縁結びと白蛇のご利益が人気のパワースポット!東京都の『虎ノ門金毘羅宮』

干支

虎ノ門金毘羅宮は良縁祈願のご利益で人気の虎ノ門パワースポット!

虎ノ門金毘羅宮の歴史

東京都港区にある『虎ノ門金毘羅宮』をご紹介します。

虎ノ門金毘羅宮は江戸時代からある歴史ある神社。

「こんぴら様」の呼び名で親しまれていますが、
本当は「ことひらぐう」と読みます。

高層オフィスビルの虎ノ門琴平タワーと一体化して、
とんでもなくオシャレ神社に。

虎ノ門金毘羅宮と浮世絵・天狗伝説

虎ノ門金毘羅宮は浮世絵師である二代歌川広重が、
『江戸名勝図会』に描かれている神社なんですね。

実は虎ノ門金毘羅宮には、
天狗がいると言われているそうです!

虎ノ門金毘羅宮の白蛇神

毎月10日に出店すると話題の白蛇神。

金運アップの白蛇様に会えると人気ですよ。

虎ノ門金毘羅宮のご利益とは?
虎ノ門金毘羅宮はどんなパワースポットなのか?

さっそく参拝させていただきましょう!

虎ノ門金毘羅宮はなんの神様でしょう

虎ノ門金毘羅宮の神様とは、
どんな神様なのでしょう?

虎ノ門金毘羅宮の神様:大物主神(おおものぬしのかみ)

「神々の中でも最も偉大なる力を持つ神」というのが名前の意味で、
《運を掌る(つかさどる)神》と言われていますよ。

虎ノ門金毘羅宮の見どころは?虎ノ門金毘羅宮はどんな神社でしょう

虎ノ門金毘羅宮の鳥居

虎ノ門金毘羅宮は、
とにかくオシャレな佇まい。

「え?ここに?」ってタイミングで大鳥居が現れます。

虎ノ門金毘羅宮の参道

そしてこの参道のスタイリッシュ感。

虎ノ門金毘羅宮の手水舎

もちろん手水舎もオシャレに水出し。

四獣が守る!虎ノ門金毘羅宮の『鳥居』

虎ノ門金毘羅宮でぜひチェックしていただきたいのが、
社殿前の『鳥居』です。

実はこの鳥居
四獣の彫刻があるとっても珍しいものなんです!

四獣とはそれぞれの方角を守る霊獣で、
東→青龍
西→白虎
南→朱雀
北→玄武
と、ちゃんとそれぞれの方向を向いていますよ。

この鳥居は、
港区の指定有形文化財になっています。

虎ノ門金毘羅宮の願掛け石!『百度石』

こちらは神殿と石の間を往復して願掛けする、
お百度参りの『百度石』

港区では保存されているのは大変珍しく、
こちらも港区文化財となっているそうです。

江戸時代から人気!虎ノ門金毘羅宮の『結神社(むすび神社)』

社殿の右奥にひっそりとあるのが、
『結神社』です。

実はこの神社、
江戸時代から女子の縁結びスポットとして人気だったそう!

結神社のお願い方法

①神社の前で髪をちょっと切る
②切った髪を社殿の格子や木に結ぶ

江戸時代の女子も、
恋に悩んでいたんですね。

良縁祈願に!虎ノ門金毘羅宮の『良縁祈願セット』

54514612_532317147291575_7314926026369269760_n

現代の恋愛成就を願う女子にオススメなのは、
『良縁祈願セット』(800円)。

53835453_1231116353710639_490727875020849152_n

この赤い紐を、
結神社に結べるんです!

ちなみにこの良縁祈願セットは、
本人しか購入させてもらえません。

これでしっかり、
良縁と結んでいただきましょう。

虎ノ門金毘羅宮の御朱印

53764604_364109190983023_6710232452574478336_n

御朱印の値段(初穂料):お気持ちで
御朱印帳の値段(初穂料):1500円

◎オシャレで人気の御朱印帳ランキングはこちら

旅行で虎ノ門金毘羅宮を参拝なら「カンデオホテルズ東京六本木」

宿泊旅行で虎ノ門金毘羅宮を参拝するなら、
「カンデオホテルズ東京六本木」が人気です。

東京タワーや六本木ヒルズを見下ろせる、
最上階の露天風呂・スカイスパが話題。

朝食は彩豊かなビュッフェが楽しめ、
六本木駅から徒歩2分の好アクセスで他の観光も行きやすいです。

◎カンデオホテルズ東京六本木はこんなホテルです

◎ご当地グルメが食べられる店はこちらで確認できます

◎みんなで旅行計画するなら紙の観光パンフを取り寄せできます

虎ノ門金毘羅宮は良縁祈願の縁結びご利益神社!

虎ノ門金毘羅宮は、

・良縁と結ばれたい!
・チャンスを掴みたい!
・本気で婚活してます!

という願望の方に参拝をオススメします。

虎ノ門金毘羅宮へのアクセス・虎ノ門金毘羅宮の駐車場

◎虎ノ門金毘羅宮のHPはこちら

所在地:東京都港区虎ノ門1丁目2−7
駐車場:なし

虎ノ門金毘羅宮の最寄駅

東京メトロ銀座線:「虎ノ門駅」2a出口より徒歩1分
東京メトロ日比谷線:虎ノ門ヒルズ駅」A1・A2出口より徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線・千代田線:霞ケ関駅」A13番出口より徒歩5分

◎現地レンタカーの最安値はこちらで確認できます

◎高速バス・観光バスの最安値はこちらで確認できます

◎国内飛行機の最安値はこちらで確認できます

安い!神社旅行の交通手段の比較

神社へ行くなら、
どの交通機関使うかでかなりプランが変わっていきますよね。

自分のプランにピッタリ合う交通手段で、
神社参拝を充実させましょう♪

高速バス・観光バス

交通費をなるべく安く抑えたいなら、
なんといってもバスが一番!

ちょっと移動に時間がかかっても、
寝ている間に目的地に着いちゃったり、
途中のサービスエリア休憩でも楽しめちゃったりします。

観光バスなら、
全部セットで目的地まで連れて行ってくれるのもありがたいですよね。

◎高速バス・観光バスの最安値はこちらで確認できます

レンタカー

車でしか参拝しにくい場所にある神社などはレンタカーがオススメ。

途中の観光名所に寄れたり、
サービスエリアでのんびりできたり、
自分のペースで神社参拝が楽しめる利点が。

車の種類も色々選べるので、
複数人でも神社参拝しやすいですね。

◎現地レンタカーの最安値はこちらで確認できます

飛行機

ちょっと遠い神社へ行きたいなら、
やっぱり飛行機が便利ですよね。

最近は格安飛行機もたくさんあり、
かなり安く飛行機旅行も楽しめます。

場所によっては、
他の交通機関よりも安く行ける場合も!

◎国内飛行機の最安値はこちらで確認できます

本当に効く最強縁結び神社の参拝ルートとは?

どうしても叶えたい恋がある方、
この三社をこの順番で参拝してみてください

↓↓↓
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【東京編】を見る

この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【京都編】を見る

タイトルとURLをコピーしました