶ》ハシゴ。

最強の縁結びスポットですね!

天橋立神社は『橋立大明神』とも呼ばれ、
平安末期から鎌倉時代にかけて創建された古社。

その天と地を結ぶハシゴの入り口にある、
天橋立三社参りのスタートの神社です。

天橋立神社のご利益とは?
天橋立神社はどんなパワースポットなのか?

さっそく参拝させていただきましょう!

天橋立神社はなんの神様でしょう

鳥居

天橋立神社の神様とは、
どんな神様なのでしょう?

天橋立神社の神様①八大竜王(はちだいりゅうおう)

8匹の龍の神様で、
雨乞もしくは雨止の神様です。

天橋立神社の神様②豊受大神(とようけのおおかみ)

伊勢神宮の外宮に祀られている、
農業・諸産業・衣食住の神様です。

◎伊勢神宮・外宮はこんな神社です

天橋立神社の神様③大川大明神

農業の神・蚕の神様です。

天橋立神社の見どころは?天橋立神社はどんな神社でしょう

天橋立神社の入り口

橋と海

天橋立神社は、
天橋立を入り口から歩いて10分ほどのところにあります。

天橋立神社の参道

知恵の末

左右は綺麗な海と松に囲まれています。
気持ちよく歩けますね!

途中で『知恵の松』など、
様々な松があります。

参道の海岸

海水浴

なんと!海水浴場まで!
キレイな景色ですね。

日本100名水!天橋立神社の『磯清水』

名水

この湧水は『磯清水』という御神水です。

海に囲まれている立地なのに
一切塩分を含まない不思議な真水で、
日本100名水に数えられます。

本来の自分の強さを取り戻せる
パワースポットと言われていますよ!

※飲むことはできません

石が置かれている!天橋立神社の『鳥居』

天橋立神社の『鳥居』には、
小さな石が置かれています。

これはカップルが縁結びを願って、
浜辺で拾った小石を載せているそう!

天橋立神社の御朱印

天橋立神社は、
御朱印はありません。

◎オシャレで人気の御朱印帳ランキングはこちら

天橋立神社を参拝後のランチは天橋立あさり丼

天橋立神社を参拝後に人気のランチは、
地元名物の天橋立あさり丼です。

あさり出汁の旨みがたっぷりの地元丼で、
ご飯の上にもたくさんのあさりが。

◎ご当地グルメが食べられる店はこちらで確認できます

◎みんなで旅行計画するなら紙の観光パンフを取り寄せできます

旅行で天橋立神社を参拝なら「橋立ベイホテル」

宿泊旅行で天橋立神社を参拝なら、
「橋立ベイホテル」が人気です。

2023年2月にリニューアルオープンしたキレイなホテルで、
天橋立駅から車10分(送迎有・要予約)の好アクセス。

数種類の温泉があり、
食事も創作フレンチを堪能できます。

◎橋立ベイホテルはこんなホテルです

天橋立神社は縁結びのご利益神社!

全体

天橋立神社は、
・自分の軸をしっかりさせたい!
・本当の自分を取り戻したい!

という願望の方に参拝をオススメします。

天橋立神社へのアクセス・天橋立神社の駐車場

所在地:京都府宮津市文珠643-1
駐車場:なし

天橋立神社への車アクセス

宮津天橋立ICから約10分

◎現地レンタカーの最安値はこちらで確認できます

天橋立神社の最寄駅

京都丹後鉄道:「天橋立駅」より徒歩約15分

◎高速バス・観光バスの最安値はこちらで確認できます

◎国内飛行機の最安値はこちらで確認できます

安い!神社旅行の交通手段の比較

神社へ行くなら、
どの交通機関使うかでかなりプランが変わっていきますよね。

自分のプランにピッタリ合う交通手段で、
神社参拝を充実させましょう♪

高速バス・観光バス

交通費をなるべく安く抑えたいなら、
なんといってもバスが一番!

ちょっと移動に時間がかかっても、
寝ている間に目的地に着いちゃったり、
途中のサービスエリア休憩でも楽しめちゃったりします。

観光バスなら、
全部セットで目的地まで連れて行ってくれるのもありがたいですよね。

◎高速バス・観光バスの最安値はこちらで確認できます

レンタカー

車でしか参拝しにくい場所にある神社などはレンタカーがオススメ。

途中の観光名所に寄れたり、
サービスエリアでのんびりできたり、
自分のペースで神社参拝が楽しめる利点が。

車の種類も色々選べるので、
複数人でも神社参拝しやすいですね。

◎現地レンタカーの最安値はこちらで確認できます

飛行機

ちょっと遠い神社へ行きたいなら、
やっぱり飛行機が便利ですよね。

最近は格安飛行機もたくさんあり、
かなり安く飛行機旅行も楽しめます。

場所によっては、
他の交通機関よりも安く行ける場合も!

◎国内飛行機の最安値はこちらで確認できます

本当に効く最強縁結び神社の参拝ルートとは?

どうしても叶えたい恋がある方、
この三社をこの順番で参拝してみてください

↓↓↓
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【東京編】を見る

この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【京都編】を見る

タイトルとURLをコピーしました