入らずの森と縁結び・復縁のご利益が人気!石川県の『氣多大社(けた大社)』

オオクニヌシ

氣多大社は良縁祈願で人気の神社!

氣多大社の歴史

石川県羽咋市にある能登国の一ノ宮、
『氣多大社』をご紹介します。

一ノ宮は昔の地理で(ここは能登国の中で)、
一番格式が高い神社ってことです。

◎全国の一ノ宮神社一覧はこちら

氣多大社の創建は2100年前。

奈良時代にはすでにあったとされ、
万葉集にも記載がある歴史ある古社です。

氣多大社の安産祈願・お宮参り・七五三

氣多大社は安産祈願・お宮参り・七五三の祈祷でも人気の神社です。

安産祈願の祈祷の値段(初穂料):5000円〜
お宮参りの祈祷の値段(初穂料):5000円〜
七五三祈祷の値段(初穂料):5000円〜

◎安産祈願・戌の日参りはいつ?服装・初穂料・神社は?徹底徹底攻略ガイドはこちら

◎お宮参りはいつ?服装・お金・持ち物は?『お宮参り徹底攻略ガイド』はこちら

◎七五三はいつ?男の子・女の子別のやり方とは?『七五三神社参拝の徹底攻略ガイド』はこちら

氣多大社は石川県屈指のパワースポット

氣多大社がある石川県の能登半島は、
龍の頭に形が似ている事から《エネルギーが集まる場所》と言われています。

氣多大社があるのは、
その龍の頭の付け根部分。

氣多大社は「氣」が集まる場所と言われ、
石川県屈指のパワースポットと人気です。

氣多大社の「気麗むすびどころ」

氣多大社で人気なのは「気麗むすびどころ」です。

気麗むすびどころとは、
日本で唯一の縁結び専用の祈願所。

縁結びのご利益を求めて、
氣多大社には全国から参拝者が集まります。

氣多大社の「ついたち結び」

その気麗むすびどころで、
毎月1日に行われるのが「ついたち結び」です。

拝殿の神楽や御祈祷が行われる縁結びの神事で、
当日は朝8:30までに受付をすれば誰でも無料で参加可能。

ただしとても人気なので、
先着100名のみの参列となりますよ。

毎月全国から縁結びを願う多くの参拝者で溢れ、
その後実際に良縁と出会えたお礼状は5万通を超えるそう!

氣多大社の車祓い

氣多大社は車祓いでも人気の神社です。

車祓いの値段(初穂料):5000円〜

◎自動車のお祓いはいつ?服装・金額は?『車祓いの徹底攻略ガイド』はこちら

氣多大社のご利益とは?
氣多大社はどんなパワースポットなのか?

さっそく参拝させていただきましょう!

氣多大社はなんの神様でしょう

氣多大社の神様とは、
どんな神様なのでしょう?

氣多大社の神様:大己貴命(おおなむちのみこと)

別名:大国主命

出雲大社で有名な、
縁結びのスペシャリストの神様です。

◎出雲大社はこんな神社です

氣多大社の見どころは?氣多大社はどんな神社でしょう

氣多大社の「幸運のだいこく像」

鳥居のすぐ横にあるのは「幸運のだいこく像」。

打ち出の小槌を持っており、
財運福徳のご利益がいただけます。

氣多大社の狛犬

氣多大社の狛犬は、
背筋がピン!と伸びていて気持ちいい胸張り。

笑顔も優しいです。

氣多大社の神門・拝殿・本殿

氣多大社の神門・拝殿・本殿は、
国の重要文化財に指定されています。

◎全国の文化遺産神社の一覧はこちら

氣多大社の社叢「入らずの森」

氣多大社には「入らずの森」と言われる社叢があります。

「入らずの森」は、
1万坪に及ぶ広大な原生林。

樹齢100年以上の木々が茂る森の聖域で、
国の天然記念物に指定されています。

氣多大社で一番のパワースポットと言われており、
宮司以外は立ち入り禁止の聖域。

中には入れませんので、
入り口の前で参拝しましょう。

入らずの森の奥宮

入り口からは見えませんが、
「入らずの森」の奥には奥宮があります。

奥宮は縁結びのご利益がいただけるパワースポット。

境内に遥拝所があるので、
そこから奥宮を参拝しましょう。

氣多大社の楊田神社

氣多大社の摂社である楊田神社。

入らずの森の入り口に、
鳥居のみがあるのでそこで参拝しましょう。

金運のご利益がいただけます。

氣多大社の若宮神社

本殿の左側にあるのが若宮神社。

大己貴命の子供の神様である、
恵比須様が祀られています。

商売繁盛・金運アップのパワースポットです。

氣多大社の白山神社

本殿の右側にあるのは白山神社。

菊理姫命(くくりひめ)が祀られており、
縁をくくる・結ぶ女神様です。

氣多大社の太玉神社(ふとだま神社)

摂社の太玉神社は、
厄除け・方位除けの神様が祀られています。

ここで願うと、
氣の穴を通って願いが通じると言われているそう!

氣多大社のむすび神苑

太玉神社の手前にあるのが「むすび神苑」。

ここにある大きな石は「願いが叶う石」と言われ、
上に小さな石を積むことで良縁を結んでいただけるそう。

すでにたくさんの小石が積んであるので、
「ちょっと置く場所がないな・・・」という場合は、
むすび神苑を支えている石の上でもOKだそうです。

氣多大社の菅原神社(合格橋)

菅原神社で人気なのは「合格橋」。

学問の神様が祀られており、
合格橋を渡ることで学業成就のご利益がいただけます。

氣多大社の絵馬

氣多大社で人気なのは、
「気麗むすびどころ」の絵馬。

ハート型の絵馬に願いを書くことで、
縁結び専用の祈願所「気麗むすびどころ」で祈祷していただけます。

祈祷の値段(初穂料):5000円

氣多大社のお守り

氣多大社で人気のお守りは「福縁的中守」。

これは復縁祈願のお守りで、
購入するとシールがいただけます。

このお守りのすごいところは、
1年間毎日、氣多大社で祈祷していただけるということ!

シールは財布や携帯など、
いつも持ち歩くもの貼っておきましょう。

良縁祈願の「きれい結び守」も、
同じく1年間祈祷していただけます。

願いが叶って良縁と結ばれたら、
相手にもう一つのシールを渡しましょう。

福縁的中守・きれい結び守の値段(初穂料):2000円

氣多大社のメール祈願

氣多大社の珍しいところは、
公式サイトからも恋愛成就の祈祷をしていただけます。

詳しくは公式HPを確認しましょう。

◎氣多大社のHPはこちら

氣多大社の御朱印

御朱印の値段(初穂料):300円

◎オシャレで人気の御朱印帳ランキングはこちら

氣多大社は石川県最強の縁結び神社!

氣多大社は、
・良縁を祈願したい!
・復縁したい!

という願望の方に参拝をオススメします。

氣多大社へのアクセス・氣多大社の駐車場

所在地:石川県羽咋市寺家町ク1-1
駐車場:あり(無料)

氣多大社への車アクセス

のと里山海道:柳田IC下車

◎現地レンタカーの最安値はこちらで確認できます

氣多大社の最寄駅

JR七尾線:「羽咋駅」より北陸鉄道バス(富来行き)で「一の宮バス停」下車、徒歩7分

◎高速バス・観光バスの最安値はこちらで確認できます

◎国内飛行機の最安値はこちらで確認できます

安い!神社旅行の交通手段の比較

神社へ行くなら、
どの交通機関使うかでかなりプランが変わっていきますよね。

自分のプランにピッタリ合う交通手段で、
神社参拝を充実させましょう♪

高速バス・観光バス

交通費をなるべく安く抑えたいなら、
なんといってもバスが一番!

ちょっと移動に時間がかかっても、
寝ている間に目的地に着いちゃったり、
途中のサービスエリア休憩でも楽しめちゃったりします。

観光バスなら、
全部セットで目的地まで連れて行ってくれるのもありがたいですよね。

◎高速バス・観光バスの最安値はこちらで確認できます

レンタカー

車でしか参拝しにくい場所にある神社などはレンタカーがオススメ。

途中の観光名所に寄れたり、
サービスエリアでのんびりできたり、
自分のペースで神社参拝が楽しめる利点が。

車の種類も色々選べるので、
複数人でも神社参拝しやすいですね。

◎現地レンタカーの最安値はこちらで確認できます

飛行機

ちょっと遠い神社へ行きたいなら、
やっぱり飛行機が便利ですよね。

最近は格安飛行機もたくさんあり、
かなり安く飛行機旅行も楽しめます。

場所によっては、
他の交通機関よりも安く行ける場合も!

◎国内飛行機の最安値はこちらで確認できます

本当に効く最強縁結び神社の参拝ルートとは?

どうしても叶えたい恋がある方、
この三社をこの順番で参拝してみてください

↓↓↓
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【東京編】を見る

この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【京都編】を見る

タイトルとURLをコピーしました