おみくじと鷽替え神事のご利益が人気!東京都の『牛天神北野神社』

健康・安産祈願の神社

牛天神北野神社は貧乏神のご利益で話題のパワースポット神社!

牛天神北野神社の歴史

東京都文京区にある『牛天神北野神社』をご紹介します。

牛天神北野神社を創建したのはなんと源頼朝!
1184年に創建された歴史ある神社です。

牛天神北野神社の創建にはこんな伝説が。

牛天神北野神社の牛石伝説

①源頼朝が近くの入江で一休みして眠っていた
②夢に牛に乗った菅原道真公が現れた!
③菅原道真公が「これからあなたには2つの喜びが訪れるので、本当にそうなったら社殿を建ててね」と言った!
④源頼朝が目を覚ますと、目の前に夢の牛に似ている石があり、「牛石」と名付けた
⑤その後、源頼朝は本当に2つの願いが叶った!
⑥牛石を御神体として社殿を作った!

ちなみに2つの良い事とは、
・長男の頼家が誕生したこと
・平家を西に追い払うことができたこと
だそうです。

この伝説から、
牛天神北野神社は《願いが叶う神社》と言われているそうです。

もちろん丑年に参拝するのもオススメですよ。
◎全国の干支神社はこちら

牛天神北野神社と葛飾北斎

さらに葛飾北斎が描いた富嶽三十六景の中で、
「礫川雪ノ旦」はこの牛天神北野神社から描かれたそうです。

牛天神北野神社の鷽替え神事

牛天神北野神社で人気なのが鷽替え神事。

鷽の木像を換えることで、
悪いことを嘘に替えてくれる神事ですよ。

牛天神北野神社のご利益とは?
牛天神北野神社はどんなパワースポットなのか?

さっそく参拝させていただきましょう!

牛天神北野神社なんの神様でしょう

牛天神北野神社の神様とは、
どんな神様なのでしょう?

牛天神北野神社の神様:菅原道真

学問の神様です。

牛天神北野神社の見どころは?牛天神北野神社はどんな神社でしょう

牛天神北野神社の参道

牛天神北野神社の入り口は、
とっても雰囲気ある階段。

白い牛!牛天神北野神社の『おみくじ結所』

階段を登ってまず現れるのが『白い牛』。
おみくじがアートのように結ばれていますよ。

水戸光圀公が奉納!牛天神北野神社の『狛犬』

拝殿の入り口にいる『狛犬』は、
水戸光圀公が奉納したそうですよ。

◎水戸光圀が祀られている常磐神社はこちら

牛天神北野神社の『狛牛』

さらに拝殿の両脇には狛犬ではなく『狛牛』がいます。
とっても丸っこくてカワイイですね!

梅の花!牛天神北野神社の『手水舎』

菅原道真のマークといえば梅ですもんね!

願いが叶うご利益!牛天神北野神社の『牛石』

こちらが伝説の『牛石』

別名:撫で石・願い牛とも呼ばれているそうです。

体の悪いところと同じ場所を撫でることで、
病気平癒のご利益が!

さらに願い事を叶える方法が。

牛石のお願い方法

①ガーゼとビニール袋を用意して行く
②ガーゼを手水舎で濡らす
③ガーゼを牛の口部分につける
④ガーゼをビニール袋に入れて持ち帰る
⑤枕の下にガーゼを入れて眠る

源頼朝みたいに、
夢で素敵なお告げがもらえそうですね!

願いが叶うご利益!牛天神北野神社の『御神木』

牛天神北野神社の『御神木』は2つあります。

1つは階段を登ってすぐの桜の木。

こちらは徳川光圀公が奉納したそうですよ。

木斛(もっこく)

もう1つは木斛というツバキ科の常緑樹です。
樹齢は100年を超えるそうです。

この木斛に真剣にお願いすると、
願いを叶えてくれるとか!

福を授ける貧乏神!牛天神北野神社の『太田神社』

こちらの『大田神社』に祀られているのはなんと貧乏神!

貧乏神と言っても、
福を授けてくれる神様なんです。

貧乏神伝説

①牛天神北野神社の近くに、人が良いけど貧乏な武士が住んでいた
②夢に老婆が現れた!
③「私は貧乏神で、ここは住み心地が良かったのでお礼をしたい」と言った!
④「1日と15日と25日に赤飯と油揚げを備え、私を祀れば福を授けよう。」とお告げが!
⑤武士がその通りにすると、たちまちお金持ちになった!
⑥この話が江戸中で評判になり、みんなが参拝できる大田神社を創った

この老婆の貧乏神は、
実は弁財天の姉である「黒闇天女」だそうです。

現在は、
天鈿女命(アメノウズメノミコト)・猿田彦命(サルタヒコノミコト)が祀られているそうですが、
未だに多くの参拝者が訪れる人気パワースポットなんですって。

高木神社

同じ場所にある『高木神社』は、
「宇迦御魂神(うかのみたまのかみ)」が祀られています。

生産と五穀豊穣の神様ですよ。

牛天神北野神社の御朱印

御朱印の値段(初穂料):500円

◎オシャレで人気の御朱印帳ランキングはこちら

旅行で牛天神北野神社を参拝なら「明神の湯ドーミーインPREMIUM神田」

宿泊旅行で牛天神北野神社を参拝するなら、
「明神の湯ドーミーインPREMIUM神田」が人気です。

JR神田から徒歩5分と好アクセスで、
超軟水の大浴場やサウナも楽しめます!

朝食は様々なビュッフェの中に、
神田名物のそばや天ぷらも食べられますよ。

◎明神の湯ドーミーインPREMIUM神田はこんなホテルです

◎ご当地グルメが食べられる店はこちらで確認できます

◎みんなで旅行計画するなら紙の観光パンフを取り寄せできます

牛天神北野神社は願いが叶う貧乏神のご利益神社!

牛天神北野神社は、
・叶えたい願いがある!
・吉夢が見たい!

という願望の方に参拝をオススメします。

牛天神北野神社へのアクセス・牛天神北野神社の駐車場

◎牛天神北野神社のHPはこちら

所在地:東京都文京区春日1丁目5−2
駐車場:あり

牛天神北野神社の最寄駅

地下鉄丸ノ内線・南北線:「後楽園駅」より徒歩10分
地下鉄三田線・大江戸線:「春日駅」より徒歩10分
JR中央線・地下鉄東西線・南北線・大江戸線・有楽町線:「飯田橋駅」より徒歩10分

◎現地レンタカーの最安値はこちらで確認できます

◎高速バス・観光バスの最安値はこちらで確認できます

◎国内飛行機の最安値はこちらで確認できます

安い!神社旅行の交通手段の比較

神社へ行くなら、
どの交通機関使うかでかなりプランが変わっていきますよね。

自分のプランにピッタリ合う交通手段で、
神社参拝を充実させましょう♪

高速バス・観光バス

交通費をなるべく安く抑えたいなら、
なんといってもバスが一番!

ちょっと移動に時間がかかっても、
寝ている間に目的地に着いちゃったり、
途中のサービスエリア休憩でも楽しめちゃったりします。

観光バスなら、
全部セットで目的地まで連れて行ってくれるのもありがたいですよね。

◎高速バス・観光バスの最安値はこちらで確認できます

レンタカー

車でしか参拝しにくい場所にある神社などはレンタカーがオススメ。

途中の観光名所に寄れたり、
サービスエリアでのんびりできたり、
自分のペースで神社参拝が楽しめる利点が。

車の種類も色々選べるので、
複数人でも神社参拝しやすいですね。

◎現地レンタカーの最安値はこちらで確認できます

飛行機

ちょっと遠い神社へ行きたいなら、
やっぱり飛行機が便利ですよね。

最近は格安飛行機もたくさんあり、
かなり安く飛行機旅行も楽しめます。

場所によっては、
他の交通機関よりも安く行ける場合も!

◎国内飛行機の最安値はこちらで確認できます

本当に効く最強縁結び神社の参拝ルートとは?

どうしても叶えたい恋がある方、
この三社をこの順番で参拝してみてください

↓↓↓
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【東京編】を見る

この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【京都編】を見る

タイトルとURLをコピーしました