ジャニーズファンなど推し活に人気のスピリチュアルパワースポット!東京都の『福徳神社・芽吹稲荷』

恋愛・結婚運の神社

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

福徳神社は金運のご利益神社!

東京都中央区にある、
『福徳神社』をご紹介します。

福徳神社の歴史

福徳神社は貞観年間(859〜876)よりこの地に鎮座している歴史ある神社で、
別名は《芽吹稲荷(めぶきいなり)》。

【芽吹稲荷の由来】

①江戸幕府二代将軍の徳川秀忠公が、慶長19年(1614)正月8日に参拝
②椚(クヌギ)の皮付き鳥居に、春の若芽が萌え出ていた!
③それをご覧になった徳川秀忠公が、神社の別名を『芽吹稲荷』と名づけた!

縁起がいいですね。

今も福徳神社は、
「恋が芽吹く神社」として大人気です。

かつては源義家・太田道灌・徳川家康をはじめ、
多くの武将も参拝に訪れたそうですよ。

◎東京都内!日帰りで行ける一人旅!本当に効くおすすめ最強縁結びの神社旅

福徳神社はチケット当選祈願で人気!

福徳神社は旧ジャニーズなど、
チケット当選祈願でファンが大勢訪れることで有名な神社です。

さらに福徳神社は、
宝くじ当選祈願パワースポットとしても有名!

日本橋のビジネスパーソンを始め、
買い物やデートに訪れる人も多いそうです。

福徳神社はなんの神様でしょう

福徳神社の神様:倉稲魂命(うかのみたまのみこと)

伏見稲荷大社で有名な、衣食住の神様です。

福徳神社の見どころは?どんな神社でしょう

福徳神社の参道

福徳神社の鳥居・手水舎(花手水)

福徳神社の目印は朱色の鳥居です。

朱色が映えて美しいですね。

福徳神社があるのは、
日本橋の「コレド室町」のすぐ横。

手水舎も季節ごとの装飾がされており、
さすがオシャレな街の神社ですね。

福徳神社の社殿(拝殿・本殿)

社殿には地下があり、
1階は駐輪場、地下2階は防災備蓄倉庫が作られているそうです。

その広さはなんと約360平方メートル!

となりにあるコレドと地下通路でつながっており、
災害時に1,800人 × 3日分の備蓄量があるそうですよ。

福徳神社の狛狐・幸運鈴・薬祖神社

社殿の前には凛々しい顔の狛狐。

赤い前掛けがオシャレです。

賽銭箱の横にある幸運鈴。

この幸運鈴を鳴らして、
持参した宝くじの当選祈願ができます。

外れた宝くじも納めさせていただけますよ。

福徳神社の社殿に向かって右側にある薬祖神社。
その名の通り医薬の神様です。

日本橋は江戸時代から多くの薬問屋があり、
今も製薬会社が集まっています。

無病息災や病気平癒にご利益がいただけますよ。

福徳神社の宝袋・恋守・神狐絵馬・おみくじ・御朱印

当選祈願した宝くじを保管するのに人気なのが宝袋。

宝くじはもちろん、
アイドルのチケット当選祈願で購入する方も多いそうですよ。

宝袋の値段(初穂料):1500円

人気のお守りは恋守。
素敵な伴侶と巡り会えるご利益がいただけるそう。

芽吹き恋守の値段(初穂料):500円

福徳神社で人気の絵馬は神狐絵馬(しんこ絵馬)。

夫婦のキツネが描かれた2つの絵馬がくっついている、
珍しい絵馬です。

【神狐絵馬のお願い方法】

①絵馬に願い事を書き、2つに分ける
②1つを境内にかけ、1つを持ち帰る
③キツネがまた一緒になりたいと、片方を探して願いを叶えてくれる!

ロマンチックな絵馬ですね。

もちろん願いが叶ったら、
持って帰った絵馬は必ず福徳神社へ納めましょうね。

神狐絵馬の値段(初穂料):1000円

社殿の前にあるおみくじ。
専用の箱が用意してあります。

おみくじの値段(初穂料):100円

御朱印の値段(初穂料):500円

福徳神社へのアクセス・駐車場

福徳神社の所在地

◎福徳神社のHPはこちら

所在地:東京都中央区日本橋室町2-4-14
駐車場:なし

福徳神社の最寄駅

JR総武快速線:「新日本橋駅」
東京メトロ銀座線・半蔵門線:「三越前駅」A6番出口より徒歩すぐ

福徳神社を参拝した後は?

福徳神社&グルメ・ランチ

和菓子

しなそば

神社を参拝後のグルメで人気なのは、
東京を代表するラーメン・しなそば。

鶏をじっくりを炊き出したスープが特徴です。

神社旅行におすすめ!国内旅行サイト比較一覧

宿泊で神社旅行するなら、
「一緒に温泉も入りたい!」
「とにかく格安で泊まりたい!」
など検索のしやすさが大事ですよね。

自分の希望に合った、
旅行検索サイトを見つけましょう。

楽天トラベル

楽天ポイントが貯まる!使える!

楽天ユーザーにオススメです

色々なものを一緒に予約できる、
総合旅行サイトが楽天トラベル

楽天トラベルの詳細はこちらです

ホテルや旅館はもちろん、
飛行機・高速バス・レンタカー・アクティビティなどまとめて予約できます。

取り扱い宿泊施設数も、
国内トップレベル!

楽天IDでログインして予約すれば、
楽天ポイントも貯まります。

日常的に楽天市場でお買い物をするなど、
楽天ユーザーにおすすめです。

楽天市場の詳細はこちらです

また宿泊割引のラ・クーポンを使えば、
割引率の高い
都道府県別
宿と航空券のセット割りなど・・・

希望に合わせた様々なクーポンで、
お得に神社旅行が楽しめます。

ゆこゆこネット

国内温泉が安い!

平日旅行にもオススメです

国内の温泉旅行に強いのがゆこゆこネット

ゆこゆこネットの詳細はこちらです

神社ある地域には、
温泉地もある地方も多いので、

平日に温泉も楽しみたい方におすすめです。

クラブツーリズム

バス旅行の種類が豊富!

車がない方にオススメです

大人の友達旅行に人気なのが、
クラブツーリズムです。

クラブツーリズムの詳細はこちらです

色々な企画旅行が選びやすく、
添乗員付きツアーや
目的に合わせたバス旅行もあります。

ワイワイみんなで楽しみたい、
大人の友達旅行におすすめ。

一休.com

高級ホテル・高級旅館がかなり割引に!

ご褒美旅行にオススメです

「どうせ行くならちょっと贅沢な宿に」
という方に人気なのは一休.com


一休.comの詳細はこちらです

高級ホテル・旅館の専門予約サイトです。

タイムセールで全国の宿を選べるので、
憧れの高級ホテルに割引で泊まることも!



夫婦の記念旅行カップル旅行など、
質が高くて快適な宿を探したい方におすすめ。

本当に効く最強縁結び神社の参拝ルートとは?

どうしても叶えたい恋がある方、
この三社をこの順番で参拝してみてください

能登半島地震の神社募金のお願い

2024年の能登半島地震によって、
能登半島の神社は倒壊のためほぼ全滅の状況となってしまいました・・・。

そこで神社マニアでは、
被災神社への復興支援として復興義損金を募集致します。

以下の第二のふるさと創生協会(神職さんが運営しています)を窓口として、
集まった募金はすべて神社庁を通じで被災神社へ送ることができます!

どうか被災された神社の力になれるよう、
皆様のご協力をお願いします。

被災神社への復興義損金の詳細はこちらです

タイトルとURLをコピーしました