競馬のご利益と刀剣乱舞の鶴丸が人気のパワースポット!京都府の『藤森神社』

スサノオ・クシナダヒメ

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

  1. 藤森神社は腰痛とご利益とおみくじが人気の神社!
    1. 藤森神社の歴史
      1. 藤森神社の安産祈願・お宮参り・七五三
      2. 藤森神社の菖蒲
      3. 藤森神社と馬
      4. 藤森神社と紫陽花
      5. 藤森神社は刀剣乱舞・鶴丸の聖地!
      6. 藤森神社の車祓い
  2. 藤森神社はなんの神様でしょう
      1. 藤森神社の神様:本殿中央(中座)
      2. 藤森神社の神様:本殿東殿(東座)
      3. 藤森神社の神様:本殿西殿(西座)
  3. 藤森神社の見どころは?藤森神社はどんな神社でしょう
    1. 藤森神社の鳥居
    2. 藤森神社の参道
    3. 藤森神社の神馬像
    4. 藤森神社の手水舎
    5. 一列に並んでいる!藤森神社の『藤森七福神』
    6. 腰痛が治る?!藤森神社の『御旗塚』
    7. 2つとない水!藤森神社の『不二の水』
    8. 京都最古の絵馬!藤森神社の『絵馬舎』
    9. 馬の声が聞こえる!藤森神社の『自動販売機』
    10. 形がかわいい!藤森神社の『馬のおみくじ』
    11. 藤森神社の絵馬
    12. 藤森神社の御朱印
    13. 藤森神社参拝後のランチは京漬物
    14. 旅行で藤森神社を参拝なら「ホテルインターゲート京都 四条新町」
  4. 藤森神社は勝負運のご利益神社!
  5. 藤森神社へのアクセス・藤森神社の駐車場
    1. 藤森神社への車アクセス
    2. 藤森神社の最寄駅
  6. 神社旅行におすすめ!国内旅行サイト比較一覧
    1. 楽天トラベル
    2. じゃらんnet
    3. Yahoo!トラベル
    4. 一休.com
    5. クラブツーリズム
  7. 本当に効く最強縁結び神社の参拝ルートとは?
    1. 関連

藤森神社は腰痛とご利益とおみくじが人気の神社!

藤森神社の歴史

京都府伏見区にある京都十六社の一社、
『藤森神社』をご紹介します。

京都十六社とは京都の古社である16社の神社で、
《京都十六社巡り》をするとその年一年間のご利益があると言われています。

藤森神社は約1800年前に、
神功皇后によって創建された古社。

新撰組で局長を務めてた、
近藤勇ゆかりの神社でもあります。

藤森神社の安産祈願・お宮参り・七五三

藤森神社は安産祈願・お宮参り・七五三の祈祷でも人気の神社です。

安産祈願の祈祷の値段(初穂料):5000円〜
お宮参りの祈祷の値段(初穂料):5000円〜
七五三祈祷の値段(初穂料):5000円〜

◎安産祈願・戌の日参りはいつ?服装・初穂料・神社は?徹底徹底攻略ガイドはこちら

◎お宮参りはいつ?服装・お金・持ち物は?『お宮参り徹底攻略ガイド』はこちら

◎七五三はいつ?男の子・女の子別のやり方とは?『七五三神社参拝の徹底攻略ガイド』はこちら

藤森神社の菖蒲

そして毎年5月に行われる《藤森祭》は、
菖蒲の節句発祥の祭。

菖蒲→尚武(武道・武勇を重んじる事)→勝負ということで、
《勝負事の神様》として人気の神社です!

どうですかこの自信みなぎる見事なポーズ。

藤森神社と馬

アクロバティックで迫力満点の《駈馬(かけうま)神事》が行われることから、
藤森神社は干支の《午年の神社》でもあります。

◎全国の干支神社はこちら

藤森神社と紫陽花

藤森神社は紫陽花の名所としても人気の神社です。

見頃は毎年6月上旬から7月上旬で、
紫陽花まつりや境内2ヶ所の紫陽花苑には多くの人が訪れますよ!

藤森神社は刀剣乱舞・鶴丸の聖地!

最近ではイケメンで話題の『刀剣乱舞』の、
鶴丸国永の聖地としても話題の神社です。

刀剣乱舞の御朱印がいただける、
「京都刀剣御朱印めぐり」も人気。

他の3社も合わせて、
聖地巡礼で多くの刀剣乱舞ファンが集まりますよ。

「小狐丸」→粟田神社はこんな神社です
「骨喰藤四郎」→豊国神社はこんな神社です
「薬研藤四郎」→建勲神社はこんな神社です

◎刀剣乱舞ゆかりの神社一覧はこちら

藤森神社の車祓い

藤森神社は車祓いでも人気の神社です。

車祓いの値段(初穂料):5000円〜

◎自動車のお祓いはいつ?服装・金額は?『車祓いの徹底攻略ガイド』はこちら

藤森神社のご利益とは?
藤森神社はどんなパワースポットなのか?

さっそく参拝させていただきましょう!

藤森神社はなんの神様でしょう

藤森神社の神様とは、
どんな神様なのでしょう?

藤森神社の神様:本殿中央(中座)

①素盞鳴命(すさのおのみこと)
②別雷命(わけいかずちのみこと)
③日本武尊(やまとたけるのみこと)
④応神天皇(おうじんてんのう)
⑤仁徳天皇(にんとくてんのう)
⑥神功皇后(じんぐうこうごう)
⑦武内宿禰(たけのうちのすくね)

藤森神社の神様:本殿東殿(東座)

①舎人親王(とねりしんのう)
②天武天皇(てんむてんのう)

藤森神社の神様:本殿西殿(西座)

①早良親王(さわらしんのう)
②伊豫親王(いよしんのう)
③井上内親王(いがみないしんのう)

お、多い・・・。
この12柱を合わせて《藤森大神》と呼びますよ。

藤森神社の見どころは?藤森神社はどんな神社でしょう

藤森神社の鳥居

藤森鳥居2

歴史を感じる白い鳥居が藤森神社の目印。

藤森神社の参道

参道も落ち着いた雰囲気です。

藤森神社の神馬像

躍動感あふれる『神馬像』のありますよ。
午年の神社ですもんね!

藤森神社の手水舎

手水舎は花手水舎でとても美しいです。

一列に並んでいる!藤森神社の『藤森七福神』

拝殿の左側にすらっと並んでいるのが『藤森七福神』

藤森神社は、
七福神参りもでいる神社なんですね!

ちゃんと整列しててカワイイ。

腰痛が治る?!藤森神社の『御旗塚』

七福神の裏手にあるのは『御旗塚』

ここにお参りすると、
《腰痛が治る》と言われているパワースポットなんです!

参拝者の方からは、
「いちのきさん」と呼ばれているそうですよ。

2つとない水!藤森神社の『不二の水』

是非飲んでいただきたいのが『不二の水』

『不二の水』=2つとない美味しい水
という意味なんですって!

ペットボトルに入れて持ち帰りも可能ですよ。

京都最古の絵馬!藤森神社の『絵馬舎』

「さすが午年の神社!」とうなる見事な『絵馬舎』

特に真ん中の一番大きな絵馬は、
京都の中でも1、2を争う古い絵馬だそうです。

馬の声が聞こえる!藤森神社の『自動販売機』

藤森神社の名物となっているのが『自動販売機』。

お金を入れて飲み物を買うと、
馬の鳴き声&ファンファーレが!

ドリンク買うだけで、
勝運も願ってくれる優しい藤森神社。

形がかわいい!藤森神社の『馬のおみくじ』

藤森神社でオススメのおみくじは、
やっぱり『馬おみくじ』

コロッとした馬のフォルムもカワイイですよね。

藤森神社の絵馬

絵馬もかなり迫力の《勝》という文字が!
馬の神社で絵馬は欠かせませんね。

藤森神社の御朱印

御朱印の値段(初穂料):300円

◎オシャレで人気の御朱印帳ランキングはこちら

藤森神社参拝後のランチは京漬物

藤森神社を参拝後のランチで人気なのは、
京都名物の京漬物です。

特に「京都の三大漬物」と言われているのが、

①千枚漬:聖護院かぶらを薄く切って昆布と漬け込んだもの
②しば漬:刻んだ赤紫蘇の葉で茄子やみょうがを塩漬けにしたもの
③すぐき漬:乳酸発酵によってうまみを引き出されたもの

京都名物として食べられる飲食店も多いですよ。

◎ご当地グルメが食べられる店はこちらで確認できます

旅行で藤森神社を参拝なら「ホテルインターゲート京都 四条新町」

宿泊旅行で藤森神社を参拝するなら、
「ホテルインターゲート京都 四条新町」がオススメ!

すっきりとしたオシャレなインテリアの客室と、
広い大浴場でゆっくり旅の疲れを癒せます。

野菜中心のごちそう朝ごはんが、
特に女性客に大人気。

◎「ホテルインターゲート京都 四条新町」はこんなホテルです

藤森神社は勝負運のご利益神社!

藤森神社は、
特に勝負事がある方にオススメの神社です。

・勝負ごとに勝ちたい!
・人生に勢いが欲しい!
・午年生まれである

という方は、参拝をオススメします。

藤森神社へのアクセス・藤森神社の駐車場

◎藤森神社のHPはこちら

所在地:京都市伏見区深草鳥居崎町609
駐車場:あり

藤森神社への車アクセス

名神高速:京都南ICより10分

藤森神社の最寄駅

京阪本線:「墨染駅」より徒歩7分
JR:「藤森駅」より徒歩5分
市バス:「藤森神社前」下車、すぐ

神社旅行におすすめ!国内旅行サイト比較一覧

宿泊で神社旅行するなら、
「一緒に温泉も入りたい!」「とにかく格安で泊まりたい!」など検索のしやすさが大事ですよね。
自分の希望に合った旅行検索サイトを見つけましょう。

楽天トラベル

ホテルや旅館はもちろん、
飛行機・高速バス・レンタカー・アクティビティまで、
色々なものを一緒に予約できる総合旅行サイトが「楽天トラベル」。

取り扱い宿泊施設数も国内トップレベルです。

自分の楽天IDでログインして予約すれば楽天ポイントも貯まるので、
日常的に楽天市場でお買い物をするなど、楽天ユーザーにおすすめです。

また宿泊割引の「ラ・クーポン」を使えば、
割引率の高い・都道府県別・宿と航空券のセット割りなど、
希望に合わせた様々なクーポンでお得に神社旅行が楽しめます。

◎楽天トラベルはこちら

じゃらんnet




数多くのクーポンが魅力なのが「じゃらんnet」。

ホテルや旅館はもちろん、
飛行機・新幹線もセットで予約できる総合旅行サイトです。

女性限定・学生限定・直前割など様々な割引サービスがり、
「クーポンまとめ」のページから自分に合った格安クーポンを選べます。

リクルートのPontaポイントが貯まるため、
HOT PEPPERを利用している人やLAWSONによく行く方におすすめ。

◎じゃらんnetはこちら

Yahoo!トラベル




検索しやすさで人気なのは「Yahoo!トラベル」。

こちらもホテルや旅館はもちろん、
飛行機・新幹線・レンタカーもセットで予約できる総合旅行サイトです。

条件の絞り込み機能が充実しているので、
こだわり条件で探したい方におすすめ。

今売れてる宿や評価が高いホテルなどもわかり、
お得なタイムセールもありますよ。

Tポイントも貯まります。

◎yahoo!トラベルの詳細はこちら

一休.com




「どうせ行くならちょっと贅沢な宿に」という方に人気なのは「一休.com」。

高級ホテル・旅館の専門予約サイトです。

タイムセールで全国の宿を選べるので、
憧れの高級ホテルに割引で泊まることも!

夫婦の記念旅行やカップル旅行など、
質が高くて快適な宿を探したい方におすすめ。

◎一休.comはこちら

クラブツーリズム

40代以降の方に人気なのが「クラブツーリズム」。
色々な企画旅行が選びやすく、
添乗員付きツアーや目的に合わせたバス旅行もあります。

大人の友達旅行におすすめ。

◎クラブツーリズムはこちら

本当に効く最強縁結び神社の参拝ルートとは?

どうしても叶えたい恋がある方、
この三社をこの順番で参拝してみてください

↓↓↓
この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【東京編】を見る

この順番で参拝すべし!1日で巡れる恋愛成就の三神社【京都編】を見る

 

タイトルとURLをコピーしました