髪の毛のご利益が話題のスピリチュアルパワースポット!東京都の『王子神社』

アマテラス

王子神社は槍のお守りが人気のご利益パワースポット!

王子神社の歴史

東京都北区にある『王子神社』をご紹介します。

王子神社は旧称「王子権現」と言い、
王子地区の地名の由来にもなった《東京十社》の一つです。

◎他の東京十社はこちら

王子神社の安産祈願・お宮参り・七五三

王子神社は安産祈願・お宮参り・七五三の祈祷でも人気の神社です。

安産祈願の祈祷の値段(初穂料):8000円〜
お宮参りの祈祷の値段(初穂料):8000円〜
七五三祈祷の値段(初穂料):8000円〜

◎安産祈願・戌の日参りはいつ?服装・初穂料・神社は?徹底徹底攻略ガイドはこちら

◎お宮参りはいつ?服装・お金・持ち物は?『お宮参り徹底攻略ガイド』はこちら

◎七五三はいつ?男の子・女の子別のやり方とは?『七五三神社参拝の徹底攻略ガイド』はこちら

王子神社は子育ての神様

王子神社は子育大願の神社と言われ、
《子育ての守護》として有名。

こんな逸話があります。

王子神社の伝説

①徳川家光(三代将軍)が幼少期はとっても病弱
→乳母である春日局はとっても心配
②王子神社で健康と大成を祈願
③「将軍にはなれそうにもない」と言われていたのに、見事将軍に就任!

すごい出世のご利益ですね。

王子神社の車祓い

王子神社は車祓いでも人気の神社です。

車祓いの値段(初穂料):10000円〜

◎自動車のお祓いはいつ?服装・金額は?「車祓いの徹底攻略ガイド」はこちら

王子神社はどんなパワースポットなのか?
王子神社のご利益とは?

さっそく参拝させていただきましょう!

王子神社はなんの神様でしょう

王子神社の神様は、
どんな神様なのでしょう?

王子神社の神様①②

伊邪那岐命(いざなぎのみこと)
伊邪那美命(いざなみのみこと)

日本を創り出し、
たくさんの神様たちを生み出した夫婦の神様。

《最古の夫婦》として、
縁結びの神様としても信仰されています。

◎この神様にはこんな神話があります

王子神社の神様③:天照大御神(あまてらすおおみかみ)

言わずと知れた日本トップの神様!
伊勢神宮の内宮に祀られています。

◎伊勢神宮・内宮はこんな神社です

王子神社の神様④⑤

速玉之男命(はやたまのおのみこと)
事解之男命(ことさかのおのみこと)

この神様たちは、
契約を象徴する《離縁の神様》。

切りたい縁をビシッと切ってくれますよ。

王子神社はこの5人の神様を総称して、
《王子大神》と呼ばれています。

王子神社の見どころは?王子神社はどんな神社でしょう

王子駅から王子神社への向かう途中にあるのは音無親水公園。
美しい緑道ですね。

王子神社の鳥居

白い大きな鳥居が目印。
立派ですね!

王子神社の手水舎

王子神社の手水舎は3つの口で、
ちょっと珍しい形です。

王子神社のお神輿

その向かいには美しいお神輿が展示されていますよ。

黒塗りがハイセンス!王子神社の『拝殿』

王子神社の拝殿は美しい黒塗り。

拝殿の前には広いスロープが。
車椅子やベビーカーの参拝者にも優しいですね。

髪のご利益がある!王子神社の『関神社』

境内にある関神社には、
百人一首でも有名な和歌の名手・蝉丸法師が祀られています。

実は蝉丸法師、
お姉さんのために初めて「カツラ」を開発した人!

ここには髪に悩む人はもちろん、
美容関係のお願い事も叶えてくれると言われています。

美容師さんやコスプレイヤーの参拝も多いそうですよ。

樹齢600年のパワースポット!王子神社の『イチョウ』

拝殿に向かって右側に道があり、
そこを進むと出てくるのが大きなイチョウの木です。

実はこのイチョウは樹齢600年ともいわれ、
戦災の中を生き延びた東京都指定天然記念物なんです!

《王子神社で一番のパワースポット》とも言われていますよ。

あらゆる願いを成就してくれる!王子神社の『槍のお守り』

17819839_1156898351100160_365869233_o

王子神社で人気のお守りは、
この『槍のお守り』です。

小さな槍の形をしているのですが、
・厄を払う
・福を運ぶ
・願いを叶える

という3つのご利益があるそうですよ。

王子神社の御朱印

17836959_1156898307766831_608647852_o (1)

御朱印の値段(初穂料):300円
御朱印帳の値段(初穂料):1000円

◎オシャレで人気の御朱印帳ランキングはこちら

旅行で王子神社を参拝なら「ONSEN RYOKAN YUEN SHINJUKU」

宿泊旅行で阿佐ヶ谷神明宮を参拝するなら、
「ONSEN RYOKAN YUEN SHINJUKU」がオススメ。

なんと都心で箱根から運んだ温泉に入れます!
新宿を一望しながら露天風呂が大人気。

季節によって変わる季節湯もあり、
新宿なのにゆっくりと癒しの時間を堪能できると話題。

食事も旬の食材料理をたっぷりと楽しめます。

◎ONSEN RYOKAN YUEN SHINJUKUはこんなホテルです

◎ご当地グルメが食べられる店はこちらで確認できます

◎みんなで旅行計画するなら紙の観光パンフを取り寄せできます

王子神社は槍のお守りが人気のパワースポット神社!

王子神社は将軍を生み出した子育ての守護であり、
マイナス状態から引き上げてくれる神様。

・子供の大成を応援したい!
・本来の自分を取り戻したい!
・心身ともに回復したい!

という願望の方に参拝をオススメします。

王子神社へのアクセス・王子神社の駐車場

◎王子神社のHPはこちら

所在地:東京都北区王子本町1丁目1−12
駐車場:あり(20台)

王子神社の最寄駅

JR京浜東北線:「王子」北口より徒歩3分
東京メトロ南北線:「王子」3出口より徒歩3分
都電荒川線:「王子駅前」より徒歩5分、「飛鳥山」より徒歩7分

◎現地レンタカーの最安値はこちらで確認できます

◎高速バス・観光バスの最安値はこちらで確認できます

◎国内飛行機の最安値はこちらで確認できます

安い!神社旅行の交通手段の比較

神社へ行くなら、
どの交通機関使うかでかなりプランが変わっていきますよね。

自分のプランにピッタリ合う交通手段で、
神社参拝を充実させましょう♪

高速バス・観光バス

交通費をなるべく安く抑えたいなら、
なんといってもバスが一番!

ちょっと移動に時間がかかっても、
寝ている間に目的地に着いちゃったり、
途中のサービスエリア休憩でも楽しめちゃったりします。

観光バスなら、
全部セットで目的地まで連れて行ってくれるのもありがたいですよね。

◎高速バス・観光バスの最安値はこちらで確認できます

レンタカー

車でしか参拝しにくい場所にある神社などはレンタカーがオススメ。

途中の観光名所に寄れたり、
サービスエリアでのんびりできたり、
自分のペースで神社参拝が楽しめる利点が。

車の種類も色々選べるので、
複数人でも神社参拝しやすいですね。

◎現地レンタカーの最安値はこちらで確認できます

飛行機

ちょっと遠い神社へ行きたいなら、
やっぱり飛行機が便利ですよね。

最近は格安飛行機もたくさんあり、
かなり安く飛行機旅行も楽しめます。

場所によっては、
他の交通機関よりも安く行ける場合も!

◎国内飛行機の最安値はこちらで確認できます

本当に効く最強縁結び神社の参拝ルートとは?

どうしても叶えたい恋がある方、
この三社をこの順番で参拝してみてください

↓↓↓
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【東京編】を見る

この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【京都編】を見る

タイトルとURLをコピーしました